『充電のエラーについて教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM EX-S600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM EX-S600の価格比較
  • EXILIM EX-S600の中古価格比較
  • EXILIM EX-S600の買取価格
  • EXILIM EX-S600のスペック・仕様
  • EXILIM EX-S600のレビュー
  • EXILIM EX-S600のクチコミ
  • EXILIM EX-S600の画像・動画
  • EXILIM EX-S600のピックアップリスト
  • EXILIM EX-S600のオークション

EXILIM EX-S600カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • EXILIM EX-S600の価格比較
  • EXILIM EX-S600の中古価格比較
  • EXILIM EX-S600の買取価格
  • EXILIM EX-S600のスペック・仕様
  • EXILIM EX-S600のレビュー
  • EXILIM EX-S600のクチコミ
  • EXILIM EX-S600の画像・動画
  • EXILIM EX-S600のピックアップリスト
  • EXILIM EX-S600のオークション

『充電のエラーについて教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「EXILIM EX-S600」のクチコミ掲示板に
EXILIM EX-S600を新規書き込みEXILIM EX-S600をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

充電のエラーについて教えてください

2009/04/07 14:25(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

クチコミ投稿数:57件

このデジタルカメラを使い、2年ちょっとになります。
購入した物が1度目の充電からエラーになってしまい、販売店で本体と電池全て取り替えていただきました。
ところが、取り替えていただいた物も、3〜4回目の充電でエラーとなってしまったので、調べていただこうとテクノサービスへ持って行きましたが、そこでは電池が原因と言われ、新しい電池と交換になりました。
2個とも電池がエラーになったのだから、他に原因があるかもしれないので調べて欲しいと頼んでも、サービスの担当の方は「電池を変えれば直ります。電池が原因なんです」と断言されたので、仕方なく点検には出さず、電池を交換していただき、持って帰りました。
(そこまで言い切れるのは、電池の不具合の情報がカシオ側に上がっているのかとも思ったので・・・)
しかし、今回の充電池もまた充電エラー。
今度は、点検に出しましたが、またも充電池が原因との回答をいただきました。

電池の向きなどは合っていますし、付属されていた充電器を使用して充電しています。
使用頻度も以下の通り、そんなに多い方ではないと思います。
 1個目は、購入後すぐ本体と一緒に交換 
 2個目は、使用期間1年5ヶ月、充電回数3〜4回、使用回数(旅行と友人の結婚式で5回)
 3個目は、使用期間10ヶ月、充電回数3回、使用回数(旅行2回)

こんなにも電池の不良が続くと、カメラではなく何か自分の使い方に問題があるのではないかと心配になってきました。
使用しない間も、電池は差したままにしているのが悪いのか?
撮影した画像は付属のUSBでPCへ取り込んでいるのですが、PCとの相性などで電池が壊れてしまうことがあるのか?
単なる電池の寿命なのか?
などなど、あれこれ悩んでいます。

そこで、こちらには色々詳しい方もいらっしゃるので、充電エラーが出てしまう理由で考えられることを教えていただけないでしょうか?
充電方法、電池の保管方法、画像の取り込み方法や、本体の操作方法、何でも構いません。

今回また新しい電池と交換していただくことになり、後日送られてきます。
今度こそ、問題なく使えるようにと、ただただ祈るばかりです。
アドバイスを、どうか宜しくお願い致します。

書込番号:9361031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/07 15:48(1年以上前)

ウ〜ン、困った状況ですね・・・。
1回目は初期不良だったとしても、そう続くのはオカシイですねぇ・・・。
バッテリーは過充電、過放電、高温、満タンでの保管、で著しく劣化するそうです。

使用頻度がそう多くは無いようですが、その間、バッテリーはカメラに入れたままで、カメラはどうされているのでしょうか?。
1)電源コードを繋いでクレードルにセットしたまま?。→満タンでの保管状態と同じです。
2)電源コードを外してクレードルにセットしたまま?。、→過放電になる恐れがあります。
3)クレードルから外したまま?。、→過放電になる恐れがあります。

充電エラーと言うのは充電できませんと言うメッセージですから、
1)バッテリー劣化。
2)接点の汚れや変形による接触不良。
3)カメラとクレードルの接合部の汚れや変形による接触不良。
の可能性もあります。

バッテリーとカメラ側の接点を清掃して見ては?。
カメラはクレードルに浮く事なくシッカリ収まっていますか?。
クレードルとカメラの接続端子部にゴミが貯まっていたり、変形などはありませんか?。

書込番号:9361279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2009/04/07 16:25(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
カメラの保管は、充電池を入れたままで、クレードルからは外して保管していました。
充電時、カメラはクレードルにきちんと入っていましたし、クレードルと電源コードもしっかり繋がっていました。
今回カメラもクレードルも全てを点検に出したので、端子部の汚れや変形などはチェックしていただけていると思うのですが、担当の方からの電話によると原因は電池の故障で、本体やクレードルなどには異常は無いとのことでした。
一流メーカーさんですし、こんなに続くのはおかしいですよね?
当初、家のコンセントがおかしいのかとも考えたのですが、他の場所でも駄目。
カメラの機能や画質、充電できていたときのバッテリーの持ちなどは満足していたので、もし自分側に電池を駄目にしてしまう理由があるのなら見つけて、長く使っていきたいです。

書込番号:9361389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2009/04/07 16:39(1年以上前)

私もカシオ使っています、機種は違うのですが問題なく使っています。
お話しの内容から、過放電の疑いがあるのではないでしょうか。

1.保管時はカメラから電池を外し保管する。
2.入れたままなら、2ケ月に一度くらい確認し、減っていれば充電する。

充電池は過放電すると回復出来なくなります、そこが気になりましたけど、電源が入らなくなるまで保管されている状況だったのですか?

私は、旅行用に充電器と予備電池を買ったので、充電器で充電した電池の入替で対応しています。
クレドールは性に合わないので、PCに読み込みもカードリーダーです。

書込番号:9361432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/07 16:40(1年以上前)

>充電池を入れたままで、クレードルからは外して保管していました。
それで、充電しようとした時、多少でも残量はありましたか?。
もし、スッカラカンになっていた事があったのなら過放電かも知れません。
その場合、充電エラーでもそのまま数時間経つと、普通に充電を始める事も稀にありますが、1度メーカーでチェックして貰っているとの事ですので、この疑いも少ないですよね。

今回、新しい電池が送られて来たら、スッカラカンにしないように気を付けながら様子を見るしかないかも知れません。

書込番号:9361436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2009/04/07 16:50(1年以上前)

めったに使わないので充電は、使う直前と長期の旅行なら旅先で充電するだけなので、電源が入らなくなるまで充電しないことが多いです。

3個目の電池も充電回数3回と書きましたが、旅先と合わせて5回位充電しています。
正常に充電が開始する時と、何度か抜き差しするうちに充電が開始する時があるのですが、確かに充電が残っている状態から充電した時はエラーが出ていなかったようにも思います。

次回送られてくる電池から、空になる前に充電するようにしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:9361463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/04/07 17:20(1年以上前)

充電池は乾電池に比べて、一回使用分の料金が安い反面、みなさんが仰っているようにクセがあるようです。

また、一定期間にある程度の回数以上を使う場合には得になるのですが、逆に年数回しか使用しない場合だと高く付く場合もあるようです。(使わなくても経年劣化してダメになるので)

せっかく買ったデジカメですから、もう少し使用回数を増やしてみても良いかもしれませんね。
あと、長期使用しない場合は、カメラから外しておいた方が良いようです。

書込番号:9361552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2009/04/07 17:53(1年以上前)

花とオジさん、コララテさん、Dあきらさん
ありがとうございます。

電池残量は3〜4ヶ月使っていないと、電源も入らないカラッポの状態になっています。
乾電池タイプの充電池(以前使っていたFinePixがそうだったのですが)は、使い切ってから充電しないといけないと言われていたので、他の充電池も同様だと思い込んでました(汗)
知らないということは恐ろしいですね。
過放電を防ぐ為には、カラの状態になる前に充電をすれば良いのでしょうか?

スミマセン、宜しくお願いします。

書込番号:9361670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/07 18:02(1年以上前)

カメラは起動しない状態になっても1〜2日は大丈夫だと思いますが、カメラは電源を切っていても微小な電流は流れていますので、そのまま放置すると過放電になります。
カメラの保管前の残量表示が1つになったら、1週間以内くらいを目安に充電されるのがいいと思います。
カラッポになっている事に気が付いたら、速やかに充電しましょう。

書込番号:9361712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2009/04/07 18:08(1年以上前)

以下、ロワという互換バッテリーメーカーからのメールからの抜粋です。参考にどうぞ。


バッテリー悪い使用習慣と正確な保管方法

×)バッテリーが届いてから、そのまま放置
◎)バッテリーが届いてからすぐに、3回〜5回充放電する

×)旅行や運動会などの使用機会がないので引き出しに長時間保管
◎)二週間に一度は取り出し、ご使用なさるのがベストです。
  1ヶ月以上使用しない場合は、バッテリーの性能維持の為に、
  30〜40%程度の充電残量状態で本体から取り外し、
  冷暗所に保管してください

×)オリジナル(純正品)を使い切ってから
  ロワのバッテリーを予備で使用
◎)オリジナルとロワのバッテリーは順番で使用すること。
  バッテリは長期間使用しないと、
  バッテリの中の化学反応がなくなる可能性があります。

×)バッテリーをカメラに入れたままで保管
◎)バッテリーを本体に取り付けておきますと、
  本体の電源が切れた状態でも少しずつ放電されます。
  この状態が長期間(数ヶ月以上)続くとバッテリーが
  過放電状態になり、性能が劣化する可能性があります。

×)車の中にそのまま置くこと
◎)炎天下の閉め切った車内など湿度の高い場所で
  バッテリーを保管しますと、劣化が進み、膨張などの
  危険があります。
  バッテリーは10〜30℃の場所で保管して下さい。

書込番号:9361728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2009/04/07 22:15(1年以上前)

過放電電池で交換してもらえたのはラッキーでしたね。
乾電池は何年も放置しても生きていますね、関心します。

充電池は「使わない時は外す」でかなり改善されますよ、私は入れっぱなしで毎日持ち歩いていますが、毎日使うとは限らず一ヶ月ほどそのままの状態もあります。
満充電なら2ヶ月は持つでしょう、いざ使おうとした時電池切れならまだ回復OKライン、電源が入らないならキケンラインです、とりあえず外して保管する事で長く使えると思います。

書込番号:9362930

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > EXILIM EX-S600」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
S600 forever 6 2010/07/23 10:55:37
電源が入ったまま動かなくなりました 8 2009/12/14 2:48:04
ついに壊れました。 6 2009/10/04 7:50:55
充電のエラーについて教えてください 10 2009/04/07 22:15:07
さらばS600 5 2008/10/25 22:16:34
修理すべきか 1 2008/07/28 23:56:25
静止画が白くなる 13 2011/03/11 0:19:32
Video Studio おまかせモード 5 2008/04/20 1:54:46
故障でしょうか? 1 2008/04/14 15:10:58
Quicktime Proで動画の編集をしたいのですが、、、。 3 2008/03/18 1:06:31

「カシオ > EXILIM EX-S600」のクチコミを見る(全 1777件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EXILIM EX-S600
カシオ

EXILIM EX-S600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

EXILIM EX-S600をお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング