『沖縄の海』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

EXILIM PRO EX-P600カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月下旬

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

『沖縄の海』 のクチコミ掲示板

RSS


「EXILIM PRO EX-P600」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P600を新規書き込みEXILIM PRO EX-P600をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

沖縄の海

2004/08/18 21:25(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 安くならないよさん

沖縄の海や島等の風景を中心に撮ろうかと考えています。
晴天時のホワイトバランスが良くないとか書かれていますが、
風景を撮るのであれば違う機種の方が良いですか?
あまり大きいのは嫌なので、ちょうどいいかなーって思っていたのですが、、、

書込番号:3158372

ナイスクチコミ!0


返信する
デジカメの集いさん

2004/08/19 08:26(1年以上前)

明暗部の階調がなめらかで、且つシャープに写り、値段以上の良さを感じています。
風景撮影に何時も使っていますが、不満は感じていません。購入しても後悔しないと思いますが。

書込番号:3160008

ナイスクチコミ!0


スレ主 安くならないよさん

2004/08/19 22:09(1年以上前)

ありがとうございます。でも高いんですねー

書込番号:3162158

ナイスクチコミ!0


試しに買っちゃった.さん

2004/08/20 18:14(1年以上前)

安くならないよ さん >でも高いんですねー
そうですよ。 なかなか安くならないよ。

冗談はさておき、ホワイトバランスを正確に合わせたいのであれば白い紙などを使ってその場のライティングに合わせるのがベストでしょう。
詳しくは[2926477]ホワイトバランス総括 等に書かれております。
私は晴天設定と曇天設定の中間と思われる発色を、MWB(マニュアルホワイトバランス)で設定しておいて、薄曇りなどの時に活用しています。これで全くといってよいほど(ホワイトバランス設定においては)不自由しなくなりました。

この機種で風景を撮らせたら、最高(最強?)でしょう。
デジカメは一眼・コンパクト機ともに個性が強いので、自分に合った機種を見つけ出すのが一苦労ですが、この機種は「画質」に関しては紛れもなく最高の部類に入ると思います。

書込番号:3165006

ナイスクチコミ!0


風景ならどれがいいかなーさん

2004/08/20 23:02(1年以上前)

試しに買っちゃったさん、ご丁寧な回答どうもありがとうございます。ホワイトバランスの設定は初心者でも出来ますか?9月末に旅行に行きます。オプティオ750とかリコーのR1(広角で、GXの悪いところが改善されてそう)も気になります。P600の後継機種が出たら決まりやのに(多分)。。。P600は持ちにくい気がするんですけど、豊富なシーンモードもよろしい感じ。やっぱP600ですか?早めに買って扱いに慣れないといけないですしねー。

書込番号:3165970

ナイスクチコミ!0


試しに買っちゃった.さん

2004/08/22 10:36(1年以上前)

私が持ってみた感じでは、大きめのボディでつかみやすい部類に入ると思います。
大きいと持ち運ぶ時に邪魔ですが、比較的持ちやすくなりますし、小さいと持ち運びは楽なのですが、持った感じ(グリップ感)が良くありません。
このへんは、店頭で確認するのが良いと思います。

ホワイトバランス設定ですが、私の場合は晴天時の日中に、新品のコピー用紙を使って設定しました。
色々な被写体でチェックした時に、ホワイトバランス設定の「晴れ」マークと「曇り」マークの
中間のような発色に写ったので、私はそれでヨシとしております。
詳しい説明は取扱説明書P67にあります。特に難しい操作は必要ありません。
色々な方の書き込みを見ると、オートがベストと感じている方も少なくないので、最終的にはご自分の感性で決定するしかありません。オプティオにしてもリコーにしても、メーカーのホームページからサンプルをダウンロードして画質をチェックしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:3171175

ナイスクチコミ!0


風景ならどれがいいかなーさん

2004/08/22 22:36(1年以上前)

本当にありがとうございます。
来週の土日に購入予定です。
またいろいろ教えてください。

書込番号:3173484

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > EXILIM PRO EX-P600」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
たまたま出逢ってしまった 5 2018/09/16 18:47:25
やっと見つけた♪ 7 2018/09/16 18:51:27
常備携帯カメラに決定! 13 2014/05/17 21:21:30
この機種手放そうか迷っていたのですが・・・(迷っているかも) 24 2018/09/16 19:07:20
フラッシュ死亡 1 2010/10/18 22:29:09
光学ズームについて 1 2018/09/17 18:45:47
19800円 2 2005/11/25 17:10:20
ベストショットエディター 2 2005/10/01 18:12:16
草加松原ケーズデンキで31800円! 0 2005/09/18 19:14:22
自動露出は特筆ものです 1 2005/07/08 2:25:58

「カシオ > EXILIM PRO EX-P600」のクチコミを見る(全 2718件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EXILIM PRO EX-P600
カシオ

EXILIM PRO EX-P600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月下旬

EXILIM PRO EX-P600をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング