


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX10 IS
S3ISからの乗り換えで購入しました。
動画については扱いにくくなりましたが写真メインの考えで購入したので問題ないです。
レンズキャップが紐無しになったのとストラップの位置が微妙に良くない以外は満足ですね。
まだ、試し撮りしかしてませんが操作は同じなので簡単でした。
今日人柱でA-DATAの8Gメモリが届きますので使ってみます。
(現在トランセンドの2G150倍ってやつです)
メモリ選択で悩みましたが・・・
何も役立つ情報ではなくてごめんなさい。
買った嬉しさの報告まで
書込番号:8599192
0点

★美咲☆さん,こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
PCに詳しい方なので書き込みはいつも参考にしていますよ。
PowerShotは写りがいいので撮影も楽しくなりますね。
書込番号:8599839
0点

>レンズキャップが紐無しになったのと
私の機種はレンズキャップに紐が付いていましたが、撮影中にレンズキャップがブラブラするのが嫌いなので、すぐに紐を外しました。
レンズキャップを外したら、すぐにポケットに入れるのがクセになっています。
書込番号:8599940
0点

キャップには紐なし派です。
あのビデオカメラですら紐は外しました。あのブラブラ感が嫌でね。
昔は無かったでしょう。いつの時代から付くようになったのかな?
書込番号:8601547
0点

そうですねぇ
昔は紐はなかったんですが・・・
個人的には有って欲しかったです。
と、A-DATAのメモリを試しましたが無事に使えました。
連射、動画も問題はないですね。
2年ほど遊べそうなカメラでよかったです。
書込番号:8601997
0点

わたしも、キャップに紐がつかないと不安な方なので、簡単な工夫で紐を取り付け
ています。
小さめの吸盤フックを短冊状に切り取り、セメダインスーパーで貼り付けました。
吸盤の軸部分はわずかに残してちょん切り、その部分に錐で穴を開け、紐を通し
ています。
細紐でできた携帯ストラップを短めに加工し、レンズの元の部分に軽く絞めれば
出来上がりです。なかなか使い勝手はいいですよ。
書込番号:8606311
1点

自分もS3からの買い替えを検討しています。
動画が扱いづらくなったとの事ですがどのように変わったのか教えて頂けますか。
書込番号:8611267
0点

動画ですが・・・
MOVの拡張子ですのでクイックタイムが必要ですね。
私は入れたくない(それ系)ので一度変換してから使ってます。
元々動画には期待してない機種なので画質劣化秦荘は仕方ないかと思います。
まぁ、動画を撮る機会がないのでどうでも良いのですが。
使ってるソフトはフリーソフトでAny Video Converterってやつですね。
日本語だしささっと変換してPCで利用するのには簡単で良いかと思います。
書込番号:8611974
0点

PC上での編集ソフトがついてこないという意味では、ちょっと不親切かなとは思います。
(カメラ上で、1秒単位の編集ができるみたいですが、やったことはないです)
私の場合、もともと数種類の動画編集ソフトを保有していたのでまったく問題ありませんでした。
しかし、現在多くの無料編集ソフトが存在します。PCがあまり古くなく、最近のグラフィックボードが使われているのであれば LoiloScope というソフトが秀逸です。その編集感覚は異次元(表現が変かな^^)です。一度お試しあれ。
書込番号:8611987
0点

LoiloScope 私は入れてないですが・・・
かなり不安定でなにやら色々入れなきゃならないみたいですね。
y-toさんはPCにはあまり詳しくないようですので(失礼)
手を出さない方が良いかと思います。
ZoomBrowser EXでも簡単にできるみたいなのでそれで試してみてはどうですか?
恐らくそれほど長時間しっかり動画を撮ると言う使い方はこのカメラではしないと思うので・・・
書込番号:8616671
0点

mori3313さん
>PC上での編集ソフトがついてこないという意味では、ちょっと不親切かなとは思います。
★美咲☆さんは、MOVの拡張子ですのでクイックタイムが必要ですね。と言っているだけで、編集ソフトがついていないとは言っていませんが・・・。
どこから、編集ソフトがついてこないということを思ったのでしょうか。
★美咲☆さん
>ZoomBrowser EXでも簡単にできるみたいなのでそれで試してみてはどうですか?
★美咲☆さんは、ZoomBrowser EXで編集していないようですが、ZoomBrowser EXで編集する場合に、少し問題点があるようです。
付属CDでインストールしても、movファイルが扱えないので、キャノンサイトからバージョンアップ(ダウン?)ファイルをインストール後に使えるようになるらしいです。
詳しくは、PowerShot SX10 ISユーザーのぶつよくさんがブログに書いています。
http://butuyoku.backdrop.jp/2008/11/sx10iszoombrowzer.html
書込番号:8618318
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot SX10 IS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2012/02/17 10:38:19 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/07 16:01:09 |
![]() ![]() |
5 | 2011/06/05 7:38:58 |
![]() ![]() |
4 | 2011/07/04 1:37:00 |
![]() ![]() |
0 | 2011/01/16 0:21:23 |
![]() ![]() |
1 | 2011/01/14 21:58:09 |
![]() ![]() |
20 | 2010/12/23 22:27:41 |
![]() ![]() |
4 | 2010/11/03 15:50:11 |
![]() ![]() |
7 | 2010/09/04 20:18:02 |
![]() ![]() |
11 | 2010/10/20 9:21:37 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





