


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z


1700Zの購入を考えていますが、パソコンとの接続について教えてください。
当初 IXY DIGITALを検討していましたが、USB接続するに当たり Windows98の
アップグレード版には対応していないとのことでした。
1700Zも含め USB接続はWindows98アップグレードでは無理なのでしょうか?
現在 ボクはWindows95ですが、USBが本当に良いならWindows98にアップグレ
ードしたいと思っています。
USBがダメならば コスト的に一番バランスがとれるのはどの方式でしょうか?
書込番号:37446
0点


2000/09/04 23:06(1年以上前)
Win98アップグレードでもUSBは使えましたよ。
但しハードウエアの影響を受ける場合が多いです。
※UPG版はWin95時代のハードに入れる場合が多いので
古いUSBチップだと不安定になる事も有ります。
※某社ショップブランド製で体験…
メーカー側としては不測の事態に対する保証が出来ないので「未対
応」なんでしょうね…
USBを諦めるなら残る手段は…
ノートならPCカード式メモリーアダプターがGood。
ディスクトップならフラッシュパスで妥協ですね
※PCスロットを付けるのも手ですが実現には高額過ぎます。
パラレル式カードリーダーも探せば有りますがちょっとね…
書込番号:37453
0点


2000/09/05 01:04(1年以上前)
PCIバスに余裕があれば,アイオ−デ−タから出してるUSBイン
タ−フェイスなどを併用する手もあります。98へのアップグレ−ド
とセットになるので,少し高くなるかなと思いますが。一応選択肢に
なり得ると思います。2ポ−トあるみたいですし。
書込番号:37491
0点


2000/09/05 02:26(1年以上前)
1700Zなら日曜日に秋葉原のOTTO(おっと)1号店で買ったばかりで
す。新品がなんと、39,800円ですよ。ソフマップの中古なんかも見て
周ったのですが、中古で42,800円で数台出てたですね。中古より安い
新品1700Zは拾い物でした。まだ4台くらい残ってました。価格COM
のエントリー表の価格が9月1日から更新されてないので、こっちの価
格は42,800円(だったか?)。歩いて見るもんですね。
書込番号:37509
0点


2000/09/09 02:39(1年以上前)
ところで、今からアップグレードするならヤッパリ Windows Me で
すよね?
元が95だとMeの期間限定パッケージはダメですが2000だったら大丈
夫のようです。
…って普通2000なんて入れんか(^^;;;
書込番号:38579
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix 1700Z」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2012/07/30 3:39:26 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/29 17:06:29 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/06 11:23:12 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/16 17:06:00 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/07 11:46:34 |
![]() ![]() |
1 | 2011/02/28 23:46:25 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/20 8:14:04 |
![]() ![]() |
5 | 2004/09/13 19:38:46 |
![]() ![]() |
2 | 2003/05/18 14:08:33 |
![]() ![]() |
5 | 2004/07/18 13:36:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





