『試し撮り』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

EXILIM PRO EX-P600カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月下旬

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

『試し撮り』 のクチコミ掲示板

RSS


「EXILIM PRO EX-P600」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P600を新規書き込みEXILIM PRO EX-P600をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

試し撮り

2004/10/16 21:26(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 デジデジおやじさん

先日購入して何枚か試し撮りしてきました。
曇りがちで条件は良くなかったのですが、このカメラの実力の片鱗が少し分かったような気がします。
100枚位撮影したのですが、ピントはずれはゼロ、AWBはたまにはずしました。やはりこのカメラのAWBは少々不安定のようですね。
色は、CANONと較べて地味ですが、こっちのほうが本物に近い色がでているように思います。とりあえず6枚アルバムにアップしましたが、少しずつ追加していきます。(欠点が目立つショットや失敗作も)

書込番号:3392135

ナイスクチコミ!0


返信する
TORAKUMAさん
クチコミ投稿数:580件

2004/10/16 22:14(1年以上前)

アルバム見させていただきました。
あのクラシックカーはデジデジおやじサンの愛車なんですか?いいですね。乗ってみたいです。きれいに撮れましたね。

P-600はマクロで花を撮るにはやはりピカイチですね。色が自然ですごくきれいだと思います。実際のものよりきれいに写る場合が多いので、私ははじめのころはすごいカメラを手にした!と感動したものです。山の写真も解像度が優れてると思います。

自分はといえば、関東ではまだ紅葉は一部だけですが、その一部へ行ってまいりました。
撮影枚数は3,200枚をやっと越えました。調子はすこぶる良好です。

今年は台風の当り年で天候には恵まれませんでしたが、一旦決めた旅を変更する訳にはいきませんでした。これからは紅葉を求めて休みの日にはまた撮影に行ってきます。
デジデジおやじサンも撮影枚数をどんどん増やしていってまたアルバムを拝見させてください。

書込番号:3392319

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジデジおやじさん

2004/10/16 23:48(1年以上前)

アルバム拝見いたしました。凄く綺麗に撮れているのでびっくりしました。腕の差なのですねえ。
WB補正値はやはりその値がベストなんでしょうね。曇りでもクリアーな発色でいい感じですよ。
私もこれからは休みのたびに撮影に出かけようと思っています。
また、その気にさせてくれるカメラでもありますので、買って大正解でした。

書込番号:3392728

ナイスクチコミ!0


TORAKUMAさん
クチコミ投稿数:580件

2004/10/17 00:19(1年以上前)

また来ている23回目の台風。ホントに写真撮るには良くない天気です。
台風のすごいところを撮影しようかとも考えていますが、きっとカメラも人体も危険でしょうね。

ホワイトバランス補正値のことですが、私は晴天時の青かぶりの色は好きではありません。褪めた感じなんですね。日陰でもオートでは青みがかります。

バカのひとつ覚えかもしれませんが、たいていどこでもホワイトバランス補正値は固定。もちろん室内など場合によっては設定をかえていますが、外では固定しています。


よく考えると、私にとってこのカメラのオートホワイトバランスは全くの無用となっていました。

書込番号:3392847

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジデジおやじさん

2004/10/17 19:36(1年以上前)

そうですか、やはりAWBは無用ということなのですね。
新たにアルバムにアップした写真は、本日の晴天下で撮影したもので、ベストショット機能に登録したWB補正値は508,296でした。
皆さんの数値とは開きがあるのですが、我が家のモニターの調整が悪いのか、やや暖色気味かもしれませんが、こんな感じになりました。
まあ、でも青かぶりよりははるかにましのような気がします。
これからいろいろと試していこうと思います。

書込番号:3395533

ナイスクチコミ!0


TORAKUMAさん
クチコミ投稿数:580件

2004/10/18 01:00(1年以上前)

自分が納得出来るホワイトバランスでOKではないでしょうか。

写真は撮る楽しみ、見る楽しみ・・・・あと、見せる楽しみもあると思います。

上達するにはやはり誰かに批判してもらう。色や露出についても、構図についても。

まったくオートでも気にならないというユーザーもいます。
このカメラでは解像度・色再現性そしてマニュアル機能が優秀なので、最近の700万画素以上のコンデジなんかより楽しいのではないでしょうか。
とにかくこのP-600を手にしたら、写真を撮りに行動したくなるのが不思議です。

書込番号:3396927

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > EXILIM PRO EX-P600」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
たまたま出逢ってしまった 5 2018/09/16 18:47:25
やっと見つけた♪ 7 2018/09/16 18:51:27
常備携帯カメラに決定! 13 2014/05/17 21:21:30
この機種手放そうか迷っていたのですが・・・(迷っているかも) 24 2018/09/16 19:07:20
フラッシュ死亡 1 2010/10/18 22:29:09
光学ズームについて 1 2018/09/17 18:45:47
19800円 2 2005/11/25 17:10:20
ベストショットエディター 2 2005/10/01 18:12:16
草加松原ケーズデンキで31800円! 0 2005/09/18 19:14:22
自動露出は特筆ものです 1 2005/07/08 2:25:58

「カシオ > EXILIM PRO EX-P600」のクチコミを見る(全 2718件)

この製品の最安価格を見る

EXILIM PRO EX-P600
カシオ

EXILIM PRO EX-P600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月下旬

EXILIM PRO EX-P600をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング