※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。





みなさん、こんにちは。
ちょっと変わった相談なのですが、アドバイスいただけませんでしょうか?
実ははじめてデジカメを購入したいと思っているのですが、購入する理由(口実?)が子供の自由研究のため、ということで、接写しやすそうなレンズ部分が回転するタイプを考えています。
もともと、値段がお手頃で、レンズが回転するQVシリーズをメインに考えてきました。
安くて小さめでデザインも大人しめのQV-2400UXかちょっと高そうなのですが、8倍ズームには惹かれるQV-2900UXか……。
ところが、こちらの掲示板を読んでいて、QVシリーズには、ファインダーがないため、暗いところや逆に非常に明るいところででの撮影での被写体の確認がしづらいとあったので、そうなるとニコンかなぁと思ってみたものの、新品はちょっと値段的に厳しいし……。
と思っていたら、COOLPIX950の中古がQV-2400UXと同じぐらいの値段で売っているのを見つけました。
3世代前のCOOLPIXということでUSB接続さえもできないのですが、デジタルカメラがCFにデジタル画像を保存する光学機器であると割り切れば、中古のCOOLPIX950も悪くないのではないのかと思い始めています。
もし、よろしければ、機種選択についてアドバイスを頂戴できませんでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>。
書込番号:863507
0点


2002/07/31 08:25(1年以上前)
QV-2900UXでも、液晶保護フィルムをつけると相当見え方が改善されます。先週末、炎天下で植物を接写撮影しましたが、液晶モニタはつかえました。
ところで、QV-2900は接写でもピントが合うのが早いのでいいですよ。
書込番号:863520
0点


2002/07/31 08:38(1年以上前)
ボクも2900のほうがお勧めです。950は今となっては、すべて古すぎ。過去の名機も今では魅力ナイです。でも一万円だったらいいかも
書込番号:863527
0点


2002/07/31 09:26(1年以上前)
950の方が画像は良かつたように思います。マクロに強いと言ってもフォーカスが甘く、手放しました。2900のマクロは早く性能が良いです。
書込番号:863577
0点



2002/07/31 09:51(1年以上前)
横浜のよい子さん、てんてこまいさん、GIGAMANさん、早速のお返事どうもありがとうございます。
やはり2900お勧めですか……いえ、一時、29800円で見かけたことがあって、その時は、どうしようかと思ったのですが、店が遠くって買いに行けませんでした。
また、値段が上がったみたいですし、なかなか安く売っている店は見つからないし……。
同じ画素数、同じ倍率なら今3〜4万円で売っている普及モデルよりは、昔のフラッグシップモデルの方がしっかりできているのではないのかと期待したりもしたのですが、やはり世代の差は大きいというところでしょうか?
950が2900に比べ、特に劣るところは、接写時のフォーカス以外にどういう面がありますでしょうか。
それにしても、こうやってみていると950なんてどうしようもないと感じですが、これは2900が素晴らしいからなのでしょうか?それとも、やはり、現行の他の機種(2400やCOOLPIX2500)なんかに比べても決定的に劣っているのでしょうか?(^^ゞ
全然詳しくなくて申し訳ないのですが、もし、よろしければ、お教え願えませんでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>。
書込番号:863600
0点


2002/07/31 10:27(1年以上前)
一時期に両方持っていましたので、参考になれば。
>デジタル画像を保存する光学機器
と思われていますが、画質は950の方がいいと思います。
というよりも明らかに上だと思います。その他にも2900は
ジャギーが相当強めに出ます。
マクロに関しては皆様ご指摘のどおり2900の方が早いですし
的確だと思います、950は最終的には撮れますって感じかな。
ピンはあまり来ません。ここはGIGAMANさん同様の意見です。
電池持ちも若干2900の方がよいと思います。
ただし、シビアに計測したわけではありませんので異なった
結果になる場合もあります。
と、どちらも発売されてから結構たってますので現行のモデルと
時代を比較するには的確ではないと思います。
また、2400の方がレンズが明るいですので8倍ズームの
必要性が無いのでしたら2400の方が早いシャッター速度に
なりますから手ぶれの確率は数学的には減りますね。
ただし2400はマクロ時固定倍率になる欠点があります。
950がどうしようもないって事はないと思います。
ただ、私も手元に残したは2900です(^^;
というより呉さんの心の中では実は950欲しいけど
誰か止めて!って思ってません?(^^;
書込番号:863641
0点

>こうやってみていると950なんてどうしようもないと感じですが、これは2900が素晴らしいからなのでしょうか?
950がダメだという事ではないとは思いますが、
やはり、2900の性能が優れているので、
みなさん、上記のようにオススメしているのだと思います。
光学ズーム3倍と8倍では全然違いますよ。
1cmマクロの精度も抜群ですし…
しかも、950の発売日は、およそ3年半前。
やはり今購入するなら、QVが無難だとは思いますが…
書込番号:863651
0点


2002/07/31 11:11(1年以上前)
忘れてた!お勧め機種ですね。
そりゃ2900の方です。室内取りメインなら若干でも明るい2400ですね。
950は中古良品で15000円なら・・・
書込番号:863688
0点



2002/07/31 11:19(1年以上前)
マグナムフリー愛用さん、お返事ありがとうございます。
> というより呉さんの心の中では実は950欲しいけど
> 誰か止めて!って思ってません?(^^;
あ痛たたた(^^ゞ。
いえ、実は2900対2400で相当真剣に悩んでいた中に、3万円で950という渡りに船みたいな話がありましたもので……。「松坂か上原か、あ、いや、佐々木もアリか?」みたいな……(^^ゞ。
中古ですから早くしないとなくなるかもしれないというのもありまして、少々焦っております。
詳しいご説明、本当にありがとうございます。
> ただ、私も手元に残したは2900です(^^;
ううむ、説得力ある一言……(-"-)。
29800円で2900が売っていたら、迷うことなく買うのでしょうが、今は4万円近いみたいですし……。となると、2400かなぁとも思うのですが、どうせなら8倍ズームが欲しいような気も……とまた元のジレンマに落ちていく私……(-"-)。
やっぱり、2900の安いのを待とうかなぁ、なんて言っているうちにすべてなくなっていったりするのかも……(^^ゞ。
詳しいアドバイス、本当にありがとうございました<(_ _)>。
書込番号:863700
0点


2002/07/31 13:27(1年以上前)
2800UX 中古良品で 12000円という選択肢は?
(いつも覗くところには置いてあります)
書込番号:863869
0点



2002/07/31 14:35(1年以上前)
白さん、耳寄りな情報ありがとうございます<(_ _)>。
「いつも覗くところ」というのはどちらなのでしょうか?
もしよろしければお教え頂けませんでしょうか?
また、何人かの方が、値段について言及されていますが、中古デジカメの相場がわかるようなサイトがあればお教え頂けませんでしょうか?
どうぞよろしくお願いします<(_ _)>。
書込番号:863950
0点


2002/07/31 15:34(1年以上前)
私なら 出所の知れないモノは買いませんが・・・
http://www.gekipaso.com/used.htm
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/1089/photolinks_shops.html
"ソフマップ"や"あきばお〜"とか 中古を扱ってる銀塩カメラ店とかに 電話やメールで確認されてみて下さいな。
書込番号:864012
0点



2002/07/31 16:22(1年以上前)
カポさん、どうもありがとうございました。
早速見せて頂きました。
とりあえず、QV-2900UXとCOOLPIX950の買取上限価格が2万円、2400の方が15000円であることが分かりました。
やっぱり、12000円の2400とか1万円台の950というのは安い部類になるんでしょうね。
どうもありがとうございました<(_ _)>。
書込番号:864071
0点


2002/07/31 16:36(1年以上前)
両機種所有していますが、画質・剛性共にCOOLPIX950が明らかに上です。
操作性はQV-2900UXの方が色々遊べて楽しいと思います。どちらも新品で
同じ値段でしたらCOOLPIX950と思いますが…。あるいはCOOLPIX990なら
新品で3万円台があるのでは?迷わすようで申し訳ありません。
書込番号:864093
0点


2002/07/31 17:20(1年以上前)
未だ "中古か新品か?"という点で御悩みかとは思いますが
本筋に戻して 2900か2400か?について 少しだけ。
お子さんも使われるという事ですので レンズ保護フィルターなども必要になるのではないかと思いますが いかがでしょう?
この点から考えて 2900なら43mmのものが そのまま付けれますが
2400はコンバージョンレンズアダプタ(LU-8A・定価3千円)が必要となります。 ここで 2400にLU-8A付けた格好を想像してみて下さい
なんか無駄な物がくっついて不恰好だし 2900よりも大きいんぢゃないかなぁ〜?
そして次に このLU-8Aを付けたとしましょう
そうすると 今度は マクロ撮影時のズームを無駄なく使う為に(マクロ時のズーム:2900=1〜1.6倍 2400=1倍)
クローズアップレンズなんか欲しくなっちゃうんだなぁ これが (笑)
これがあると 8倍ズームのテレ端での背景のボケが違います。
とどのつまり マクロを求めてるのなら この場合 2900UXを選ぶべきでしょう!
早く買わないと 市場から無くなっちゃう かも?
書込番号:864178
0点


2002/07/31 22:51(1年以上前)
あれこれ悩むよりも、どちらかパッと買う。
嫌ならヤフオクにでも出品すればいいさ。
悩んでる内に新しいのが出るよ。
※2900の方が良いと思うよ。画質も大事だけど快適性も大事さ。
書込番号:864689
0点



2002/08/01 19:06(1年以上前)
みなさん、どうもありがとうございました。
とりあえず、今回の3万円弱の950についてはやはり割高感が否めませんので見送りたいと思います。
カポさん、わざわざ、レンズ保護フィルターのことまでお考え頂き、本当にありがとうございます。これはやはり必要ですので、こうなると、明るいレンズの2400も魅力的ではありますけど、やはり2900なのでしょうね。吹っ切れました。
また、ベアさんには、他の方とは異なった独自性のあるご意見、本当に感謝しております。
なにやら、2900の値段が乱高下しているようですので、そのあたりを見極めながら、考えたいと思います。
白さんご推薦の2800という線もありますが……。
どうもありがとうございました<(_ _)>。
書込番号:866033
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > QV-2900UX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2019/10/02 17:29:18 |
![]() ![]() |
9 | 2014/11/30 0:38:32 |
![]() ![]() |
1 | 2013/07/05 3:38:59 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/02 14:52:36 |
![]() ![]() |
6 | 2008/12/13 10:15:44 |
![]() ![]() |
3 | 2006/05/02 0:00:12 |
![]() ![]() |
6 | 2006/02/25 20:46:17 |
![]() ![]() |
9 | 2004/07/19 5:50:47 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/10 23:41:31 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/29 10:15:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





