『(祝)M9発表。そこで2点ほど素人の疑問です。』のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 登録

LEICA M8.2

オリーブグリーンペイント仕上げのボディを採用した「Leica M8.2」の限定モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA M8.2の価格比較
  • LEICA M8.2の中古価格比較
  • LEICA M8.2の買取価格
  • LEICA M8.2のスペック・仕様
  • LEICA M8.2のレビュー
  • LEICA M8.2のクチコミ
  • LEICA M8.2の画像・動画
  • LEICA M8.2のピックアップリスト
  • LEICA M8.2のオークション

LEICA M8.2ライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 9月19日

  • LEICA M8.2の価格比較
  • LEICA M8.2の中古価格比較
  • LEICA M8.2の買取価格
  • LEICA M8.2のスペック・仕様
  • LEICA M8.2のレビュー
  • LEICA M8.2のクチコミ
  • LEICA M8.2の画像・動画
  • LEICA M8.2のピックアップリスト
  • LEICA M8.2のオークション

『(祝)M9発表。そこで2点ほど素人の疑問です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LEICA M8.2」のクチコミ掲示板に
LEICA M8.2を新規書き込みLEICA M8.2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M8.2

クチコミ投稿数:31件

ライカファンの皆さんM9発表おめでとうございます。
 他社にあまり影響を受けない存在でありながら、しっかりと遅れずに進化し続ける。大変なことを良くこなしているものですね。と、感心していたら、以前抱いていた疑問を思い出してしまいました。

1)撮影作法について
 以前TVで女優さんがM6で撮影してる姿を見たときに気になったことです。それは、両目を開けて撮影していたのです。等倍ファインダーなら分るのですが、最大でも0.85倍のM6で両目を開けるとかえって見づらくなるように思うのですが、何か特別な理由があるのですか。

2)ファインダーのメンテナンスについて
 以前ベテランのライカファンの方(たぶんM4を使用)に会ったときに、「距離計は、こまめにメンテナンスをしないと、精度低下するんだよ。絞りぎみに撮影するのは被写界深度でピントのずれを補うためなんだよ。」と、言っていたのを思い出したのですが、M8以降の新しいライカの場合、距離計のメンテナンスは何年ぐらいで行うと良いのでしょうか。

将来自分がデジタルのライカを手に出来るかわかりませんが、一度キチンと疑問を解決しておきたいと思いましたので、宜しくお願いします。

書込番号:10133847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/11 08:26(1年以上前)

ぼくにんさん
 疑問点ですが、
両目を明けて撮る撮らないは、個人的にはどちらでもいいかなと思います。
ただ報道の人などは、視野を広くするために両目を空けている人が多いみたいです。
たしかに倍率が違うと見えづらいとは思いますが、それは経験でカバーしているのではないでしょうか。
あと女優さんですが、多分スタッフにそうしなさいと言われたのではないでしょうか。
 ファインダー精度ですが、
確かにずれてきます。ただデジタルMの場合はすぐに液晶で確認できるので
フィルムのように後から気づくことは少ないと思います。
 僕もこの前ピントがズレていましたが、銀座ライカショップで30分ぐらいで直していただきました。
 ではデジタルMの世界でお待ちしています。

書込番号:10134014

Goodアンサーナイスクチコミ!0


genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/11 09:10(1年以上前)

目は好き好き。一眼でも開けてる奴いるし。
周りの状況も確認したいときに(通行人がファイダーに入りやしないかとか)目を開けるかも。
ファインダー精度。
定期点検するなんて効いたことありませんね。
ずれてきたら修理に出せばいい。RF何台か使ってるけどまだ修理経験は無いですね。
でも距離計の修理/調整って変に高いらしい。10万ぐらい?

書込番号:10134133

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/09/11 09:39(1年以上前)

素なっぷさん、genki100さん早速の回答有難うがざいます。

 書き込みの後で思い出したのですが、M4の方が、「M3の取説に左目を開けて構える写真が載っていたらしい」といっていたと思います。コレが本当ならM3以降に、“作法”として語られているのかも知れませんね。

 距離計の精度は、M4を使っている方のお話ですから、M4とかバルナックの時代の話かも知れまっせんね。

ライカは、キチンと作ったかカメラが“適正な価格”で売られる稀なカメラ。Mシリーズだけでもこの状況は守ってほしいですね。買えないけど。

書込番号:10134234

ナイスクチコミ!0


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2009/09/13 09:47(1年以上前)

フランス語のM3の使用説明書がダウンロードできましたが、両目を開けて撮ってます。
M3はファインダー倍率が0.91ですので両目を開けて普通に撮れます。ブライトフレームが宙に浮いてなかなか快適です。
M8やM9でもマグニファイヤー1.4をつければ、ファインダー倍率が0.95になりますので、両目を開けて撮れます。

書込番号:10145281

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ライカ > LEICA M8.2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
M8.2でどうしていくのか悩んでます。 11 2020/11/09 14:23:12
今から振り返ってみると 0 2019/05/02 22:43:14
譲り受けました。 5 2018/12/16 10:58:59
Typ240との比較 9 2016/06/15 22:21:23
ファームアップ後 撮影フリーズ 4 2016/05/13 21:21:11
M8シリーズのモノクロについて 10 2016/02/07 21:23:14
買いました^^; 7 2016/01/05 11:59:26
今年の紅葉 4 2015/11/26 16:19:00
視度補正レンズ 2 2015/09/27 0:57:53
雨ばかりですね。。。。 10 2015/09/11 22:37:57

「ライカ > LEICA M8.2」のクチコミを見る(全 992件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LEICA M8.2
ライカ

LEICA M8.2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 9月19日

LEICA M8.2をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング