


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z

 bahamaさん
 bahamaさん1700zを含めて、何機種かを購入のため検討しています。
皆さんも、バッテリーのことをいろいろコメントしていらっしゃいますが、
やはり専用電池という点が気になっています。
富士のウェブサイトに「本体内充電が5時間でできる」とありますが、
すでに使用されてる皆さん、この点いかがでしょうか。
この言葉通り、5時間前後で完全充電できますか。
また、専用の「充電式リチウム電池」は、空になる前の中味が残った状態で
充電しても、問題ないでしょうか。いずれにしても、これを選ぶ場合は
予備バッテリーは買うでしょうけど・・・
以上、皆様方のコメントをお願いします!
書込番号:57889
 0点
0点

 生々茶さん
生々茶さん2000/11/14 19:47(1年以上前)
まず、リチウムイオン電池についてですが、
この電池は、非常にシビアな充放電を要求されます。
つまり、ちょっと無理させると著しく寿命を縮め、
もしくは、破裂を起こすことがあります。
そのため、一般に電池の側に、専用のICを組み込み、
電池の温度をモニターしつつ、
細やかな充放電を行います。
ですから、充放電器との間に、このICからの信号を、
受信し、解析、利用する必要があるため、
電池と充電器が専用化され、
ニッケル水素電池のように、
汎用の電池が出回らないのです。
ただ、電極にニッケルを用いないので、
メモリ効果が無く、途中での継ぎ足し充電が可能となっていま
す。
ただし、リフレッシュ回数(充放電回数)が電池の寿命を決め
ており、むやみに充電すると、すぐに寿命を迎えてしまいます
。
目安として、7割くらい使って、充電すべきでしょうか。
ケータイ電話なら、目盛りが1つ、消えたくらいのところです
ね。
書込番号:57890
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix 1700Z」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   負けるなっ!じいさんカメラwww | 1 | 2012/07/30 3:39:26 | 
|   新しいご飯で(電池交換…)で戦列復帰www | 2 | 2012/01/29 17:06:29 | 
|   買っちゃったw | 2 | 2011/10/06 11:23:12 | 
|   カードリーダFSM-03が認識されず非常に困ってます | 3 | 2009/03/16 17:06:00 | 
|   今となっては、、、、 | 3 | 2009/05/07 11:46:34 | 
|   仕様か故障か知りたいです | 1 | 2011/02/28 23:46:25 | 
|   レンズカバーの不具合について | 0 | 2005/08/20 8:14:04 | 
|   1700Zの分解 | 5 | 2004/09/13 19:38:46 | 
|   スマートメディアリーダー | 2 | 2003/05/18 14:08:33 | 
|   泣き寝入りせずリコール運動を! | 5 | 2004/07/18 13:36:51 | 
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 


 


















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 



 
 
 
 


 
 


 
 
 
 



