『QV-2300UXでのDaiso単三充電池の持ち時間にびっくり。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 QV-2300UXのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QV-2300UXの価格比較
  • QV-2300UXの中古価格比較
  • QV-2300UXの買取価格
  • QV-2300UXのスペック・仕様
  • QV-2300UXのレビュー
  • QV-2300UXのクチコミ
  • QV-2300UXの画像・動画
  • QV-2300UXのピックアップリスト
  • QV-2300UXのオークション

QV-2300UXカシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 7月19日

  • QV-2300UXの価格比較
  • QV-2300UXの中古価格比較
  • QV-2300UXの買取価格
  • QV-2300UXのスペック・仕様
  • QV-2300UXのレビュー
  • QV-2300UXのクチコミ
  • QV-2300UXの画像・動画
  • QV-2300UXのピックアップリスト
  • QV-2300UXのオークション

『QV-2300UXでのDaiso単三充電池の持ち時間にびっくり。』 のクチコミ掲示板

RSS


「QV-2300UX」のクチコミ掲示板に
QV-2300UXを新規書き込みQV-2300UXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > カシオ > QV-2300UX

クチコミ投稿数:4件

Daisoでここ二年位ずっと売られている単三充電池をQV-2300UXで使ってみました。

今回使用した機材は
@Casio QV-2300UX
ADaiso ReVoltes 1.2v 1300mAh 4本
BSundisk SDCFH-2048-903 CF 2GB

使った充電池は「ReVoltes 1.2v 1300mAh」(リボルテス)
という単三型ニッケル水素電池です。

エネループ4本を1セットとして、QV-2300UXを今まで使ってきたのですが、
最近エネループが弱ってきたので、半信半疑でリボルテスを購入。

リボルテス対応の充電器もDaisoで100円で買えますけど、
私はPanasonicの充電器を使ってます。
(規格が同じなので、エネループもパナ充電器で充電!)

QV-2300UXのいつもの使用用途は
@自分撮り
 (レンズを回転させて液晶を自分で見ながら撮影できるから)
AWEBショップとヤフオクの商品を接写
 (1cmのマクロ撮影ができるから)
B育てたハーブや花の撮影
 (マクロ撮影&ズームで雄蘂と雌蘂もばっちり)
…とこんなところです。

でも、今回は普段行かない動物園に行くので、
弱ったエネループでは不安で、
「ReVoltes 1.2v 1300mAh」に挑戦してみました。
リボルテスの表示が「1.2v 1300mAh」とあっても、
100均品なので不安だったので、
8本(2セット分)を購入して、前日までに充電を済ませておきました。

このリボルテスは最初に充電しなくても、初期充電が済んでいたみたいで、
充電しなくても、QV-2300UXの通電と撮影は可能でした。
それでも一応、充電器のランプが消えるまで8本充電して、当日、動物園へ。

動物園に居た滞在時間は約8時間です。
2GBのCFで100枚ほど撮影をしましたが、
予備に持って行ったリボルテス4本とエネループ4本を使わず、
動物園をあとにしました。

アルカリ電池は2時間も持たなかったのに、
Daisoの100円充電池はかなり使えることがわかってびっくり。

わたしのQV-2300UXは新品で買って半年も経たないうちに、
ズーム不調があり、頻繁にこれが起こるのですが、
電源をつけたり、消したりするとズームが戻ります。

(詳しい方のはなしだと、この機種のズーム不調はよくあることらしく、
この操作でズームが戻れば問題ないみたいです…)

いつも通りというか、動物園での撮影でも頻繁にズーム不調が起こりました。
この電源操作でも電力を消費しているはずなのですが、
帰宅後も、バッテリーは元気でした。

あとは、2GBのCFをPCに挿して、CFのJpegをPCのフォルダに移して、
Photoshop Lightroomで画像をチェック。
写真も問題なく撮れていて、満足なバッテリーでした。

書込番号:16562842

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/09/09 15:16(1年以上前)

1300mAhと控えめですから、自己放電も少ないのでしょうか。一番大事なのは、自己放電の大小。
いざ使うときにへたっていたのが、海外製(例えばGP)Ni-MHだったりしましたから。

今度、錦糸のダイソーで手当て、トライしましょう。

書込番号:16562931

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/09/09 15:45(1年以上前)

こんにちは。

ダイソーのNi-MH充電池、私も使っています。
ただ、デジカメではなく、キャンプ用のLEDランタン×大小2種×各2個=4個用としてですが…。

大きい方は、本来は単1形電池×3本を使いますが、単3→単1の変換アダプターと共に使っています。
小さい方は、元々単3型電池×3本仕様です。
デジカメとLEDランタンとでは、使用電力が異なり、単純な比較は出来ませんが、満充電で、24時間連続点灯させても問題なく、好印象を持っています。
ただ、この充電池はエネループのような自己放電が非常に少ないタイプの品なのか、従来型の自己放電が比較的大きいタイプの品なのか、何も表示がないので分かりません。
私が購入した12本の電池も、購入した時点で、ある程度は充電されていましたから、エネループと同様のタイプではないかと想像しています。


充電器も、普段はサンヨーやパナ、オリンパスブランド、及び自作(キット品の改造組み立て)の充電器を使っていますが、
ダイソーの充電器も、ランタン用電池の本数に合わせて6個購入しました。
こちらの充電器は普通充電器であり、高速タイプではありません。

1本だけでも、同時に2本でも充電可能ですが、充電終了を知らせるサインはありません。
何時までも赤いLEDが点き放しです。
自分自身で、充電を停止して、電池を取り出さないとダメです。

また、この充電器、コンセントに差し込むプラグの位置が悪く、普通のテーブルタップでは2個分のスペースを奪ってしまいます。
それらを考えると、今が買い時とは言えないですね。

遠からず、高速型の充電器も出るのでは?と思っていますが、その時はプラグ位置の修正と、充電完了を知らせるLEDを備えるか、自動終了機能を付けて欲しいです。
その場合、価格が3〜4倍になっても購入したいです。

これは単3形と単4形電池が充電できますが、充電電流がどうなっているのかは、未だ調べて無く分かりません。
単3形と単4形とで、充電電流を変えているのかいないのか、変えているなら、どのような方法で電池サイズを区別しているのか?、イマイチはっきりしません。
−極側のレバーの起こし方(角度)の違いしか、区別方法は無いと思いますが、良く分かりません。

充電電流は、両端に電極を付けた電池と同形状(長さ)の絶縁体を電池部に入れ、リード線を出して電池とテスターに接続すれば測定できると思っていますが、好奇心は旺盛ながら、面倒なことはキライという性分で、なかなか実行できずにいます。
充電電流を測れば、単3形と単4形とを区別しているのか否かとか、充電初期と充電終了時頃とでは電流がどう変わるのか分かり、充電終了時の目安が付きやすくなります。

それにしても、税込み@105で、Mi-MH充電池や充電器が買えるのですから、ダイソーって良いお店です。

書込番号:16563005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2013/09/09 21:14(1年以上前)

Daisoのニッケル水素電池ですか、面白い書き込みでした。
家にeneloopが、30本以上あります。
家のリモコン類は、全部eneloopです。
単三・単四ともに。
100円ショップの充電池も、使えれるんですね。

書込番号:16564224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/09/10 12:33(1年以上前)

>うさらネットさん
こんなに早く反応があってびっくり (゚д゚)!

自己放電(充電したあと、自然に容量が空になるってことですよね?)の具合はまだちょっとわかりませんけど、
一週間後位にチェックしてみます
でも、一週間だと使わない期間としては短すぎますよね…(~_~;)

>錦糸のダイソーで手当て、トライしましょう。
トライ結果 期待してます (*゚▽゚*)

無線マウスのエネループ充電池も反応が悪くなったときに予備エネループと交換してますけど、
一ヶ月以上持つときもあれば、3週間位で交換するときもあります。
この交換の予備電池が眠ってる間が自己放電の期間だと思うんですけど…
眠ってた充電済みの充電池リボルテスがQV-2300UXでどれくらい残量表示されるか気になるとこです。

QV-2300UXて入れとかないと、Daiso りボルテス・スレになっちゃう (*´∀`)アハハン♪

こんなレポも見つけました。
http://www.kansai-event.com/kinomayoi/battery5/ReVOLTES.html

書込番号:16566495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/09/10 12:52(1年以上前)

>影美庵さん
こんにちは。

Daisoの充電器は終了ランプないんですね…
ちゃんと時間自分で計らないとだめなんだ。

最近ニュースであったような、保護回路なしで電池爆発とか怖いですもんね。
でも6個も買ったんですね。それでも600円で12本同時充電だもんな…
安い ヽ(・∀・)ノ

横長の個別ON/OFF機能付き延長電源タップに
Daiso充電器を並べて常時セットして、
同時充電コーナー作るとかいいかもしんないですね。

>MiEVさん
パナの充電器、二種類もってますけど、SANYOのエネループが出る前に買った古いやつです。

充電池より充電器選びの方が気を使うと思います。
様々な電池容量に対応してて、満充電の状態を自動でチェックして、
充電中は赤、充電完了が緑とかいう具合に表示してくれる充電器を選べば、
他のメーカーのものでも充電できます。

容量は充電状態の自動計測だけど、
電圧は必ず確認してください(ヒトの受け売りだけど)。
熱で爆発とか破裂が起こるのを防ぐためです。

でも、メーカーは保証してくれませんけどね (~_~;)
ちなみにうちのエネループは古いのでSanyo製です。
いつのまにかパナにエネループ売却されたので、不思議な感じです。

テレビのリモコンは普通の単4のマンガン電池つかってますけど、
世間ではエネループ・ライトがお薦めされてるみたいです。
でも、エネループ・ライトより、
Daisoの単4の方が安いので(・3・) アルェーな感じですよね。

書込番号:16566573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/09/15 23:50(1年以上前)

Daiso ReVoltes 1.2v 1300mAh 意外に使えそうなんですね♪

面白い情報をありがとうございます。

書込番号:16591951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2013/09/16 09:21(1年以上前)

こんにちは!

白い奴ですよね?

我が家でも、子供用の小さなリモコンカーの電池として活躍してくれています。

エネループの充電器を使っていますが、確かに発熱してますね。。。

あ!因みにこのQV-2300UXは所有していますよ!

書込番号:16593134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/09/17 01:21(1年以上前)

こんばんは。
9/6(金)に充電した未使用のリボルテスを
9/16(月)にQV-2300UXで再度チェックしてみました。

うさらネットさんのおっしゃってた放電具合をみるためです。
電池残量はフル表示でした。

買ったばかりだから、持ちがいいのかも。
一回の充電でキープ期間1ヶ月くらい持ってくれればなぁと期待してます。

>テクマルさん
役に立てば、何よりです。

>maskedriderキンタロスさん
白いやつです。

正直、QV-2300UXはL版くらいまでかなと思ってますが、
故障もせず、元気に動いているんで、まだまだ現役です。
最近のデジカメやスマホやガラケーにも負ける画素ですけど、
軽くて、小さくて、使いやすいです。

キンタロスさんのQV-2300UXはまだお元気ですか?

書込番号:16597348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/09/17 21:35(1年以上前)

へえぇ
100円でそこまで持てば良いですね♪
まだ買いに行ってないけど欲しくなりました。

書込番号:16599906

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > QV-2300UX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
QV-2300UXでのDaiso単三充電池の持ち時間にびっくり。 9 2013/09/17 21:35:45
質問っす!! 1 2004/06/24 11:18:39
使い勝手について 0 2002/05/25 9:36:47
液晶の画面って・・・・ 7 2002/05/09 18:58:08
大変残念! 5 2002/02/24 19:59:57
2300UX在庫処分?19800円 3 2002/02/26 23:48:48
掲載画像が小さいのですが 4 2002/02/03 6:43:42
QV-2300UXを1年前より使っているのですが 0 2002/01/11 19:50:03
QV-2300に外部フラッシュは? 2 2002/01/08 4:41:23
2400と・・・。 6 2002/01/04 22:03:14

「カシオ > QV-2300UX」のクチコミを見る(全 330件)

この製品の最安価格を見る

QV-2300UX
カシオ

QV-2300UX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 7月19日

QV-2300UXをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング