『教えてください。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:134万画素(総画素)/124万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.7型 EXILIM EX-M1のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM EX-M1の価格比較
  • EXILIM EX-M1の中古価格比較
  • EXILIM EX-M1の買取価格
  • EXILIM EX-M1のスペック・仕様
  • EXILIM EX-M1のレビュー
  • EXILIM EX-M1のクチコミ
  • EXILIM EX-M1の画像・動画
  • EXILIM EX-M1のピックアップリスト
  • EXILIM EX-M1のオークション

EXILIM EX-M1カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月21日

  • EXILIM EX-M1の価格比較
  • EXILIM EX-M1の中古価格比較
  • EXILIM EX-M1の買取価格
  • EXILIM EX-M1のスペック・仕様
  • EXILIM EX-M1のレビュー
  • EXILIM EX-M1のクチコミ
  • EXILIM EX-M1の画像・動画
  • EXILIM EX-M1のピックアップリスト
  • EXILIM EX-M1のオークション

『教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EXILIM EX-M1」のクチコミ掲示板に
EXILIM EX-M1を新規書き込みEXILIM EX-M1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2004/02/27 12:37(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-M1

スレ主 こんのさんさん

カシオ EX−EM1を購入しましたが、デジカメで写した画像や動画を普通のTVで見たいのですが、どうすればいいですか?色々な方法はあると思いますが、コスト的にも安い方がいいです。

書込番号:2520886

ナイスクチコミ!0


返信する
pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2004/02/27 18:02(1年以上前)

この機種にはTV出力はありませんね
http://www.exilim.jp/faq/ex_m1/05.html
動画や静止画をVCDにしてCD-Rに焼く事は出来ますが
ちょっとPCの知識とソフトが必要になります
(再生するプレーヤーも)

ちなみに私が以前やっていたの方法は
静止画を「デジカメde同時プリント」というソフトで
動画に変換する(mov形式)
それを、動画管理ソフトで音楽やメニューを付けて
VCDに焼くというやり方でした。
最近では、ユーリード「Photo Explorer 8」で
DVDビデオを焼くことが多くなりました。

書込番号:2521570

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんのさんさん

2004/02/27 18:32(1年以上前)

pattayaさん
早速の回答ありがとうございます。

pattayaさんが言った、「動画や静止画をVCDにしてCD-Rに焼く事は出来ますが
ちょっとPCの知識とソフトが必要になります」とありますが、詳しく教えてください。

書込番号:2521645

ナイスクチコミ!0


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2004/02/27 23:25(1年以上前)

こんのさん こんばんは

簡単なのは2番目に書いたユーリードの
「Photo Explorer DVD Slidetheater」と言う
ソフトを買えばVCDやDVDに焼くことが出来ます
(書き込み型光学ドライブが必要ですが)

それ以前は「デジカメde同時プリント」で
クイックタイム形式の動画を出力して
それをUlead VideoStudio で編集して
書き込みソフトで焼いていました

お手持ちのPCがテレビ機能付きだったり
書き込み型DVDドライブが付いていたりすると
動画編集ソフトもバンドルされていますから
余計な出費はないんですが、そうでなければ
ソフト代とかがかかりますね

書込番号:2522773

ナイスクチコミ!0


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2004/02/27 23:43(1年以上前)

すみません、自分で書いていてやはり面倒くさいと思いました

お金はかかりますが安いデジカメ(DiMAGE X20とか)を買って
AV出力でテレビに繋いだ方がはるかに簡単ですね
安いところで15000円くらいですから
ソフトを買って時間を掛けるより良いかもしれません

書込番号:2522864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/02/28 01:24(1年以上前)

カードリーダー/ライターの一部に、
AV出力機能を持つものがあります。
たとえば、「PHOTO PLAYER カードリーダ/ライタ」
http://www.eic-trading.com/usbrw/

これは、aviファイルの動画を扱えます。

この製品について知りませんので、その点はご了解を。
1カ月くらい前に、ビックP館(有楽町)の、
カードリーダー/ライターのコーナーに行ったら、
同様のものが1機種ありました。
7000円くらいだったか、記憶は定かではありません。

こういったものを利用されるのが一番、ラクなように思います。

「pattaya」さんが書かれている方法(ムービー作成)は、
めんどくさいですが、とても面白いです。
静止画と動画、音楽、文字やエフェクト(効果)を組み合わせて、
ムービーを作成します。
WindowsXpであれば、「ムービーメーカー2.0」がOSに標準で付いているので、
それを使えば簡単です。

ただ、それをTVで見られるようにするには、
「こんのさん」さんの、お持ちの機器環境がわからないと、アドバイスは難しいです。
VideoCDの作成法、DVDの作成法を書き込んでも、
「対応するプレーヤー/ドライブを持っていません」では、
書き込んだ甲斐もない、ということになります。

対応するプレーヤー(一般にはDVDプレーヤーあるいはDVDレコーダー)、
ドライブ(PCのDVDドライブ、DVD−Rドライブ等)をお持ちでも、
ソフトによって操作法やコツも異なります。
お持ちのPCのOSも私にはわかりません。
Windows2000かも知れないし。
ですからアドバイスは難しいです。

なお、上記の「ムービーメーカー2.0」なら、VideoCD作成は可能なはず。
WindowsXpで、CD−R/RWドライブがパソコンにあって、
TVに繋いでいるDVDプレーヤーをお持ちで、
それが、CD−RあるいはCD−RWのVideoCDに対応していれば、
これが、TVで見る方法としては、一番安くつきます。
なお、VideoCDの規格は、MPEG1ですから、画質は落ちます。
TVで見るにはさほど問題ないですが、
必ず、元データを残しておくことをおすすめします。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2523234

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > EXILIM EX-M1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
mp3読み込みの条件があるのでしょうか? 1 2007/06/10 21:35:55
mp3 1 2004/08/22 9:35:25
教えてください。EXILIM 6 2004/08/11 0:54:57
EX-M1で再生できる動画作り 2 2004/07/19 18:49:12
質問です! 1 2004/06/20 9:46:05
MP3への変換 18 2004/05/16 23:50:28
メニューの表示言語について 3 2004/04/20 22:24:36
悩み中です 4 2004/04/12 23:31:55
教えてください。 5 2004/02/28 1:24:51
教えて下さい! 1 2004/01/05 6:54:16

「カシオ > EXILIM EX-M1」のクチコミを見る(全 785件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EXILIM EX-M1
カシオ

EXILIM EX-M1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月21日

EXILIM EX-M1をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング