『P600とFINEPIX E550』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

EXILIM PRO EX-P600カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月下旬

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

『P600とFINEPIX E550』 のクチコミ掲示板

RSS


「EXILIM PRO EX-P600」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P600を新規書き込みEXILIM PRO EX-P600をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

P600とFINEPIX E550

2004/08/23 04:09(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 aさん
クチコミ投稿数:59件

P600とFINEPIX E550のどちらを購入しようか迷っています。第一条件は普通の電池が使える事。デジカメの購入は初めてです。今迄は一眼レフを使用していたので、素人の私でも一眼レフのようにブレずに撮れるのかが心配です。どなたかアドバイスをして頂けませんか?

書込番号:3174502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1257件

2004/08/23 06:20(1年以上前)

その第一条件にP600外れてると思いますが…

書込番号:3174560

ナイスクチコミ!0


R1E@さん

2004/08/23 08:16(1年以上前)

あっさり決まりましたね.

書込番号:3174660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/08/23 09:59(1年以上前)

手ブレは撮影者の責任、平たく言えば腕次第、
と言ったものの、
ある程度の条件さえ満たしておれば、大丈夫でしょうけどね。

書込番号:3174819

ナイスクチコミ!0


TORAKUMAさん
クチコミ投稿数:580件

2004/08/23 14:11(1年以上前)

デジカメのCCDはフィルムに比較して受光面積がかなり狭いので、フィルムカメラよりブレ易いと承知しております。

シャッタースピード60分の1秒のテレ側撮影でも要注意です。

書込番号:3175433

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2004/08/24 12:00(1年以上前)

1画素あたりの受光面積が小さいために感度が低くなり、
巡り巡ってぶれやすくなる、の意味ですね。
フォーマットの違いによるブレの量は、比例しますので、
感度・換算距離が同じであればブレ具合は変わりません。
もっとも、
フォーマットが小さいとカメラ本体も小さくなり、
やはり巡り巡って・・ぶれやすくなるということもあるかな(笑)

書込番号:3178862

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2004/08/24 12:06(1年以上前)

aさん、こんにちは。

普通の電池というのはたぶん単3とか単4のことだと思うのですが、
デジカメは携帯電話と同じような感じで充電し使用するので、
それほどこだわる必要はないと・・個人的には思います。
緊急時とは言えど使い捨てる単3・単4は高価すぎて、
貧乏な私には手がでません。(そういう話じゃなかったらスミマセン)

さてブレの件。カメラ選びとしては、
 ・感度が高く設定できること。
 ・レンズが明るいこと。
 ・持った感じが少し重たげで、
   自然に(両手で)もてる感じ(自分の手にあった大きさ)のものを選ぶ。

ぼくちゃん.さん叱られるので慎重に話を進めます(>_<)
使い方としては、
 ・感度を高く設定する。
 ・ズームレンズなら、明るい広角側で使用する。
 ・やはり、三脚を使用する。
です。デジカメ用のミニミニ三脚でも結構効果があります。
よい写真を撮りたければ、手間を惜しまず使用しましょう。

長々と書いてここの常連さんには大変申し訳ないのですが、
結論からすると、富士のF700シリーズあたりの方がご希望には合うかなと。。
画質はご自身でチェックくださいね。

書込番号:3178882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/08/24 21:18(1年以上前)

P600の電池は持ちますよ〜。本当によく持ちます。

書込番号:3180430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2004/08/24 22:58(1年以上前)

E550は単三形ニッケル水素電池ですね。
となると、P600やZ40の専用電池は1230mAh、単三型ニッケル水素電池は2400mAh、単純に考えれば、消費電力が同じなら倍使えるかな。
値段も専用電池の10分の1以下だし、ホームセンターでも売ってる。
それでもP600の方が沢山撮れたら、Exilmエンジンの省エネ性能はスゴイ。
ブレですが、手ブレのことなら、1眼レフのようなわけにはいきませんね。

書込番号:3181002

ナイスクチコミ!0


ぽまーさん

2004/08/26 23:24(1年以上前)

CIPA準拠による測定で P600は260枚、E550は200枚なわけですが

書込番号:3188526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/08/27 00:39(1年以上前)

>ぼくちゃん.さん叱られるので慎重に話を進めます(>_<)

誰彼なしに噛みつきませんって。
あれっと思っても、普通は見てみないふり、
これがこの世の中渡っていくこつかと、存知おりますが。

書込番号:3188931

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > EXILIM PRO EX-P600」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
たまたま出逢ってしまった 5 2018/09/16 18:47:25
やっと見つけた♪ 7 2018/09/16 18:51:27
常備携帯カメラに決定! 13 2014/05/17 21:21:30
この機種手放そうか迷っていたのですが・・・(迷っているかも) 24 2018/09/16 19:07:20
フラッシュ死亡 1 2010/10/18 22:29:09
光学ズームについて 1 2018/09/17 18:45:47
19800円 2 2005/11/25 17:10:20
ベストショットエディター 2 2005/10/01 18:12:16
草加松原ケーズデンキで31800円! 0 2005/09/18 19:14:22
自動露出は特筆ものです 1 2005/07/08 2:25:58

「カシオ > EXILIM PRO EX-P600」のクチコミを見る(全 2718件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EXILIM PRO EX-P600
カシオ

EXILIM PRO EX-P600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月下旬

EXILIM PRO EX-P600をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング