『テレビで見るには』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:525万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM PRO EX-P505のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM PRO EX-P505の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P505のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P505のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P505のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P505の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P505のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P505のオークション

EXILIM PRO EX-P505カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月17日

  • EXILIM PRO EX-P505の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P505のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P505のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P505のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P505の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P505のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P505のオークション

『テレビで見るには』 のクチコミ掲示板

RSS


「EXILIM PRO EX-P505」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P505を新規書き込みEXILIM PRO EX-P505をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

テレビで見るには

2005/09/04 17:51(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

クチコミ投稿数:5件

質問させてください。
過去の情報も見たのですが、難しい言葉がたくさんで
理解することができませんでした。
動画をテレビで見る方法なのですが、
 一つ目はカメラにコードをつないでそのままテレビにつないで見る
しかしこの方法は、次のものを撮るためにSDカードをフォーマットしてしまうとできなくなってしまいます。(当たり前ですが)
 二つ目はDVDに焼いてテレビで見ることを考えたのですが、一度焼いたものをテレビで見ようとしたらDVDデッキの(プレステ2)が反応せず見ることができませんでした。

テレビで見るには、保存の仕方に何か特殊なことをしなければいけないようだということまでは理解できたのですが…。

パソコンなしでテレビで見る方法を教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:4400267

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/09/04 20:32(1年以上前)


 DVDのファイナライズしてる?いや、そんな・・・まさか・・・



>DVDデッキの(プレステ2)

 デッキ?プレイヤー?


>テレビで見るには、保存の仕方に何か特殊なことをしなければいけないようだということまでは理解できたのですが…。

 何に保存するの?VHS?SD?CD?DVD?

 今お持ちの機器が判らなければなんとも・・・。
 何もないのであれば、普通のDVD・HDDレコーダーを買うのが一番楽かと思います。

書込番号:4400628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/09/04 22:16(1年以上前)

>一度焼いたものをテレビで見ようとしたら・・・。
PCでVDVに焼いたと言う事ですね。
その書き込みソフトのHelpなどに、ビデオDVD作成の説明がありませんか?。

ビデオレコーダー(VDVでもHDDでもVHSでも)があれば、レコーダーの映像入力、音声入力にカメラ→TV用のコードを繋いで、タイミングを合わせて、カメラ側は再生スタート、レコーダー側は録画スタートすればできますじゃが・・・。

書込番号:4401000

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/09/05 07:56(1年以上前)


 パソコンを持っていなくて、誰かからもらったDVDをプレステ2で見ようとしたら見えなかった。たぶんパソコンで単なるデータコピーをしただけのDVDだったのかな?

 ハードディスク付のDVDレコーダーを買いましょう。
 デジカメをテレビにつなぐように、DVDレコーダーの入力端子(前面が便利)につなぎ、ハードディスクにコピー。それで見られます(動画がDVD一枚分くらいになればDVDにコピー)。デジタルではコピー出来ませんが、デジタルデータはパソコンに保管しときましょう。

書込番号:4401885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/05 20:37(1年以上前)

ありがとうございました。
とった動画を友人の家でみたいとの希望がありました。
その時に、このカメラで撮った動画をカメラからコードでテレビにつないで快適に見ることができました。
SDカードをそのままにしておくと次の動画が撮れないのでカメラから直接ではない違う方法で、
テレビで見ることはできないかと思い、DVDを思いつきました。
 そこでパソコンでDVDに焼いて、そのDVDを市販されているDVDデッキでみることができればSDカードを何回も使えるのでいいなと思ったのです。
 B'z RECODERでSDカードの動画をDVDに焼きました。
市販のDVDデッキでみることができるようにするためには
B'z RECODERではない専用のソフトで焼くとみることができるということですよね。

すいません。説明が上手にできなくて…。

ありがとうございました。

書込番号:4403211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2005/09/05 20:53(1年以上前)

もう解決なさったようですが補足を。

> 次のものを撮るためにSDカードをフォーマットしてしまうと
> できなくなってしまいます。(当たり前ですが)

 SDメモリーからハードディスクに移動したファイルをSDメモリーの所定のフォルダ(100CASIOなど)に保存すればカメラ側で再生できます。

 また、DVDといっても、いくつかの形式がありDVD-VIDEOという規格に準拠して記録されたモノのみ、DVDプレイヤーで再生できることになっています。(相性の問題でちゃんとDVD-VIDEOにしているのに再生できないことがあります。)

DVD化するのはDVDレコーダーを使うのが確かに楽ですが、DVD±R/RWドライブが搭載されたPCには割と「オーサリングソフト」がプリインストール(=最初から入ってる)されたものが多いので、調べられてはいかがでしょうか?
 ソフトは大体対話形式で、起動した後、質問に答えていったり、書き込みたいファイルを指定したりすることで簡単にDVD-VIDEOに準拠したDVDを作成することが出来ます。

ただ、解像度が異なったり(P505は640*480の正方、DVDの規格は720*480)、codec(MPEG4の圧縮に使われているソフト)が特殊だったりということがあるので、正常に動作しないソフトもあるかと思います。

書込番号:4403265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/05 21:57(1年以上前)

ありがとうございます。

再びSDカードにもどすこともできるのですね。

それなら、ハードに落とした後も、再びSDカードに戻して
カメラとテレビを直接つないでみることもできるのですね。
ありがとうございます。

DVD-VIDEOという形式で保存すると市販のDVDデッキでもみられるのですね。

ちょっとソフトを調べてみます。
早速やってみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:4403530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/09/06 01:17(1年以上前)

CD−Rに較べて割高なDVD±RやVDV−RAMでなくても、
適度な容量のVIDEO−CDと言う手もありますじゃが・・・。

混乱しそうなら、忘れて下され。

書込番号:4404286

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/09/06 07:13(1年以上前)


 ビデオCDはプレステ2に対応してなかったんじゃないかな?
 他にも最近のDVDデッキはビデオCDが対応していないのが意外とあって注意が必要です。

書込番号:4404548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/09/06 10:10(1年以上前)

アッラ〜 そうですか・・・。
どうも失礼しました。

書込番号:4404758

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/09/06 12:31(1年以上前)


 こないだビデオCDを作って送ったら再生出来ないとのことで、調べたら対応してない機種でした。
 音楽CDが再生出来ないDVDプレイヤーはそうはないと思いますが・・・、ビデオCDは特殊なのかな?

書込番号:4404991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/06 21:55(1年以上前)

ビデオCDというのもあるのですね。
デッキによれば見ることもできるデッキもあるということですね。

安いのものにこしたことはないのですばらしい情報です。

true_islandさん 千尋バ〜バさん 小鳥さん

ありがとうございます。

初心者にももっとかんたんに動画をSDカードからバックアップしてテレビでみることができる方法があるとといいなとおもいます。



書込番号:4406334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/09/07 10:03(1年以上前)

多分・・・。
パナのDIGAなら、簡単にできるようになっていると思いますじゃ。

書込番号:4407543

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/09/07 12:03(1年以上前)


 SDカードが付いてるDVDレコーダーでも、ファイル形式や、記録フォルダによって読み込まなかったりしますので、注意が必要です。

書込番号:4407766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/09/07 13:23(1年以上前)

ゲゲッ!!
もう余計な事言わないでおきましょう〜っと。

書込番号:4407937

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/09/07 14:19(1年以上前)


>もう余計な事言わないでおきましょう〜っと。


 申し訳ない<(_ _)>
 もっとどんどん書き込んでください。ただ、私はSD付のパナのDIGA持ってて、デジカメの写真や動画をDVD化しようとしたことがあったから・・・。
 パナのデジカメなら問題ないのでしょうが。

書込番号:4408036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/09/07 16:13(1年以上前)

アッラ〜 そうですか。
TV画面をPCのモニタがわりと見なし、フォルダやファイルへのパスを指定できるようにすれば、ウマく行きやすいと思いますじゃが、
今度は、その機能をウマく使える方が少なくなってしまいますのう〜。

書込番号:4408232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/07 22:57(1年以上前)

なるほど…。

SDカードつきのDVDでっきもあるのですね。

すごいですね。

しばらくは、DVDにDVD-VIDEO形式で保存してテレビでみることに
なりそうです。

DVDメディアにもいろいろな種類があるので難しいですね。

本当に勉強になります

書込番号:4409299

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > EXILIM PRO EX-P505」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
今でも、バリバリに使っている方はいますか? 4 2011/06/13 12:40:10
中古で6080円です 1 2010/10/23 21:13:06
4GBのSDカード &小技 0 2008/11/27 0:27:57
SDHCじゃないSDカード4Gは使える? 9 2008/02/11 19:43:49
EXILIM PRO EX-F1 5 2008/01/13 12:42:43
EX-P505ユーザーさんへ 4 2007/10/14 22:35:12
カシオの高速連写試作機を触ってみた 1 2007/09/18 15:43:27
キターッ! 22 2007/09/05 1:51:42
2GのSDカードとの相性が悪い 2 2007/07/16 22:47:03
EX-P505 17 2007/05/30 17:36:20

「カシオ > EXILIM PRO EX-P505」のクチコミを見る(全 996件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EXILIM PRO EX-P505
カシオ

EXILIM PRO EX-P505

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月17日

EXILIM PRO EX-P505をお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング