


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600


Rudi's BestShot Editor for Exilim P600というフリーソフトがあり、自己責任で(使用して一度カメラをハングアップさせ、リセットづ復帰した)使用してみました。
で、WBの値をガンガン登録できると思っていたのですが、こちらはその数値までいじれませんでした。代わりにP600の設定にないISO800をBSには登録できました。カメラ側表示800、EXボタンでの呼び出し表示はAuto、実際に800で動いているかどうかは不明ですが、Mask(Coupling, Preshot, 5??)のうち、5??がソフトフォーカスみたいなので組み合わせて登録しました。ISO800の増感ノイズを5??で消せるのではと思っています。
Rudi's BestShot Editor で参考になるのは、P600でいじれるカメラのパラメータの内容です。たとえば、フィルター色などはQV-4000ではいじれましたがP600では任意にいじれないので便利かも知れません。(BSで夕日を写しますモードで紫フィルターを呼び出すとか方法がなかったと思います)
基本撮影パラメータとしては、
ISO
Metering
Focus Mode
White Balance
Flash
Flash Intensity
Exposure Program
Program Mode
Screen Capture Type
Shutter Speed
Aperture
EV Shift
Contrast
Sharpness
Saturation
Color Enhancement
Filter
Mask
Composition Outline
です。
フィルターの種類は、
blue
green
yellow
red
purple
sepia
B/W
pink
で、+1補正のみのようです。
ただ、一番感心したのは、作ったのがフランス人だけあって、CompositionOutline、構図決定用ガイドラインで、11種類用意されています。これは、まだPerspectiveのみ呼び出して見ただけですが、全然使用していないExfinderと違い、実用レベルが高そうです。本当にカッコ良い。ExFinderと比較して東洋人と西洋人のデザインセンスの違いに唖然としてしまいました。
ここのところ話題になっているWBの細かい設定を20段ぐらい、色温度1800から10000度くらいの間で設定できれば、マニュアル機としては秀逸なものになると思います。
P600を買って、直ぐにRAW現像をしたかったので、昔の書き込みに書いたソフトをダウンロードしたのですが、上手くいかず、既に使用している方がおられたら、Cでコンパイル後ファイルを分けていただきたいのですが。こちらのサイトを読んだら、メーカーより去年、ユーザーがRAW設定を呼び出す際に間違った操作をしてカメラを壊すので取り下げるような苦情が入っていたようですが、RAW現像はカメラを壊す覚悟でもやって見たいです(笑)。
書込番号:2937246
0点


2004/06/20 11:59(1年以上前)
メールアドレスがわかれば、送っても良いのですが、解からないので2chのP600スレPart3 の 45 に上げておきました。
PCが古いと、PhotoShop が辛いと思いますのでRAWは苦しいかもしれません。
書込番号:2941570
0点



2004/06/20 12:12(1年以上前)
Atom10101さんありがとうございます。
夜中にDCrawをエクスプローラメニューに追加はできたのですが、またP600RAW対応にもなっているのですが、プログラムは、EOSのCDRファイルのみに動作するみたいで、rawファイルを認識してくれていません。拡張子を変えてみてもダメでした。
マシンは崩壊寸前のPen2 450x2ですが、オーバークロックできるのと、メモリも多めに積んでいるので問題はないかもしれません。
2chは見方がよくわからないけど、覗いてみます。もし判らなかったら、その時はよろしくお願いします。
書込番号:2941612
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > EXILIM PRO EX-P600」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2018/09/16 18:47:25 |
![]() ![]() |
7 | 2018/09/16 18:51:27 |
![]() ![]() |
13 | 2014/05/17 21:21:30 |
![]() ![]() |
24 | 2018/09/16 19:07:20 |
![]() ![]() |
1 | 2010/10/18 22:29:09 |
![]() ![]() |
1 | 2018/09/17 18:45:47 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/25 17:10:20 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/01 18:12:16 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/18 19:14:22 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/08 2:25:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





