『QuickTime7 で試しました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:525万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM PRO EX-P505のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM PRO EX-P505の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P505のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P505のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P505のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P505の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P505のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P505のオークション

EXILIM PRO EX-P505カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月17日

  • EXILIM PRO EX-P505の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P505のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P505のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P505のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P505の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P505のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P505のオークション

『QuickTime7 で試しました』 のクチコミ掲示板

RSS


「EXILIM PRO EX-P505」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P505を新規書き込みEXILIM PRO EX-P505をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

QuickTime7 で試しました

2005/08/16 23:23(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

これまで,サンヨーのiDshot-1000を使っていたので,撮影した動画は,
QuickTime Proで編集していました。各動画ファイルの必要範囲を
選択して,コピー・ペーストで簡単に動画を切り貼りでき,
しかも元の画像ファイルを一切加工しないので,重宝していました。

いい加減,起動の遅さやズーム倍率の低さが我慢できなくなり,
この505に買い換えましたが,QuickTimeで,505のMPEG4が読み込めず,MovieMakerをいらいらしながら使っていました。

今日,QuickTime7のPublic Preview版をダウンして,Proキーを購入。
そしたら,そのまま再生できるじゃありませんか!
切り貼りも問題なし。これで,軽い編集環境に戻れると思うと,
感無量です・・・。

QuickTime7が対応しているなら,カシオでアナウンスしてくれても
よさそうなもの・・・と思ったら,まだPublicPreview版だから,
しかたないかな・・・。いずれにしても,うれしいです。

書込番号:4353139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件

2005/08/17 19:46(1年以上前)

新しい情報です。QuickTime7.0Proは505のMPEG4を読み込めると
書きましたが,違っていました。詳細を報告します。

7.0Proの前に,QuickTime6.5Proを使っていました。その際,
http://emonkid.hp.infoseek.co.jp/EX_M4S2/
をインストールしてありました。
でも,編集して再生するとフリーズすることがあり,結局使えない
状態でした。

6.5Proをアンインストールして,QuickTime7.0Proをインストールした
ところフリーズすることなく無事に動作したため,QuickTime7.0Pro
は,EX_M4S2が無くても再生できるのかと勘違いしていたのですが,
どうやら,アンインストール時に,
C:\Program Files\QuickTime\QTComponents
に勝手に待避され,そのまま生きていたようです。実際,このフォルダ
にEX_M4S2が見つかりました。

ですので,QuickTime7.0Proは505のMPEG4を標準で再生できるという
のは間違いで,EX_M4S2のインストールが必要です。

いずれにしても,QuickTimeでの軽い編集ができるようになって,
嬉しいです。すばらしいソフトを開発してくださった,emonkidさんに
感謝です。

書込番号:4354989

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > EXILIM PRO EX-P505」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
今でも、バリバリに使っている方はいますか? 4 2011/06/13 12:40:10
中古で6080円です 1 2010/10/23 21:13:06
4GBのSDカード &小技 0 2008/11/27 0:27:57
SDHCじゃないSDカード4Gは使える? 9 2008/02/11 19:43:49
EXILIM PRO EX-F1 5 2008/01/13 12:42:43
EX-P505ユーザーさんへ 4 2007/10/14 22:35:12
カシオの高速連写試作機を触ってみた 1 2007/09/18 15:43:27
キターッ! 22 2007/09/05 1:51:42
2GのSDカードとの相性が悪い 2 2007/07/16 22:47:03
EX-P505 17 2007/05/30 17:36:20

「カシオ > EXILIM PRO EX-P505」のクチコミを見る(全 996件)

この製品の最安価格を見る

EXILIM PRO EX-P505
カシオ

EXILIM PRO EX-P505

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月17日

EXILIM PRO EX-P505をお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング