




マニュアルによるとカメラ本体とパソコンを繋いでファイルを転送するときは「必ずACアダプターをつかってください。さもないとデータ転送中にバッテリーが切れたときにカメラやメモリーカードが破損することがある」と書いてあるのですが、ACアダプターは3200円くらいします。もし電池でデーター転送しても大丈夫ならばACアダプターを使いたくないのですが、、それってやっぱダメなのですか?
書込番号:2148588
0点


2003/11/21 17:40(1年以上前)
いやー…あの〜、説明書通りですが…。ファイルが壊れることもありますってことですね
書込番号:2148606
0点


2003/11/21 17:53(1年以上前)
其の注意に関しては、他メーカー等でも似たような記載がありますが、
要するに、デジカメとPCをダイレクトで接続、データー(この場合画像ですね)を転送中にデジカメのバッテリーが切れて、其のデーターにはそんが出てもメーカーは保障しかねます。って事を言いたいだけだと思います。デジカメ側の電力が切れ転送が中断されたら其の可能性があるのでメーカーとしても、注意書きしておかないと、クレームをつけられたとき困りますからね
実際問題、画像データー転送時間って、ほんの数分以内で済みますよね?
だから、デジカメにバッテリーが十分有る時ならトラブルは無いと思います(っと、言っても私が保証するものでも無いですが)
如何しても心配ならば、ACアダプターを買って転送するならば、メモリーリーダーライターを買って使う方が、安い、コンパクト、使い回しが効くの3つのメリットがありますよ
書込番号:2148645
0点

ACアダプタを購入するよりSDカード対応のカードリーダーを購入した方がいいですよ。
デジカメ本体とPCを接続する面倒もなく、バッテリーの消耗も気にする必要がありません。
PCがUSB2.0対応なら転送速度も高速です。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-sd-lt_u2/index.html
書込番号:2148666
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > QV-R40」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2012/12/31 21:58:50 |
![]() ![]() |
6 | 2005/08/24 12:10:05 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/13 0:07:09 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/10 3:34:07 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/04 21:33:37 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/01 21:47:42 |
![]() ![]() |
14 | 2004/10/31 2:29:49 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/28 21:50:22 |
![]() ![]() |
6 | 2004/09/25 10:40:24 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/25 8:49:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





