※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
参考までに覗いてみたんですが、意外にも高い評価が多くて安心しました。(過去に僕が選んでいる機械ものは、何故か個性的なものが多いので)
僕なりに見ると、全体的な評価はグーですね。
店の展示コーナーに、画素比較のパネルがよくありますけど、はっきり言って400万画素との違いがよく分からないし、あんなに引き延ばして飾っておく場所も無いので、このカメラの画質で十分です。
操作性については、10点満点で言うと6点くらいでしょうか。 メニューから1つ1つ辿っていく必要があるので、+/−ボタンを何回か押さなければならない点と、なかなか目的の機能を見つけられない(文字が小さい為)点がマイナス。
電池の持ちは、液晶オンリーの機種にしてはそれなりに持ちます。前に使っていた、QV−100はアルカリ電池で約6分しかもたないのには困りましたけど^^;
さすがに、冬場の曇天ではかなり電池の減りが早いですけどね。(ニッケル水素充電池使用でフラッシュ全使用の連続撮影時間は約40分弱)
続いてマイナスの点ですが、かなり重い。 あのドッシリした風貌そのままにかなり重いので、しっかりストラップを巻いていないと落としそうになります。
特に、人にカメラを渡す時には要注意ですね。 あと、手が疲れる。
それと、液晶オンリーなので、暗闇撮影ではマニュアルに切り替えても、どこを狙っているのかわからない点。
液晶を見ても真っ黒い画面しか映っていないので、フラッシュを焚いて撮影するとトンチンカンなところを狙っていたりします。
ニコンのように自分撮りの機種にもファインダーがあると、便利かも知れませんね。 液晶が切れれば、電池の持ちも伸びるし。
僕的に見れば、結構いいカメラだと思います。
勿論、選んだ切っ掛けは回転レンズです。 ニコンのと比較しましたが、あそこまで本格的なものは必要ない、と言うより金が足りないと言う理由からこちらの機種になりました。
これからも愛用し続けるだろう一品です。
書込番号:1093781
0点
2002/11/29 17:35(1年以上前)
僕もずっと使ってきたフィルム一眼が壊れて、最初のデジカメがこれです。
文句を言いだしゃきりないけど、僕も壊れるまで愛用するつもりです。(^o^)丿
書込番号:1098101
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > QV-2400UX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2014/02/26 7:40:58 | |
| 7 | 2009/11/22 14:34:39 | |
| 0 | 2004/06/23 22:33:12 | |
| 2 | 2003/08/15 11:06:52 | |
| 5 | 2003/02/20 20:26:28 | |
| 0 | 2003/02/13 14:03:54 | |
| 2 | 2008/03/01 22:29:34 | |
| 2 | 2002/11/13 16:26:43 | |
| 2 | 2002/10/11 14:09:44 | |
| 4 | 2002/09/13 23:10:00 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







