『レンズの扉が・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

EXILIM PRO EX-P600カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月下旬

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

『レンズの扉が・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「EXILIM PRO EX-P600」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P600を新規書き込みEXILIM PRO EX-P600をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

レンズの扉が・・

2004/08/27 01:51(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 うわん・・。どうしようさん

EXILIM-P600を先日購入しました。
使い始めて2日目なのですが、望遠昨日を使った後とかに
電源を切るとたまに、何かが引っかかったみたいな感じで
レンズの所の扉(みたいな感じ)の部分が開いたままになるんです。
これは初期不良として販売店に問い合わせてもいいのでしょうか。
よろしくおねがいします。

書込番号:3189209

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 うわん・・。どうしようさん

2004/08/27 01:53(1年以上前)

ごめんなさい、望遠昨日→望遠機能です。

書込番号:3189212

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/08/27 01:55(1年以上前)

販売店に問い合わせてみたほうが良いと思います。

書込番号:3189216

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/08/27 02:24(1年以上前)


販売店に問い合わせてみたほうが良いと思います。に2票目♪(^^ゞ

書込番号:3189251

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/08/27 07:22(1年以上前)

購入して2日目なら十分初期不良の交換対象になりますね。
1日でも早く購入店へ・・・

書込番号:3189505

ナイスクチコミ!0


某電気街ではもう買いませんさん

2004/08/27 14:27(1年以上前)

私も一度、電源切る時にガチッと引っかかった感じになったことがありますが、その後は平気です。

再現できない不良であれば、お店で交換を迫るのはやめたほうが無難かもしれません。
クレーマー用の保持物件(他の人が同様で交換したもの)を差し出されることがあります。
お店にもよりますが。

書込番号:3190436

ナイスクチコミ!0


スレ主 うわん・・。どうしようさん

2004/08/27 17:15(1年以上前)

前回の書き込みからは、その症状は出ていません。。。
ですが、これから先その症状がでないとも限らないので、
一度販売店に持っていこうと思います。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:3190846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2004/08/27 19:58(1年以上前)

私のP600も電源を切ってレンズが引っ込む時、ちょうど扉が閉まる
位置でカツッと引っかかるような感じと音がしてその後閉まります。
そういうものだと思ってましたが・・・
他のユーザーさんのP600はどうなのでしょう?

書込番号:3191326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件

2004/08/27 23:43(1年以上前)

うわん・・。どうしよう さん

私のは、購入してから電源を切ってレンズが引っ込む時に
”カツッと引っかかるような感じ”
は一度もなく、スムーズで動作が静かです。この静かでスムーズな動作に高級感を感じておるところです。
お店に持っていくのなら、強く言うべきで、新品と交換を希望ならばこのページを印刷してでも、必ず交換してもらいましょう。
でも、機械物は何が本当か素人にはわからないので、メーカーの回答で とんたっちさんの言う
>そういうものだと思ってましたが・・・

のように回答されたらおしまいですね。
でも私の例を話してみてはいかがでしょうか。

書込番号:3192276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2004/08/28 19:10(1年以上前)

私のP600もレンズ収納時に最後レンズカバーが閉じるあたりで一呼吸止まるというか引っかかるというか、まあお世辞にもスムーズとはいえない動きをします。まあ異音はしないのでこんなものだろうと思っておりましたが、スムーズに動くとおっしゃる方がいらっしゃると聞くと大丈夫かなって思います。起動時はスムーズにニョキニョキッて出てきますけどね。

書込番号:3195210

ナイスクチコミ!0


カツカツデンさん

2004/08/28 21:18(1年以上前)

私のP600のレンズも、毎回ではありませんが、ときどき引っ込むときにガッツとぶつかってから収納されることがあり気になっていました。

書込番号:3195671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件

2004/08/28 23:53(1年以上前)

なんか私のカメラが異常であるかのような連発スレで、正直なところ驚いておる次第です。
今手でカメラをいじってますが、ひっかかりはまるでなく、まるで飛んできたタンチョウ鶴が空から地上へ舞い降りてくる如くであります。

書込番号:3196455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件

2004/08/29 10:22(1年以上前)

私の場合、撮影枚数も、3500枚を超えていますが、モッサリした動作で不安になることがあるものの、一度も動作不良はありません。
今、改めて、その動作を見てみると、極めてスムーズな場合と、コツンとぶつかる様になりながら収納される場合とがあります。
音色も、軽快な音と、やや耳障りなジャリジャリした音の2種類があります。

何はともあれ、画質の良さが、この件を完全に帳消しにしてくれますね。

書込番号:3197852

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > EXILIM PRO EX-P600」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
たまたま出逢ってしまった 5 2018/09/16 18:47:25
やっと見つけた♪ 7 2018/09/16 18:51:27
常備携帯カメラに決定! 13 2014/05/17 21:21:30
この機種手放そうか迷っていたのですが・・・(迷っているかも) 24 2018/09/16 19:07:20
フラッシュ死亡 1 2010/10/18 22:29:09
光学ズームについて 1 2018/09/17 18:45:47
19800円 2 2005/11/25 17:10:20
ベストショットエディター 2 2005/10/01 18:12:16
草加松原ケーズデンキで31800円! 0 2005/09/18 19:14:22
自動露出は特筆ものです 1 2005/07/08 2:25:58

「カシオ > EXILIM PRO EX-P600」のクチコミを見る(全 2718件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EXILIM PRO EX-P600
カシオ

EXILIM PRO EX-P600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月下旬

EXILIM PRO EX-P600をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング