『よろしくお願いします。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/398万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 QV-4000のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QV-4000の価格比較
  • QV-4000の中古価格比較
  • QV-4000の買取価格
  • QV-4000のスペック・仕様
  • QV-4000のレビュー
  • QV-4000のクチコミ
  • QV-4000の画像・動画
  • QV-4000のピックアップリスト
  • QV-4000のオークション

QV-4000カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 8月上旬

  • QV-4000の価格比較
  • QV-4000の中古価格比較
  • QV-4000の買取価格
  • QV-4000のスペック・仕様
  • QV-4000のレビュー
  • QV-4000のクチコミ
  • QV-4000の画像・動画
  • QV-4000のピックアップリスト
  • QV-4000のオークション

『よろしくお願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「QV-4000」のクチコミ掲示板に
QV-4000を新規書き込みQV-4000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

よろしくお願いします。

2004/05/24 23:59(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-4000

スレ主 浅木 夢さん

みなさん こんばんは 先日自分のミスから新品で買ったデジカメを
壊してしまい、友人から好意でこれを譲って貰いました。説明書もな
くわからない事が多いので 色々と教えて頂けたら幸いです。
ところで、皆さんはワイコンやテレコン、レンズカバー等はどちらの
ものをお使いですか。いいものがあればご紹介ください。

書込番号:2846405

ナイスクチコミ!0


返信する
FPJさん

2004/05/25 00:18(1年以上前)

>説明書もなくわからない事が多いので 
http://www.casio.co.jp/QV/support/manual.html
インターネットを利用して、このようなサポートがあります。(当然会社によりサービス内容はちがいます)
 まずは、この説明書をみて勉強してください。

書込番号:2846503

ナイスクチコミ!0


icalさん

2004/05/25 19:24(1年以上前)

コンバータ関連はこんなとこですか

http://www.raynox.co.jp/japanese/digital/jpqv5700.htm

書込番号:2848650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/05/25 19:27(1年以上前)

QV-4000いいな〜
このデジカメ、機能に関して言えば必要な機能は全て備えており、
画質に関しても最近の400万画素機でQV-4000に勝てるものはほとんどありません、
特にレンズの性能はすばらしく画質は最高ですね

最近の800万画素機と比較すると流石に負ける部分も出てきますが、コンパクト志向の400万画素なんて目じゃありません、

今でも充分通用するスペックなんですが、
世の中「よりコンパクト」とか、「より高倍率ズーム」とか目の前のえさに釣られる人ばかりで各社のこの手のクラスはほぼ全滅して、
いまやCANONのG5だけになっちゃいましたね・・・

書込番号:2848654

ナイスクチコミ!0


icalさん

2004/05/25 22:18(1年以上前)

もう消えちゃってたと思っていたら、まだ残っていました。
ご参考までに。

http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/08/01/628408-000.html

書込番号:2849358

ナイスクチコミ!0


スレ主 浅木 夢さん

2004/05/25 23:00(1年以上前)

みなさん ご親切にありがとうございます。説明書もDLし、早速ひとつづつ検討しています。FJPさん この説明書には保証書までついているんですね お店の印鑑押したら使えそうですね(笑)冗談です。
icalさん テレコンやワイコンもアダプター径が2種類あってどちらにしようか迷っています。純正の大きい方がいいのでしょうね。
実はこのたびCASIOのP600を買ったその日に壊してしまったのですが
これでどんどん撮っていきたいと思います。
噂では良さそうなカメラだとはきいていたのですが好い加減チロキ さん の
書いてくださったのを読み嬉しくなっております みなさんこれからもよろしくお願いします。

書込番号:2849631

ナイスクチコミ!0


スレ主 浅木 夢さん

2004/05/25 23:02(1年以上前)

おぉ〜 びっくりした。思わずアイコンが若返ってしまいました すいません。

書込番号:2849640

ナイスクチコミ!0


M-Seihouさん

2004/05/26 00:30(1年以上前)

QV−4000の仲間が増えて喜んでいます。
蛇足ながら、QV−4000のレンズはキヤノンのG2と同じですので、テレコン−ワイコンについては下記に種々銘柄の評価がありますのでご参考まで。
http://kazutoku.cside.com/G1andG2/telewide.htm

書込番号:2850129

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > QV-4000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
使っている方おられますか? 8 2025/08/12 8:32:03
まだ使ってる人はいるのでしょうか? 9 2014/02/11 12:42:09
QV−4000 まだまだ引退できないよ!! 3 2008/04/17 0:15:04
本日、QV-4000が壊れしまいました…。 7 2007/06/10 1:50:55
CFカードについて 8 2007/02/22 12:02:11
お気に入りのカメラ 5 2007/02/05 19:25:12
久しぶりの紅葉撮影 0 2006/10/29 23:23:38
買い換えました、フジF30に 0 2006/10/22 22:46:22
RAWでの記録 3 2006/09/09 16:40:45
丈夫なカメラです。 2 2006/06/13 2:41:09

「カシオ > QV-4000」のクチコミを見る(全 1909件)

この製品の最安価格を見る

QV-4000
カシオ

QV-4000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 8月上旬

QV-4000をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング