


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6800Z


今までCASIOのQV-10、EPSONのCP-100、VitorのDVL700ときて、ようやく
6800Zにたどり着き、色々とりまくって楽しんでます。
★夜景撮影してみました★
被写体は神戸の明石大橋。まだ日がある内にカメラをセットし、照明が
つきはじめてから約20枚ほど撮影。
撮影結果は良好!マニュアルに記載のあるとおりシャッタースピードが
1/4より遅くなるとCCDのノイズが入りますが、感度と色の再現能力
は満足できます。(ノイズを自動で取るソフトはないのかなぁ?)
それと、シャッタースピードや絞りが自分で調整できればもっと面白いのに
・・・とか思いました。マニュアルモードでも無いのが残念。
★日中の風景を撮影してみました★
同じアングル、Autoモードで全ての解像度+画質で撮影してみました。
印象としては実用に一番適しているのが3Mのファインではないかな?
と思います。(個人的な感想です)
色の発色は噂通り綺麗ですね〜。今のデジカメは凄いと驚きました。
★オフィス内で撮影してみました★
昼休みとはいえ、「パシャパシャ」フラッシュを使うのは躊躇われたため、
ISO400にし、手でしっかりホールドして撮影してみました。
手ぶれはしませんでしたが、さすがに光量に無理があったのか、100万画素
クラスの仕上がりに・・・。やはり室内ではストロボ必須です。
★移動している人を撮影してみました★
液晶を見ながらシャッターを半押しすると液晶がロック。ロックが終わると
被写体がいない・・・。やはり、動く物はファインダ撮影か、来る位置を
予測してロックするのがベストなのでしょうか?
動物園の元気な猿相手にでも特訓しなければいけないようです。
感想としては、ちょっと使いこなすのに時間がかかりそう・・・。
でも概ね満足しています。後は撮る人の腕ですね(^^;
書込番号:179622
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix 6800Z」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/09/25 22:19:16 |
![]() ![]() |
19 | 2019/10/10 21:33:34 |
![]() ![]() |
8 | 2015/11/09 8:37:31 |
![]() ![]() |
5 | 2016/11/19 11:18:50 |
![]() ![]() |
8 | 2011/01/02 1:39:46 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/28 20:18:01 |
![]() ![]() |
2 | 2012/08/07 8:59:49 |
![]() ![]() |
15 | 2011/06/10 15:29:36 |
![]() ![]() |
7 | 2008/10/27 0:08:29 |
![]() ![]() |
10 | 2007/07/19 11:47:39 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





