『PowershotG10とE420+パンケーキレンズで悩んでます』のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PowerShot G10

1470万画素CCD/光学5倍ズームレンズ/3.0型「クリアライブ液晶 II」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1470万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 PowerShot G10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

『PowershotG10とE420+パンケーキレンズで悩んでます』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:9件

今まではcanonのixyを使用していたのですが
今回買い換えようと思ってE420+パンケーキレンズとPowerShotG10と悩んでます

どちらも携帯しやすくスペックも高いと
そしてそこまで値段の差もないので悩んでます

もちろん使い方によって違うのかもしれませんがどこが違うか教えて下さい
一応奥行きのある写真をとりたいとはおもっているんですが

powershotのぶれ補正って効果はあるんでしょうか?
やはりe420の方が一眼だけあってきれいにとれるとかあるんですかね?

よろしくおねがいします

書込番号:9241619

ナイスクチコミ!0


返信する
gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度4 知床自然写真館 

2009/03/14 06:48(1年以上前)

G10はIXYと同じくコンパクトカメラなので
CCDは一回り大きくなっていますが表現力的には延長線上のカメラです

E-420は一眼レフなので、レンズの画角によって表現の幅が広がります
ただし、25mmF2.8レンズ1本ではどうでしょう?
一眼は、レンズ交換して本領発揮しますから

奥行き感=広角で遠近感ということならG10でしょうね

一台のカメラで、すべてを満足させることはとうてい無理です
ご自身が普段どういう使い方をするのか
何を撮りたいのか、何を撮ることが多いのかによって
どちらが合っているのか
適切なアドバイスをいただけるでしょう

G10の手ぶれ補正は結構安心して使えます
E420はついていませんし生産も終了したようです

書込番号:9241677

ナイスクチコミ!0


hide_0220さん
クチコミ投稿数:33件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度4

2009/03/14 06:54(1年以上前)

> アソビゴコロさんへ
おはようございます。
奥行きのある写真が撮りたいとのことですので、広角側で遠近感を強調して撮影できるPOWERSHOT G10が良いと思います。
E-420+パンケーキ・・・焦点距離50mm
POWERSHOT G10・・・焦点距離28mm〜140mm

手振れ補正の効果は望遠側の撮影でかなり実感できます。
あった方が良いと思います。

綺麗に撮れるかという点は、人それぞれ定義が違いますので、店頭で試し撮りさせてもらい自分の目で確かめるのが一番かと思います。

書込番号:9241682

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/14 07:09(1年以上前)

自分で絶対にこれと決まるまで、買わないほうがいいと思います。
両方のカタログをもらってきて、良い点、悪い点を書き出して慎重にご検討ください。

書込番号:9241706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2009/03/14 08:08(1年以上前)

50mm相当の画角で撮りきる自信があるならE420で良いのじゃないでしょうか。
それ以外のレンズの組み合わせでは、いくらコンパクトなE420でもG10と比較になる大きさでは済みません。

書込番号:9241818

ナイスクチコミ!0


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/03/14 09:08(1年以上前)

単純に写りだけで言ったらE420+パンケーキレンズが圧勝でしょうね
センサーの大きさも違いますし何より単焦点のレンズと言うのは構造がシンプルで絵にキレがあります、EF50 F1.8の様な安価なレンズでも驚く程よく写りますから。
それに比べG10の×5ズームは便利ですが少々設計に無理を感じる場合も無いとは言えません(広角での湾曲や収差など)
つまり「写り」を取るか「利便性」を取るかの選択になります。

書込番号:9241995

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/03/14 09:15(1年以上前)

私はオリンパスの一眼レフを使っていますから、E-420+パンケーキレンズをお勧めしたいところですが、今回の場合は、PS G10をお勧めします。
理由はあまりカメラには慣れていらっしゃらない様子だからです。

IXYのどの機種かは分かりませんが、オート主体のIXYと、マニュアルも駆使できるG10とでは、使い勝手も違うと思います。
G10を使っていて、画質になり、ボケ感なりに不満が出てきた時点で、一眼レフを検討すれば良いのではないでしょうか。

現時点で、E-420+パンケーキにしても、手ぶれ補正がない、ズームが使えないなどの、負の面が目立つだけではないでしょうか。

まもなく発売される、E-620+パンケーキなら、レンズを追加することで、上記は解消されますが…。

書込番号:9242019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/03/14 09:30(1年以上前)

E420+パンケーキだと、6万円代後半になりませんか?
ならばいっそのこと、シグマのDP1かDP2(未発売)にしてみるとか。(^_^)

書込番号:9242073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/03/14 10:24(1年以上前)

当機種

奥行って? ちょっと違う?

スレ主殿こんにちわ&はじめまして

機種選定の時は至福の時でもありますよねぇ〜!
@携帯性 A奥行きのある写真 B手振れ補正 C価格 D気合(?)(順不同)

これらの条件でG10vsE-420+パンケーキレンズ(以下GとE)を勝手に私的に評価しちゃいますので。しかしこの結果にはなんら根拠や苦情や文句をいっちゃぁいけませんよ!?でも勝手な評価アソビゴコロ殿もやると楽しいですよ! 
それでは某は・・・
@G→これは文句なしでしょう!?
AE→ボケ効果がより写されているってことで・・・
BE→正直Gにてブレ抑制効果を実感したことが無いので消去方により
CG→まちがいない!!
DE→ココは独自の判断材料です。撮影に対してどちらが気合を必要とするか?と言う事です。いくらコンパクトであったとしてもE=デジタル一眼ですのでやはり撮影時気合の乗りが違ってきますよねぇ〜 

結論=散歩のお供にG>E 運動会のお供にG<E 甲乙付け難し! ちょっとずるい結果でごめんなさい!・・・でもやっぱり購入前この期間が楽しいですよねぇ〜  (駄文長文失礼)

書込番号:9242299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2009/03/14 10:58(1年以上前)

しかし何故この手のスレを立てる方って大抵今までの発言歴がない方なんでしょう?
比較なのに例えばE-420の方には一切質問しないというのも面白いです。

で、また、わからない割にはポイントの定まった質問をしてくるのも^^

書込番号:9242455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/03/14 11:59(1年以上前)

スレ主殿再度こんにちわ&横レス失礼します

アキラ兄さん 殿こんにちわです。いつも感心してレスを聞いて(読んで)おり、大変参考になっています。某の知識では即座に全部を理解出来ませんが・・・

仰るとおり多々見受けられます!「問題提起のみ」後は「ご自由に!」パターンとか・・・
しかし残念ながら比較対象板に双方(あるいは複数)書き込むと即座に「マルチポスト!!」っと烈火の如く指摘→非難→無言退場! こんな構図も多いですかねぇ。

相手に対して敬意を払い、真摯に受け止め、律儀に感謝を・・と意識して書き込んでいますがそれを恩着せがましく言うとこれ又叩かれちゃうし!
でも比較検討自分だったらどうする?っと半分以上楽しんじゃっているのも事実だしちょっとは自分をアピールしてみよう!とするのも楽しいし・・・まぁ常識の範囲でってことを肝に銘じないと失笑されちゃいますかね。
アキラ兄さん 殿、久しく私自信が思っていることご指摘ありがとうです。 (脱線生意気失礼)

書込番号:9242771

ナイスクチコミ!0


genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/14 13:16(1年以上前)

ただの暇つぶしですかね。
結構親身で回答してるのにね。

書込番号:9243144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/03/14 15:28(1年以上前)

普段はロムだけで、今回は迷ったからだと思いますが?
背景がボケ気味で立体感のある奥行きならE-420
全体にピントが合い、広角レンズの遠近法的な奥行きならG10じゃないでしょうか…

書込番号:9243771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2009/03/14 15:50(1年以上前)

いや、50mm相当のパンケーキ一本で撮影しきる気構えがある人に
その手のボケがどうかとかの説明が必要なのかどうかということなんです。

デジイチかG10かという質問ではないので。

書込番号:9243869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/03/14 15:58(1年以上前)

>いや、50mm相当のパンケーキ一本で撮影しきる気構えがある人に

携帯のしやすさでパンケーキレンズを選んだ気もしますが…?

書込番号:9243902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2009/03/14 16:05(1年以上前)

つまり覚悟の上で50mm相当を選んでいるわけですよね?

携帯性のためには画角は考慮しないという人がいるのでしょうか?

この時点で、携帯性を最優先させているわけですから、それなりの知識はある人なのだろうということです。

そして「携帯性」が良くなければ、G10と同じ土俵に持ち込むのが難しいのも理解しているということでしょう。

いってる意味がわかるでしょうか^^

書込番号:9243947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/03/14 16:12(1年以上前)

言ってる意味は分かります。
個人的には本人ではありませんので、文章で判断しただけです。
答える方々は知識があるので深読みできると思いますが、
ホントに詳しくない方のために書いただけです…

書込番号:9243988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/03/15 21:03(1年以上前)

返事がおそくなりました
たくさんの人に返信していただいてありがとうございます
かなり参考になります

単焦点1本に関してはふだんからズームとかしようしないのでこの1本あればじゅうぶんかなというのもあります

影美庵さんの「G10を使っていて、画質になり、ボケ感なりに不満が出てきた時点」この点に関しては今のコンデジで不満におもってたのでG10とかのハイスペックなのにかえたら解消されるんじゃないのかなとおもったんですがそうでもないんですかね?

奥行き感に関してはやはり背景ボケがあるものとかもとってみたいですけど、絞りを調節してE420で背景までピントを合わせるのはむずかしいのですか?

あとついさいきん店頭で比べてきたんですが
マニュアルや絞り優先にしたときにボタンを半押ししたら適正数値にもどってフォーカスをあわしてくれなかったんですがこれは設定のしかたでなんとかなるのでしょうか?それとも絞り優先とかマニュアルとかの設定ってそういうものなのですか?

書込番号:9251091

ナイスクチコミ!0


hide_0220さん
クチコミ投稿数:33件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度4

2009/03/16 06:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

G10のボケ味

クロスフィルター+DPPでモノクロ化

昨日の夕景

夜の噴水

> アソビゴコロさん
ところで、アソビゴコロさんはいったいどんな写真をお撮りになるのでしょう?
スナップですか?風景ですか?それとも草花ですか?
質問の仕方を見ていると、どうもカメラの性能だけを見ており、いい写真を撮りたいという気持ちが伝わってきません。

私はD700とPowershot G10を持っています。
使い分けは、よ〜し今日は気合入れて撮るぞという時、星空撮影、室内撮影など高感度撮影が必要な時はD700。
お散歩、普段の持ち歩き用にPowershot G10という具合に使い分けています。

Powershot G10は一眼レフに比べたらはるかに軽いですし、携帯性に優れるのは間違えないです。また、G10でも撮り方を考えればいろいろな表現が可能ですし、画質面も一眼レフにはかないませんが、相当綺麗と私は思います。

他のスレでたくさん作例が出ていますが、昨日撮影したG10の作例を載せます。
この画質で我慢できないならE-420を買った方が幸せです。

書込番号:9253378

ナイスクチコミ!0


hide_0220さん
クチコミ投稿数:33件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度4

2009/03/16 07:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

花のボケ味

長時間露出(固定撮影)

長時間露出(追尾撮影)

室内で動き回る子供撮影

連投すいません。
ちなみに一眼レフ(D700)ならここまでボカせますし、バルブ撮影で長時間露出による撮影も可能になります。
また、室内撮影において動き回る子供を撮るにはAFが早い一眼の方が向いていると思います。

書込番号:9253414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/03/16 07:45(1年以上前)

hideさんに質問なんですが
このPowershotで撮った写真って手持ちでとっているんですか?
噴水の写真はシャッタースピードが10秒なのでスタンドだとおもうんですが
どうなんでしょう

ちなみにスナップ写真とか模型とか街とか作品とかとるのが好きです

書込番号:9253473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/03/16 08:20(1年以上前)

あとあとRAW式で撮影しているんですか?それともJPEGですか?

書込番号:9253527

ナイスクチコミ!0


hide_0220さん
クチコミ投稿数:33件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度4

2009/03/16 09:05(1年以上前)

あの〜逆に質問なのですが機種を選定するのに撮り方って関係あるのかな?
まぁいいか

1枚目と2枚目は手持ち撮影で絞り優先モードでオートフォーカスで撮ってます
3枚目は堤防のコンクリートの上に置いてマニュアルモードで露出をコントロールしてマニュアルフォーカスとセルフタイマーを使って撮ってます
4枚目は3枚目と設定は同じで手摺りの上に置いて撮ってます

そう言えば手摺りの上に置いて撮るのはコンデジならではの手法で一眼レフには出来ない芸当ですね

あと今回掲載した写真は全てRAW形式で撮影しています。

ところで模型の写真を撮られるのであればE-420+パンケーキでは被写体に寄り切れずマクロレンズがないと辛いのでは?
いらぬお世話かもしれませんが

書込番号:9253634

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot G10
CANON

PowerShot G10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PowerShot G10をお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング