


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600


ちょっとお聞きしたい事があります。
F710とP600では、どちらの方が携帯性に優れていると思いますか?
皆さんの意見をお聞かせくださいm(_ _)m
書込番号:2838545
0点

携帯性…重さ,薄さ,形という点比較しますと,
<重さ>F710…約225g,P600…約240g
<薄さ>F710…約28.9mm,P610…約26.1〜45.1mm
<形>F710…横長フラット,P600…レンズ周りがかなりでこぼこ
数値だけ見るとF710の方が上ですが,実際には,(両機持っていますが)そんなに大差ないように感じます。あとは,個人的な感じ方なのでは。コンパクト機では,フラットなデザインが多いので,最初は,P600のレンズ周りのでこぼこにはびっくりしましたが,このレンズのおかげで,これだけの画質を得られるのだと思う(レンズだけではありませんが)と納得できます。グリップの部分は,薄いので,それほど,大きい〜とは思いませんでした。
お店に出向かれて,実際に触ってみるとよいかもしれません。
書込番号:2839037
0点


2004/05/23 06:15(1年以上前)
F710 とスレタイにはお答え
ついでに言うとあんましお店に並ばないですよ、これ
日本一目指してる某家電店とか最近ディスカウント店かよてな素敵カメラ店にもなく、、、展示用に取引先に格安配布するだけで相当売り上げに影響あること解らないのかなメーカー、、。ていうかそんなの当然知ってるものと前提でかんがえるとそこまで生産台数減らしてるのですね、この機種。コメントとってきました
ヤマダ伊勢崎・太田店「これは取り寄せでしか扱いません、入荷の予定もありません、特に売る気のある商品ではないです」キタムラ様伊勢崎・太田・前橋「大型店舗なら展示の可能性はあります」
にもかかわらず値下げは進行中(^。^)これは夏ナス狙いの人にはいいかも
書込番号:2839184
0点


2004/05/23 10:25(1年以上前)
しおり1の先頭に比較写真をアップしてみましたので、参考にして下さい。
3枚目にバッグの写真が有りますが、私の今の使い方では携帯性は同じです。但しパーツ類を携行しない場合はF710が良いですね。
P600は縦に収納すると出し入れがスムーズです。バッグを横に少し長い物に替えて2台を常時持ち歩く予定で居ますが、それでも軽いですよ。
F710は昼夜共扱いやすくパノラマで撮影する感覚がとても楽しいカメラです。
P600は一眼レフ並みに格調の高い写真が得られのに、軽くて携帯し易いですね。画素数だけで無く画像処理エンジンが優れているのだと思います。
現時点ではカメラの性能として優れていますが、半年、長くて1年後には性能比較では劣るカメラ側に成るのは間違い無いと思いますね。
デジカメ自体が過渡期で、性能アップの可能性はまだまだ有ります。
写真撮影が目的なら、どちらも長期間不足に感じないでしょう。ただ、どちらを選んでも、弱い部分を補うカメラが欲しくなるのは仕方が無いですね。
書込番号:2839706
0点



2004/05/23 12:16(1年以上前)
皆さん、返答ありがとうございましたm(_ _)m
アルバムも拝見させていただきました。
どのお写真もとてもきれいですね!これならどちらを選んでも安心出来ると思いました。
実物も見たのですが、見た感じと鞄に入れて持ち運ぶのじゃ感覚が違うだろうと思い質問しました。最初にそう書けば良かったですね。失礼致しました。
携帯するには若干F710の方がいいけど、そんなに変わりないんですね。
F710は本体に予備電池も必需品ですね。そう考えるとP600の方が持ち歩きやすいかな?と思ったんですが、F710の電池って小さいし軽いですもんね。
P600は素人の私でもショットシーンを選ぶのに、写真つき説明が見られて解りやすいなと思いました。でもお値段が高い!
ちなみに近所の家電屋さんを3件回りましたが、たけみんさんの仰るとおり両機種置いてあるところは1箇所だけでした。しかも3件目にしてやっとです。
3件のうち1件は両機種無かったです。F710は不具合があったから店頭に並んでなかったのかな?
近々、もうちょっと足を運んで新しい所に物色しに行くつもりです。
買う予定は夏辺りですが、もう毎日カメラの事ばかり考えてます。夢まで見ちゃう始末・・・。
まだまだ買うまで時間が有るので、疑問に思う事などあると思います。
それこそもっと良い性能の機種が出るかもしれませんね。
あ〜きっとまた迷うんだろうな〜。
その時は、また宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:2840048
0点


2004/05/23 12:24(1年以上前)
>現時点ではカメラの性能として優れていますが、半年、長くて1年後には性能比較では劣るカメラ側に成るのは間違い無いと思いますね。
デジカメ自体が過渡期で、性能アップの可能性はまだまだ有ります。
これがあるから買おうという気になれるし産業も健全に発展するのですね。トヨタの好業績、ソニーの苦悩、実は消費者の商品に対する欲望指数の差だったりする訳です。
F710やP600は沈滞ムードが漂っている国内デジカメ市場で、次に消費者の欲望を叶えてくれるカメラとしての存在は大きいです。
>写真撮影が目的なら、どちらも長期間不足に感じないでしょう。ただ、どちらを選んでも、弱い部分を補うカメラが欲しくなるのは仕方が無いですね。
これは正にその通りだと思います。昨夜、717とP600で町内会の祭りで金魚すくいを撮り比べたら、P600のお陰で全く出番のなかった717の方がブレずに撮れました。シャッター速度で1/8と1/30くらいの差でしかないのですが、この差はスナップショットには大きな差だと思います。P600でISO感度1600が使えノイズレスというモデルが数年以内に出るなら凄いことになると思います。
HP見させていただいてプアマンズストロボ感動いたしました。自分も水中ハウジングを注文すると10万は取られるので8台くらい自作しましたが、自分で色々作るのは大切だと思っています。
書込番号:2840076
0点

F717は使ったことがありませんが,F707を所有していました。すごく明るいレンズで使いやすかったです。
書込番号:2840143
0点


2004/05/23 15:59(1年以上前)
夢まで見ちゃう始末・・・だっくすだっくすさん 欲しい時が買い時ですね。
私の書込だと何時まで待ってもキリが無くて買えないですね(笑)。2台の内のどちらが良いかは価格差も含めると難しいですが、P600のアシスト機能や、撮影が上手くいった時の設定を画像付きで追加登録していけるベストショット機能など、秀逸と感じる部分が結構有ります。
主にA4印刷ほどのプリントで写真を楽しむならF710も良いですが、同じクラスのカメラとして比較すると、P600が解像度やバルブ撮影等の機能面で有利過ぎるかも知れません。
Tak_tsunami さん プアマンズストロボはP600でも作りたかったのですが、ストロボの位置を考えると難しい気がして、マクロ撮影は外部ストロボか別の光源を利用しようと思っています。
書込番号:2840712
0点


2004/05/23 19:16(1年以上前)
だっくすだっくす さま のスレッドで申し訳ありませんが、
私も未だに同じように迷っていまして、参考になるところも
あるかもしれませんので、一緒に質問させて下さい。
特にTAC1645 さまにお聞きしたいのですが、
私の場合候補は、P600・F710・オリのC770の3機種でした。
C770は10倍ズームということもあるのですが、友達から貰う
子供の写真がいつもきれいで、絵葉書のようで気に入ってい
ます。F710はパソコンで見ると何かボケている気がしてなり
ません。ほんとにプリントすると違うのでしょうか?
P600は以前、TAC1645さまが、”彩度:高,コントラ
スト:高,シャープネス:ハード”で使われていると書かれ
ておりましたが、そうすると印刷するとシャープになります
でしょうか?
P600の自然な写りというコンセプトからは外れてしまうのか
もしれませんが、絵葉書みたいな写りが好みです。
次のアルバムのような感じがすごく好きなんです。
ttp://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=975223&un=115446&m=2&s=0
書込番号:2841379
0点

うんぴさん
オリは,昔から私も好きです。今もメイン機がオリのE−1です。きれいな色合いですね。高倍率機なら,C770もいいと思います。F710もいいですが,所詮は300万画素+α機ですから,解像感で言えばそれほどではないと思います。シャープな感じはありません。P600は,解像感があります。プリントしても,いい感じです。いろいろな方の作例をプリントしてみてください。色合いは,自然色です。
私の場合候補は、P600・F710・オリのC770の3機種でした。
C770は10倍ズームということもあるのですが、友達から貰う
子供の写真がいつもきれいで、絵葉書のようで気に入ってい
ます。F710はパソコンで見ると何かボケている気がしてなり
ません。ほんとにプリントすると違うのでしょうか?
P600は以前、TAC1645さまが、”彩度:高,コントラ
スト:高,シャープネス:ハード”で使われていると書かれ
ておりましたが、そうすると印刷するとシャープになります
でしょうか?
書込番号:2841751
0点


2004/05/23 23:09(1年以上前)
スレ立てるのも変なので便乗。
買ったです、買ってきました。TAC1645さん、デジカメの集いさん他
皆さんには色々ご迷惑をおかけしまして、、。
やっぱ600万画素超、4倍ズーム機はいいですなあ、ややくすんだ感じのシルバーもいい感じで、うんうん、起動も早いしレスポンスも良い。
液晶もでかくて綺麗ですよ、意外な重量感も素敵です。えーっとメディア
入れちゃおうかなー、あ、黒いんだー、、えーっと、、、XD。 え(>_<)
F710やんけーーー!!!。
いやー、まずF710から買っちゃいました。
バルブ撮影+NRは凄く魅力あったんですが暗所での色味再現(再現と言っていいのかは?)と夜のスナップと飲み屋での撮影頻度も多い、後はお二人の作例でF710の方が好みと感じた。それとこの間から始めたプリントアウトでL版なら300万画素で充分を体感したこと。ですね
どちらもどちらかにしか撮れないモノが撮れるのだけど、とりあえず今回はF710にしか撮れないモノが多いのでこちらをチョイスです。
SRCCDがP600に載ってりゃ迷わないのになー、、。初心者から中級者までつかいでのある機能とスタミナ電池は捨てがたいんで花火の時期にまた検討します。
とりあえずみなさまありがとうございました。
だっくすだっくすさま。だっくすだっくすさまのスレッド使用して申し訳ありませんです。、
書込番号:2842446
0点


2004/05/23 23:56(1年以上前)
たけみんさん
ここでスレ立てたら絶対変ですよ(笑) 面白いアルバムの続き楽しみにしていますね。
書込番号:2842687
0点


2004/05/24 12:43(1年以上前)
TAC1645 さま ありがとうございました。
また、だっくすだっくす さま 申し訳ありませんでした。
TAC1645さまとかデジカメの集いさまはF710の購入を考えていたときからあちらのスレで拝見し、大変参考にさせていただきました。
アルバムも素敵で感激していました。
そのお二人がそろってP600を使われていることで性能は充分理解できます。
最後に1つだけお聞かせください。
セットの仕方でオリンパスのような派手ーなプリントが可能ですか?
もちろんレタッチなしでそのまま写真屋さんプリントです。
書込番号:2843990
0点



2004/05/24 18:25(1年以上前)
皆様、こんにちは!
うんぴさん、たけみんさん
便乗全然構いませんよ〜♪
私も気になる内容ですので。たけみんさんアルバム楽しみにしております!
うんぴさんのご質問は私には答えられませんので皆様お願い致しますf(^^;)
昨日カメラのキ○ムラへ行ってきました。
ここは両機とも置いてなかったんです。さらにF710は在庫があるけどP600はお取り寄せだそうです。
結局今まで行ったところで、P600を置いているのは1箇所だけでした。
前回の発言の補足でもあるんですが、F710が置いてないのは解るけどなんでP600は置いて無いんですかね?しかもその1箇所では7万円で売られていました。
正直買えないと思いましたよ。買うならネットショップでですね。
P600はSDカードとバッテリーに魅力を感じています。色々楽しそうだとも思うし・・・。でも果たしてそこまでの機能を使いこなせるか心配にもなってきました。だったらサンヨーのJ4でもいいかな?と・・・。
でも、動画は良いみたいだけど肝心の写真が、もしかして何年後かには携帯のカメラと同じくらいになるんじゃないか?と思うんです。せっかくカメラを買うのに、携帯カメラと同等になるのは勘弁です。
F710くらいがいいのかな?と思いきやキャノンのプリンターとは相性が悪いみたいだし(ノ_<。)
私の旦那サマが使えるのに買い換えるのはもったいないと言う人なんです。使わない人には解らない電化製品の進歩。去年買い替えのパソコンも色々言われたけど、今回のデジカメも言われているんです。私のダイエットが成功したら(夏までには!)買っていいよと、やっと了解を得たのですよ。だから買ったら5年以上は使えるものを選びたいです。まだまだ迷路から抜け出せそうにありませんね〜。
書込番号:2844808
0点


2004/05/24 19:25(1年以上前)
何ともまあ・・仲のイイご夫婦ですね!(笑)
書込番号:2844991
0点


2004/05/25 17:06(1年以上前)
まだ続いていたんですね(笑)
だっくすだっくす さん 数年お使いの予定ならP600をお勧めします。
私は買う時は店頭価格など関係なく、カメラ量販店へ電話して店長に「価格.comの相場なら一つ買います」と話します。
「ウチはネットの価格では出せません、幾らになっていますか?」と云って相場を返事すると、暫く待たされて数字を云いますが、それで納得なら購入の約束をします。店長が不在なら日を改めますね。
うんぴ さん 可能ですよ。彩度、コントラスト、シャープネスそれぞれ3段階の設定が有るので、全部最高で良いかなと思います。
書込番号:2848288
0点



2004/05/28 09:03(1年以上前)
>ひさちんさん
仲のイイ・・・そうですかねf(^^;)
>デジカメの集いさん
なるほど〜。購入の際には試してみます。
納得いかなかったらネットショッピングにすればいいですもんね。
案外、送料や代引手数料などを入れると店頭価格と一緒になるかもしれませんし・・・。
この所、最安価格がまた下がっていますね。よしよし♪
この調子でもう少し全体的に下がって欲しいです☆
書込番号:2857758
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > EXILIM PRO EX-P600」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2018/09/16 18:47:25 |
![]() ![]() |
7 | 2018/09/16 18:51:27 |
![]() ![]() |
13 | 2014/05/17 21:21:30 |
![]() ![]() |
24 | 2018/09/16 19:07:20 |
![]() ![]() |
1 | 2010/10/18 22:29:09 |
![]() ![]() |
1 | 2018/09/17 18:45:47 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/25 17:10:20 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/01 18:12:16 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/18 19:14:22 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/08 2:25:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





