


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z


先日購入し、使ってみました。
本体(¥42800)+128Mスマートメディア(グリーンハウス製¥6000 )
家族写真をフィルムのコンパクトカメラで休日に撮る程度の使用で妻が主に使う。フィルムカメラ並みの操作性と写りがあるかが関心点。以下は4M Fine(最高画質)モード、液晶ON、日中撮影。
速度:シャッター切れた後、次のシャッターを押せるまで1−2秒でストレスは全くない。半押しした時の液晶画面の凍結は1秒間で、その後フォーカスロック状態で解凍する。全押ししてからシャッターが切れるまでは0.7秒程。動き回る子供をとる程度なら、慣れる必要があるが、十分可能。
手ぶれ:動く子供を写した場合、日中野外では被写体ぶれ手ぶれ無し。室内ストロボON時も同様。室内ストロボOFFにすると被写体ぶれ必須。手ぶれも頻発。当然か。
簡便性:十字ボタンに指示が出て、操作に迷うことがない。他のボタンも過不足無く単純明快。マニュアル無しで妻も使用できる。クレードルと付属取り込みソフトは秀逸。
バッテリー:上記条件約100枚+室内ストロボ付き20枚+80秒動画x1で終了した。1日撮るには十分。
動画と録音機能:カクカク動画。しかしデジカメで動画を気楽に取れるのは思ったより楽しい。音声は8Bit,8KHzのPCM。この程度だとサンプリングノイズが入るため時々割れた感じの音になる。肉声録音用。ほぼ全てのデジカメでそうだと思うが、両者あくまでもオマケ機能。
画質:3M画素CCDデジカメの画像ファイルと細部比較して遜色なし。エプソンPM730プリンターでPM写真用紙で印刷すると2L判、A5まで全くの写真。A4縁なしになると細部が多少ボケるが十分写真画質。3-4M画素CCDと同等の画質と感じた。色はくっきり綺麗。
結論として、これは使えると思った。フィルムカメラの代わりになる。他の書き込みを見ているとデジカメとしては快適な方だと思える。また大きさ、重さ、金属の質感とも気持ちいい。デザインに惹かれて買いたくなったので、機能性とともにとても満足。
書込番号:463731
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix 4800Z」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2020/10/15 22:05:57 |
![]() ![]() |
1 | 2020/04/14 16:25:39 |
![]() ![]() |
3 | 2020/01/07 13:01:13 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/30 23:57:19 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/12 2:19:28 |
![]() ![]() |
7 | 2004/06/08 13:16:18 |
![]() ![]() |
6 | 2004/03/28 17:01:02 |
![]() ![]() |
4 | 2004/03/28 12:45:42 |
![]() ![]() |
3 | 2003/12/01 22:07:08 |
![]() ![]() |
14 | 2003/08/02 21:36:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





