『技術の進歩?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:423万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:360枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM ZOOM EX-Z40のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM ZOOM EX-Z40の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z40カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月 5日

  • EXILIM ZOOM EX-Z40の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のオークション

『技術の進歩?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EXILIM ZOOM EX-Z40」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z40を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z40をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

技術の進歩?

2004/08/13 19:13(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

2000年発売のCASIO QV-2300UXを愛用中ですが、さすがに持ち運びに不便な
ので、小さくて薄いZ40の購入を考え始めました。
動画を撮ってその場で確認することがあるため、液晶が大きいのも魅力です。
また400万画素もあれば、たとえ四隅が暗く写ってもトリミングしてL判印刷に
耐え得る画質になると思っています。

しかし、2300UXと同じ200万画素1600×1200ピクセルでオート撮影した場合、
4年間の技術の差というのは、特に画質について明らかに出るものでしょうか。
好みにかかわる点や使い勝手の良し悪しなどはあまり気になりませんが、
CCDのサイズに対する適正な画素数などは、4年前と比べて変わってきている
のでしょうか。

お教え頂ければ幸いです。

因みに、2300UXはもしZ40を入手しても当分並行して使い続けるつもりです。
不世出の名機です^^

書込番号:3139912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:164件

2004/08/13 21:08(1年以上前)

動画...ですか?動画で何を確認されるのかは良くわからないのですが、動画機能は、とりあえず雰囲気がわかる程度のオマケ的な性能です。
あと、このカメラは特に4隅が暗く写ることは無いと思いますが、開放絞りだと偏ボケが大きく、被写体によっては気になります。

CCDサイズに対する適正な画素数ですが、同じCCDサイズにどれだけ沢山の画素を詰め込み、得た信号を処理できるかは技術の進歩次第で、適正というものは無いと思います。
また、4年間の技術の進歩で、高画素機がより安く手に入るようにはなりましたが、画質自体はそれほど大きな変化はないと思います。逆に無理をしている場合が多いかも。
あくまで予想ですが、Z40の解像度を200万画素に落として撮影したものと、2300UXと比較した場合、2300UXの方が画質は良いと思います。

書込番号:3140305

ナイスクチコミ!0


スレ主 caiziさん

2004/08/13 23:13(1年以上前)

御返信有難うございます。

動画では、ゴルフのスイングチェックをしています。
2300UXの1.8インチ液晶でも、トップの上がり具合やインパクトの入り方、
フォロースルーの形など結構分かります。
コマ送りでの確認も役に立ちます。
本に載っているプロのスイングと比べてがっくりしています^^ゞ
これが2インチなら、もっと見易いかな、と思った次第です。

偏ボケは絞りをF4.3に設定してしっかり構えれば何とかなりそうかなぁ。
後は必殺トリミングとか。(限界性能が発揮できない…)
色々調べましたが、このような薄型の機種ではよくあることのようですね。
レンズが狭いカメラの中で移動する時に微妙にずれるのかな。

CCDについて、2300UXは1/2.7インチに211万画素、Z40は1/2.5インチに423万
画素で、単純計算すればZ40の方が倍近く暗い?ことになりますが、そのあたり
は技術の進歩によりカバーできているという感じでしょうか。
しかし、同じ解像度で2300UXの画質の方が良いと思われるのは、Z40が何かと
無理をしているかも知れないからと考えてよろしいでしょうか。
レンズの大きさも違いますし…

うーん、よーく考えてみます。

書込番号:3140830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/08/14 00:03(1年以上前)

こんばんは。
2300UXと較べると、液晶12.2万画素に対し8.5万画素で少々粗い。
マニュアル絞り機能無し。
偏ボケとシャープさに欠ける画質は、レンズシステムが原因と考えられ、同じ機構のOptioSxxでも同じ傾向。
400万画素機と言う事に期待するほどの画質では無い。
と言う事ですじゃ。
お察しの通り、薄くするための無理が出ていると思いますじゃ。
ただ、実用にならないほどのものではないと思いますで、実機で確認されるのがいいじゃろう。
又、TV出力は無いのでスイングチェックはPCか液晶モニタでするか、或いは
http://pac.mediadrive.jp/mcp/
等を利用される必要がありますじゃ。

書込番号:3141063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2004/08/14 00:40(1年以上前)

なるほど、ゴルフのスイングチェックですか。デジカメの動画機能にもそんな利用法があったんですね。でも千尋バーバさんが仰るように荒い画像ですから、インパクトの入り方まで判別できるかどうか。ちなみに、液晶の大きさなら、パナソニックのFX7は2.5インチです。手ブレ補正も付いてますし。
ところで絞りですが、Z40は絞りやシャッター速度は任意に設定できないので、F4.3固定は難しいかな。
画質の比較では、やはりCCD画素のサイズが大きい方がノイズの面で有利ですし、小さな信号を無理やり大きくするより劣化も少ないでしょうね。

書込番号:3141238

ナイスクチコミ!0


スレ主 caiziさん

2004/08/14 02:27(1年以上前)

千尋バ〜バさま、とんたっちさま、御返信有難うございます。

しまった、液晶の画素数、比べ損なっていました。
これでは2インチでもあまり旨味がないかも知れませんね。
絞りもマニュアル設定できなかったのですね。
(スペック表ちゃんと嫁←自己ツッコミ)

スイングチェックをテレビで…あまり大きく写ったら恥ずかしいですー。
今まではその場で見てPCで見て過去のスイングと比較、とやっておりました。
デジカメの動画は気楽でいいですよ。
打ちっぱなしでビデオカメラなんか使っていたら、目立ってますます恥ずか
しい^^;

パナソニックFX7、その手もありましたか!
ちょっとお高いけれど、2.5インチ液晶、実物を見てみたいです。
FX2も良さそうですね。
店頭に出る頃に見に行こう。

うーん、やはり実機を触ってみなければいけませんね。

カメラを、機能はそのままで薄く小さくするのは本当に難しいと思います。
少なくともCCDやレンズのサイズは限られるでしょうし。
小さなデジカメの画質が数年前の大きなデジカメを超える日は、果たして
やって来るのだろうか。

オリンピックを見ようか寝ようか考えながら、カメラのことも考えています^^

書込番号:3141504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2004/08/14 12:14(1年以上前)

動画ですが、画像サイズ640X480 コマ数30コマ/秒で撮影できるデジタルカメラならほぼ満足できます。この使用の動画を撮影できるデジタルカメラを使ったことがない方は動画はおまけというコメントしかできないようですね。
あと液晶モニターは2.5インチのものを探すといいです。
私は音声付の動画が撮りたくてデジタルカメラを購入しました。

書込番号:3142497

ナイスクチコミ!0


スレ主 caiziさん

2004/08/14 18:31(1年以上前)

みなと神戸さま、御返信有難うございます。

そうですね、これぐらいのスペックなら動画については文句無しですね。
しかしこのレベルで薄くて軽いものは当分出ないだろうなぁ。

結局、全ての希望を満足させるデジカメなどあり得ないので、どこで妥協
するかですね。
何だか2300UXがますます良く出来たカメラに思えてきた…

しばらくは、楽しいお買い物の悩みが続きそうです^^

書込番号:3143504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2004/08/14 18:59(1年以上前)

小型に限定すれば選択肢は限られていますね。
詳しくはわからないのですがニコンのE3700が小型ですしサンヨーのOEMだといわれているので動画の性能はいいかもしれません。
液晶サイズが小さいのでだめですね、私はFUJIのM603という古い機種を使っています。
2.5インチの液晶で変な形で今の標準では少し大きいですがCFカードを吟味すれば数十秒の連続動画撮影ができます。
値段もこのサイトの通販では信じられないほど安くなっています。
液晶フードとグリップが標準装備でバッテリーはリチウムイオン充電池の充電器セットが付属していて充電器がACアダプター兼用です。
もう流通在庫だけなのでそのうちなくなりますね。
カメラの機能もいろいろ合ってみているだけで楽しめますね。

書込番号:3143591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/08/14 22:26(1年以上前)

それじゃ
液晶は1.8型になるがサンヨーのJ4はいかがじゃ?。

http://www.sanyo-dsc.com/dsc/j4/index2.html

書込番号:3144239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2004/08/14 23:10(1年以上前)

サンヨーって一般家電では2流のイメージがありますが、ことデジカメに関しては、実は侮れないものがあります。
また、昔からデジカメの動画機能に力を入れているメーカーで、動画も重視される方なら要チェックですね。

書込番号:3144451

ナイスクチコミ!0


スレ主 caiziさん

2004/08/15 00:24(1年以上前)

みなと神戸さま、千尋バ〜バさま、とんたっちさま、御返信有難うございます。

本当に色々見比べるのは楽しいですね。
E3700とM603とJ4、web上ですが見てきました。

E3700はトータルバランスの取れた良いカメラのようですね。
しかしちょっと厚いのと、仰る通り液晶が小さいのがネックかな。
カメラの携帯性は、その厚みに大きく左右されると思います。
特にバッグに入れる時などは、薄ければ何とでもなるので。

M603、面白いです!
もし2300UXを持っていなかったら、喜んで飛び付いたかも知れません。

J4、かなりいい感じですね。
液晶は数字の上では2300UXより粗いけれど、実物は案外気にならないかも。
動画とマクロに強いのは嬉しいですね。
400万画素は、トリミングする可能性を考えればちょうどいいです。
実は私、サンヨー結構好きなんです。
その昔使っていたワープロ専用機がサンヨーだったのですが、ワープロ全盛期
で各社工夫を凝らした製品が溢れていた中で、サンヨー製は痒い所に手が届く
というか、見落とされ勝ちな部分に気が配られた良いマシンでした。
確か半角で漢字が打てたはず。便利でしたよ^^

デジカメの『カメラ』としての『撮る』基本性能は、2年ぐらい前に行き着く
ところまで行ったのではという気がします。
いくら高画素数化が進んでも、L判印刷なら200〜300万で十分だし、CCDサイズ
やレンズの仕組みとの兼ね合いで画質が落ちてはつまらないし…
後は、如何に基本性能を落とさずに薄さや音などを追及するかが技術の見せ所
でしょうか。

電器屋さんへ行くのが楽しみです^^

書込番号:3144703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/08/15 01:01(1年以上前)

そうですじゃ。
液晶も8.5万画素程度なら1.8インチくらいの方が粗さが目立たず丁度いいような気がしますじゃ。
大きくすれば電気も食うし、重くなるし、ボタンの位置が窮屈になるし、いい事ないとおもいますじゃ。
分をわきまえた超コンデジを造って欲しいもんですじゃ。

書込番号:3144837

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
こんな現象になった人居ますか? 1 2011/03/15 1:34:24
初めての書き込み、質問です。 5 2008/09/26 20:47:03
書き込み速度 5 2008/09/25 20:29:20
ズームレンズの伸び縮みついて 5 2008/03/17 17:46:46
表示を出すには? 5 2007/07/06 21:16:20
イタリアで… 3 2007/02/27 11:57:55
色調 3 2006/04/25 23:49:55
レンズ周り不具合 8 2006/09/28 9:33:41
EX−Z40の画像をテレビで見る方法 1 2006/01/19 7:10:33
EX−Z40に対応するSDカードについて 2 2006/01/01 15:03:37

「カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40」のクチコミを見る(全 3691件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EXILIM ZOOM EX-Z40
カシオ

EXILIM ZOOM EX-Z40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月 5日

EXILIM ZOOM EX-Z40をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング