※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。





外付けのストロボを使おうと思っているのですが
QV−4000って本体に直接取り付けできないことを
買ってしばらくして気づきました(笑)
ストロボを付けるための機器でおすすめ品を教えてください
付けたい理由は、アダプタの装着したままで、保護フィルター
付けてるので、本体のストロボは使えないのです・・・(><
書込番号:288022
0点


2001/09/13 13:56(1年以上前)
外部ストロボ用のソケットが無いのであればスレーブユニットという内蔵ストロボの発光に反応して外部ストロボを同調させるアクセがあります。カメラ用品を扱ってる店なら二、三千円で売ってるのであとストロボブラケットというL型の金具(四千円くらい)に装着させれば使えます。かなり野暮ったいスタイルになりますがこれくらいしか方法は無いんですよね・・・
書込番号:288079
0点


2001/09/13 13:58(1年以上前)



2001/09/13 15:19(1年以上前)
早々ご回答ありがとうございます
確かにストロボブラケットはスマートでは有りませんが方法が無い
となれば仕方有りませんね
CASIOさん、なぜつけれるようにしないのですか?
G1やS70に比べるとボディ部の強度が不足しているから
付けなかったような気もしますが・・・
G1→4000への乗り換えなので、ストロボや液晶が屋外では
非常に見えにくいなどの欠点はちょっとつらくなってきました
G2にすれば良かったなどと公開し始めてます(;;
書込番号:288137
0点


2001/09/13 15:54(1年以上前)
操作性はすごく評価されています。
頻繁に使う機能が一階層目に多くて
よいと文月さんもおっしゃっていたような。
彼はブラックを手に入れるそうです。
トータルでは良いカメラだと思います。
書込番号:288166
0点



2001/09/13 16:28(1年以上前)
誤字だらけですいません
そうですね
操作性に関しては、おそらくデジカメbPだと思います
(モードダイヤルの回しにくいこと以外は・・・)
去年暮から、G1、C1、IXY200、QV4000と買っ
ていますがQV以上のものは無いです
DIMAGE7も候補に挙がりましたが、QV4000の2台
分の値段ほど光るものは無かった気がします
画質も、あまり評判良くないですが思ったよりは満足してます
BLUBモードなどは遊び心有るし
電池が、単三電池なのも非常にうれしいとこです
液晶が見えにくいのは、非常に残念ですが・・・
文月さんのランキングでは
G1は2位
QV4000は4位
G2は5位と一応G2には勝っています
書込番号:288203
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > QV-4000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/12 8:32:03 |
![]() ![]() |
9 | 2014/02/11 12:42:09 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/17 0:15:04 |
![]() ![]() |
7 | 2007/06/10 1:50:55 |
![]() ![]() |
8 | 2007/02/22 12:02:11 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/05 19:25:12 |
![]() ![]() |
0 | 2006/10/29 23:23:38 |
![]() ![]() |
0 | 2006/10/22 22:46:22 |
![]() ![]() |
3 | 2006/09/09 16:40:45 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/13 2:41:09 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





