※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。



先日とうとうこの機種を購入しました。
それでいろいろ試してるのですが、オートで
フラッシュ撮影をすると画像が青っぽくなってしまいます。
これって毎回WB設定をしないと駄目なんでしょうか?
また暗いところでピントを合わせたいときって
どうすればいいのでしょうか?
あと長時間露光での星状ノイズが思ったよりもひどいです泣
天体写真を撮っておられる方の画像がよくありますが
あの凄いノイズどうしてらっしゃるんでしょうか?
書込番号:4252910
0点

EXILIMのストロボが青みがかっていたという書き込みを見たことがあります
同じかカシオのデジカメなので、同様の味付けだと思います
また、暗いところでのピント合わせは補助光ですね
小型のマグライトで照らしてやるとかすれば、ピントは合います
長時間露光の熱ノイズはある意味仕方がないのですが
ソフトなどで救済できるのかな?
旧世代の機種なので、使い勝手の悪さやノイズレスの機能がないという
デメリットはあると思いますが
非常に素性の良い画像が撮れる名機だと思います
特に、風景や物撮りにはレンズの良さ(キヤノン製ですが)が光りますね
書込番号:4253595
0点

そうですか。
フラッシュで青っぽくなるときがあるのは他の機種でもそうなんですね
一応、ホワイトバランスを太陽光にした方がいいですね。
暗いとこではペンライトで照らすようにします。
しかし、熱ノイズだけは難しいですね。
これがなければ夜景も最高なんですが。
画質はほんとにいいですね。
解像感もいいし、発色や移りもとにかくいいって感じです。
買って良かったです。
書込番号:4253898
0点

もう一ついいでしょうか?
この機種って電池の持ち悪いんですか?
http://www.casio.co.jp/release/qv_3500ex.html
これにはものすごい持ちのよさそうなことかかれていて、
今日ニッケル水素の2400のを買ってきてしまいました。
今梅雨で、電池切れるほど取れないので・・・
書込番号:4258448
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > QV-3500EX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/04/15 6:51:58 |
![]() ![]() |
4 | 2009/06/10 21:18:39 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/09 22:17:58 |
![]() ![]() |
8 | 2006/04/14 23:56:24 |
![]() ![]() |
4 | 2005/07/09 17:07:22 |
![]() ![]() |
1 | 2005/06/28 23:26:27 |
![]() ![]() |
2 | 2003/05/19 21:45:08 |
![]() ![]() |
0 | 2002/11/24 6:34:38 |
![]() ![]() |
3 | 2002/11/25 18:38:59 |
![]() ![]() |
0 | 2002/11/16 10:54:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





