


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2800Z


始めまして。初めて掲示板を利用します。
前持っていたPOWERSHOT−A20が遠景撮影時緻密さが無く露出アンダーで、近距離撮影も手振れ・ピンボケ写真が多く、購入1ヶ月で買取りに出しました。
そこで3台目の購入を考えているのですが、遠くの山々を綺麗に撮りたいのと、街中(特に夕方)をドライブ中何気ないショットを車中から撮りたいのです。予算は6万円以内で、ちょっとした暗がりもフラッシュ無しで撮れ、遠景も緻密な描写ができる機種として、FP2800Z・DSC−MZ1・QV4000を検討中です。それぞれの長所・短所を教えていただきたいのですが
宜しくお願いします。
書込番号:558646
0点

まずは、検討機種の掲示板を見ましょう。
一言、この3機種は共通項が余りないですね。
重要視する項目が決まってれば、即決できそうですが・・・。
書込番号:558688
0点



2002/02/24 23:13(1年以上前)
ごめんなさい、自分勝手な空想で機種を並べてしまって。
一番したいことは、街角のワンシーンをフラッシュ無しにパチリと撮りたいという事なんです。欲を言えば、遠景を綺麗に撮れれば・・・。勉強不足なのでもう一度よく掲示板を研究します。早急なご返答本当に嬉しかったです。ありがとうございました。
書込番号:558758
0点


2002/02/25 00:11(1年以上前)
確かに検討機種にばらつきが…。
FP2800Z:ちょっと望遠が撮れるお手軽カメラ
DSC−MZ1:動画機能に優れたカメラ
QV4000:少し大きいがバランスの取れたカメラ
って簡単に書くとそんな感じですが、もう少し条件を絞った方が良いでしょうね。
書込番号:558935
0点

QV4000をオススメします。
写りは間違いなく、この中で一番いいと思います。
掲示板での評判も上々ですし、コストパフォーマンス的にも
優れていますので、買って損はないのでは・・・??
ちなみにQV4000は、個人的にも欲しい機種です。(笑)
書込番号:560278
0点



2002/02/25 22:08(1年以上前)
わんぱくさん、ぱっとんさん、QVEさんありがとうございます。
実は、カメラマン12月臨時増刊号で、被写体別得意度チャート
風景撮影において、この3機種は5点満点中4点以上で風景が綺麗に撮れると思ったからなのです。
ところで、暮れかかった街中をフラッシュ無しに手ぶれせず綺麗に撮りたいというのは、都合の良い無理な要求なのでしょうか?このようなシチュエーションにおいては、明るいレンズのモデルがいいのでしょうか?レンズの明るさはただ手振れをするかしないかの違いだけなのでしょうか?ビックカメラの店員に聞いたら、夕暮れになれば明るいレンズの機種であってもスローシャッターになるから、関係ないなどと言われ、益々わからからなくなってきました。
QV4000、欲しいと思いますが、唯一ISO100固定というのが暗がりに苦手ではないかと気にかかるのです。以上の話で何かお感じのことがありましたら教えてください。
書込番号:560576
0点

QV4000のF値は、2.0〜2.5なのでデジカメの中では明るい方です。
また、手ブレの発生する目安は、一般的には焦点距離分の1ですから、
QV4000の場合、ワイド側で1/34のシャッタースピードが必要です。
つまり、このスピードが稼げないと、
理論上は、手ブレが発生してしまう事になります。
ISO固定に関しては、下手に400や800があっても
画質の劣化につながってしまうので、ISO100オンリーでも
それはそれで、個人的には悪くないと思ってます。
私は、QV-2900UXを使ってますが、カシオはいいですよ〜
書込番号:560675
0点



2002/02/26 02:59(1年以上前)
度々の丁寧なご返答を頂きありがとうございます。QVEさんのコメントを拝見してカシオ製品が好きになってしまいました。そして、皆さんの様々なお話を伺って自分の撮りたい物がわかってきました。風景と夕暮れの街並みです。ただ、いまだFP2800Zに未練がありまして(店頭に掲示されているL版サンプルショットがすこぶる綺麗で風景も綺麗に緻密に撮影できるのではと予想されること、かわいいスタイルで軽快に持ち運べる等の理由)、QV4000と比較して、@風景を撮る時A夕暮れの街並みをフラッシュ無しにパチリと撮りたい時、の二点において、撮影結果・画質においてどのような差が出ると予想されるのか、お教え願いたいと思うのです。その差がはっきりしたら、どちらかあきらめる事ができると思うので宜しくお願いいたします。
書込番号:561198
0点


2002/02/26 17:20(1年以上前)
FP2800ZとQV4000を比べるなら自分は強くQV4000を薦めたいと思います。
どうしても高倍率ズームが欲しいのならカシオのQV-2900UXや
オリンパスのC-2100UZやE-100RSが良いと思われます。
FP2800Zではフルオートに飽きたり、凝った撮影をしようと思っても難しいです。
あと、画質には好みがあるので雑誌を鵜呑みにしたりするのは少し危険です。
夕暮れがどのくらいの夕暮れか分からないのですが、レンズが明るい方が
シャッター速が稼げて有利です。どちらかと言えばQV4000だと思いますよ。
書込番号:561982
0点



2002/02/26 21:18(1年以上前)
ぱっとんさん、QVEさん、わんぱくさんありがとうございます。QV4000で検討していきたいと思います。
書込番号:562400
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix 2800Z」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2017/07/02 21:22:04 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/27 17:14:17 |
![]() ![]() |
8 | 2004/12/31 22:00:00 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/12 17:06:52 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/29 13:05:50 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/12 0:16:19 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/30 0:00:43 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/28 9:22:40 |
![]() ![]() |
1 | 2003/09/25 3:37:03 |
![]() ![]() |
2 | 2003/09/22 1:09:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





