※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。





デジカメを買おうと思い色々探しているのですが、自分では軽くてどこでも持っていけるようなデジカメが欲しいと思ってます。このデジカメの評価バランスの携帯性がけっこう低いのですが、それって重いからなんでしょうか?
書込番号:218433
0点

現物を見た事無いのかな?
携帯性は人次第です。現物を見る機会が無いなら
メーカーのHPで数値を確認しましょう。
書込番号:218556
0点


2001/07/11 21:02(1年以上前)
QV2300なら、あと数千〜1万円出して
後継のQV2400にした方が良いような気が…
雑誌のレビューでは
※QV2300は黄色っぽく写るが
※新型のQV2400ではその辺りが改善されている
※〈ホワイトバランスに問題あり、だった〉
だ、そーです。
実際、2300の当時の紹介記事〈の画像〉をみると
ユーザーの方には悪いですけど 『げ』 って思っちゃいますもん。
書込番号:218712
0点


2001/07/11 21:59(1年以上前)
ハハハのハさん こんばんわ
重さは電池込みで約350グラムぐらいですね
IXY200や300、FP40iや50i等と比べると重いでしょうね。
ま、評価は人それぞれですから・・・
鵜月:さん書き込み
>QV2300なら、あと数千〜1万円出して
>後継のQV2400にした方が良いような気が…
お金に余裕があれば新型のがいいかもしれませんね。
PIMにも対応していますし。
私はお金が惜しくて2300を
購入してしまいましたが(^^;
書込番号:218783
0点


2001/07/11 22:29(1年以上前)
350グラムは軽いか?
僕的には軽くはないな。重さ的にはキャノンG1(400グラム)、オリンパスC-700(300グラム)、フジ40I(170グラム)を使っていますが、400グラムはだめですね。肩が凝る。300グラムはまだましですが、やはりいつも持つのはね、、、、
フジ40Iならいつでも持てます。持ってることを忘れることもあります。IXYはちょっと重いですがまあこれくらいなら許容範囲かな?ただポケットに入れるとなると50グラムでも大分違いますからね。
しかし携帯が大体80から100グラムですか。そこらへんも参考にされてはいかがでしょう?最後は自分の感覚ですよ。
書込番号:218807
0点


2001/07/12 00:54(1年以上前)
私も他の機種で同じような質問したのですがひなたさんに同じような書き込みを頂きました。みんな実物をみられる環境(地理や時間)ではないから聞いているんですよね。実物見てたらこのような質問するわけないのがわかんないのかなー?
HPで確認してくださいなんてとっくにやってるって。ただ数値では推し量れないところがあるから個人的な意見でいいから教えてくださいってことです。なんでそんなことがわからずに意味のないアドバイスをしてるんだろ???
ひなたさんって本当に不思議な方です。
これからもこのような質問にわかりきった全く意味をなさない書きこみをして自己満足されるのでしょうか?
うーん、考えても考えてもあの方の行動がわかりません。
といっても別にそんなにしりたいわけじゃないですけどね。
書込番号:218994
0点

それは失礼しました。
重さはともかくメーカのHPにはサイズの数値がしっかり出ています。
実機を触る事が出来ないならほぼ同じくらいの大きさの箱を作られてはどうでしょう?
それで鞄に入れて邪魔になるかどうか判断できませんか?
書込番号:219059
0点

一応個人的な意見も付けないといけない様なので付けときます。
このカメラは何処にでも気楽に持って歩くには大きく重いと思います。
撮る為なら回転レンズは便利だし苦にならないと思いますが。
重さも同じ位の重さのなにかを一日鞄に入れて試してみると感覚的に
解り易いかもです。その時前述の箱も使用するといいかもしれませんね。
まつもとたろうさんへ
この前は失礼しました。
先程、スレッドを覗いて確認してきました。
謝罪はしましたが有益な情報は追加していないので見なくても良いです。
書込番号:219105
0点

まつやまたろうさんへ
すいません、名前間違えてました。
重ね重ね申し訳無いです。
あと腹立たしいのは解りますが
重いかどうか、一言だけでも付けてあげて下さいね。
書込番号:219120
0点


2001/07/13 00:00(1年以上前)
ひなたさんへ
確かに私こそ意見やアドバイスを書いていませんでしたね。
ここをお借りしてひなたさんに謝罪致します。
私はファインピクス40とか銀塩ならリコーR1とか小さくて軽いものが好きなのですが、この2300UXはそんなに大きいとは感じないんです。寸法数値からは推し量れないうまいデザイン処理をしているからだと思います。
数値にこだわって箱を作るのもひとつの方法ですが、ただの箱では実機のイメージを見誤る恐れがあります。角部や全体のラウンドシェイプなどで受けるイメージは全然変わってきますし、重量も内部配分により全然変わってきます。
私が言いたかったのは数値ではわからないので、個人的な意見でどうなのかということを言ってあげればいいのでは・・・ということなんです。
その情報を判断するのは質問者本人なのですから、どんどんアドバイスしてあげればいいのではないでしょうか?
だからひなたさんの今回のレスは非常に有効であると思いますよ。
ただ、寸法数値や箱製作などは上記の理由により、あまりこだわらないようが良いと思います。それでは、失礼致します。
書込番号:219978
0点

まつやまたろうさんへ
ここで問われるのは携帯性ですよね?
大きく感じるか?どうかではなくて鞄の容量の何%を占拠するかではないで小か?
(どの様に携帯するかは特に述べておられませんから不明ですが^^;)
曲線の処理や重量配分は実際に撮影する時に手に馴染むかどうかの問題だと
私は思います。
書込番号:220571
0点


2001/07/13 19:43(1年以上前)
ひなたさんへ
そうですか、わかりました。
書込番号:220668
0点


2001/07/13 23:54(1年以上前)
あ、乾燥重量だと250グラムでした。>2300&2400
書込番号:220920
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > QV-2300UX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2013/09/17 21:35:45 |
![]() ![]() |
1 | 2004/06/24 11:18:39 |
![]() ![]() |
0 | 2002/05/25 9:36:47 |
![]() ![]() |
7 | 2002/05/09 18:58:08 |
![]() ![]() |
5 | 2002/02/24 19:59:57 |
![]() ![]() |
3 | 2002/02/26 23:48:48 |
![]() ![]() |
4 | 2002/02/03 6:43:42 |
![]() ![]() |
0 | 2002/01/11 19:50:03 |
![]() ![]() |
2 | 2002/01/08 4:41:23 |
![]() ![]() |
6 | 2002/01/04 22:03:14 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





