


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6900Z


皆さんこんにちは。このたび6900Z購入したんですが、(デジカメ初購入)画像サイズ、圧縮率の組み合わせがたくさんありますが、6Mのノーマルと3Mのファインではどちらが綺麗に写るんでしょうか?(これは印刷の時のことですが)A4や写真サイズで子供をとりたいんですがどれが一番適しているのでしょうかね?皆さんの意見を聞かせてください。又、各組み合わせの上手な使い方も教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:240278
0点

3メガで記録した物は、6メガで記録した時の画質は半分の画素数のカメラで撮影した物とほぼ同じと思って下さい、6メガで記録した物は、3メガにもソフトで変更出来ますが、逆はできません、圧縮率も同じだと思います。
書込番号:240311
0点


2001/08/02 12:45(1年以上前)
こんにちは、ハタ坊です。
画像サイズと画質については、別々に考えて下さい。
6Mというのは、ファイルサイズでしょ。
画質については、撮影した時点でファインの方がもちろんきれいです。
画像サイズも1280×640ぐらいあっても、A4と写真サイズでは違います。
A4で印刷されるのであれば、画像サイズを大でファインで撮影することも考えた方が良いでしょう。
書込番号:240323
0点


2001/08/02 12:53(1年以上前)
>6Mというのは、ファイルサイズでしょ。
6Mはファイルサイズではありません。
あくまでも画像サイズです。
と思いますが。
書込番号:240328
0点


2001/08/02 13:03(1年以上前)
選択もそうなっているのかな。こりゃ失礼しました。
書込番号:240339
0点


2001/08/02 13:40(1年以上前)
周防さん、アドバイスさせていただきます。
印刷用紙をエプソンフォトプリント紙のような、厚手でしっかりした物と仮定しまして、印刷する時のドット密度(dpi)を300として考えます。ハニカムは使わず、300万画素出力モード(2048*1536)で撮影した時、初期の72dpiでプリントサイズは72.3*54.2cmになっています。これを解像度のバランスを変えずに300dpiにすると17.3*13cmというプリントサイズになります。同じように1280*0960(123万画素)でプリントサイズが10.8*8.1cmとなります。以上が、最適なプリントサイズといえるでしょう。
そして圧縮率についてですが、JPEGはドットデータを捨てながらファイルを圧縮するので、低い圧縮で綺麗、高い圧縮で程ほどに…を用途に合わせて自分で決めてください。基本的には記録サイズが小さい(640*480)ほど、高い圧縮を掛けることが多いでしょう。72dpiを基本とする、画面やweb上では軽いデータほど喜ばれますので。
書込番号:240374
0点


2001/08/02 13:40(1年以上前)
ハタ坊さん、こんにちは。
オーナーではないので、間違っているかもしれませんが、
6M、3Mというのは多分、600万画素、300万画素という
意味だと思います。6MBもあるとスマートメディアでは
きついと思います。
周防さん、こんにちは。
Kinyaのおっしゃっていることは
よくわからなかったのですが、
多分、3Mと6Mの画質は似たようなものだけど、
6Mで撮影しておけば、ソフトで3Mにすることが
できるので無難、ということでしょう、きっと。
書込番号:240375
0点


2001/08/02 14:05(1年以上前)
最後にもう1つ、アドバイスさせてください。
デジカメの画像に関してですが、大は小を兼ねるという考え方は間違っています。ソフトで画像解像度のバランスを崩してしますと、画像がぼやけていきます。バランスを崩さずに600万画素を300万画素におとしたら、プリントサイズが大きくなってしまいます。
それは小を大に…、大を小に…でも同じです(大を小に…のほうがまだましというだけ)。
例えが上手くありませんが、こういう画像があったとします。
■●■●■●■
●■●■●■●
■●■●■●■
●■●■●■●
■●■●■●■
●■●■●■●
■●■●■●■
これを画素をおとして、ピクセル寸法を小さくすると
■■■■
■■■■
■■■■
■■■■
になります。間の丸が間引かれて違う画像になってしまいました。
このように、出来る限り印刷する用紙と大きさを考えて、適切な記録サイズで撮影するのが得策といえます。
書込番号:240389
0点



2001/08/02 14:29(1年以上前)
皆さんご回答ありがとうございます。もう少し教えていただきたいのですが、「300万画素出力モード(2048*1536)で撮影した時、初期の72dpiでプリントサイズは72.3*54.2cmになっています。これを解像度のバランスを変えずに300dpiにすると17.3*13cmというプリントサイズになります。同じように1280*0960(123万画素)でプリントサイズが10.8*8.1cmとなります」は度のように計算すればいいのでしょうか?又、6Mと3Mはどちらが印刷したとき綺麗でしょうかね?大は小をかねないというのは初めて知りました。印刷もなかなか簡単にはいきませんね。ついでにカメラ屋の印刷は綺麗にできるのでしょうか?(カメラのキタムラとかがやってますよね)試された方がおられましたら教えてください。よろしくお願い致します。
書込番号:240404
0点


2001/08/02 14:51(1年以上前)
(画素数/解像度)*2.54です。
書込番号:240421
0点


2001/08/02 15:17(1年以上前)
mmachhさん、フォローどうもです。
1280サイズで、150万画素のデジカメで、ファインで撮影した場合、1MB近くで作成されるので、最近のでは数MBのファイルになると思いましたので。
ただ、この場合私が勘違いしていたようですが、300万画素出力モード(2048*1536)でこのくらいの画像サイズが可能であれば、やはり数MBになるでしょうね。
書込番号:240432
0点


2001/08/02 15:20(1年以上前)
追記ですが、
話はどんどん進んでいるようなので申し訳ないと思いますが、質問者と回答者問わず、理解し易く書いて頂ければ、より皆さん判り易いと思います。
特に、M(メガ)、G(ギガ)などはPC関係では、当り前に使いますが、単位が抜けていると判り難いですからねー。
書込番号:240437
0点


2001/08/02 16:40(1年以上前)
ハタ坊さんこんにちは。
つけたしです、私の持っている300万画素機は
2台ともファイン(圧縮するモードで一番良い)で
1メガバイトぐらいです。
確かに紛らわしい表記の仕方ですね。これは
フジの表し方に問題あるかも私も最初
6MBあるのかな、と思いました。
でも、実際は6メガピクセルということ
みたいです。
書込番号:240482
0点


2001/08/02 19:01(1年以上前)
mmachhさん、レスどうもです。
私の会社にあるFinePixは、1280と640で表示選択されます。古いからかな。(笑)
書込番号:240580
0点


2001/08/03 00:02(1年以上前)
カメラのキタムラでデジカメプリントをたのんだことがあります。
↑のほうでご質問がありましたので...
べつに宣伝をするつもりでないのですが、かなりいいです。
もう数回たのんでしまいました。
ほかにもこういうサービスをやっているところはあるようですが、まず、
@1枚35円(Lサイズ、消費税は別)で基本料金なるものがいりません。
Aお店に取りにいくので、送料がかかりません。(別途料金で宅配も選択できます)
Bプリンタで印刷するのとは画質が全く違います。銀塩写真と見分けがつかないくらいです。
ただ、不満な点も...
@うちはフレッツISDNなのですが、データ伝送に恐ろしいほどの時間がかかります。(1枚約1MBで約3分)
A出来上がりサイズがあまり大きいものはできない。(お店でたのめばできるのかも?)
Bちょっと日数がかかる。(といっても4日間)
とにかく、ここを使ってからプリンタで写真を印刷することがほとんどなくなりました。チョーおすすめです!!
書込番号:240868
0点

うるとらふぁんさん、こんばんは。
キタムラのとってもいいですね。
あの出力になれたら
インクジェット1440dpiL版が汚く見えます。
わたしも使っています。
顔なじみのせいか、すいていれば
(すいているときを狙っていってます。)
その場でやってくれます。
2LもOKだったような、、、
CFで持ち込んでいるのですが
CD−RもOKと言われました。
(この店だけかも)
ただし、間違いがあっては恐いので
インデックスプリントなどを示してほしいと言ってました。
ではでは
書込番号:240927
0点


2001/08/03 01:24(1年以上前)
説明不足でごめんなさい。
カメラのキタムラの件ですが、私はすべてインターネットから申し込んでいます。
ひろ君ひろ君さんのようにもちろんお店で頼めばその場でやってくれるようです。
ただし私の使っているお店では、自分で機械操作をしなければなりません。
あと、2Lサイズはインターネットでも申し込み可能です。
ついでに、画像処理ソフト等で編集したものでもプリント可能です。
例えば、スキャナーで取り込んだものでも写真になるのです。
とにかくとにかくおすすめです!
詳しくはカメラのキタムラのサイトをご覧あれ。
http://www.kitamura.co.jp/np/np2001.html
書込番号:240952
0点


2001/08/04 09:34(1年以上前)
6Mの最高画質で写したら、約18MBのTIFファイルができました。
JPEGでは可逆圧縮ではないからでしょうか?
128MBのメディアで数枚しかとることができないサイズです。
とった後、メディアに保存するまでの時間もかなりかかりました。
できた画像は大変きれいでした。
PhotoShopで加工すればポスターにも使えそうな雰囲気でした。
書込番号:242249
0点


2001/08/05 03:42(1年以上前)
前から思っていたのですが、6Mの画質って結構ノイジーだと思うのですが如何でしょうか?。
景色はともかく、ポートレートだと肌の陰影などでのノイズが目立ちます。
従って私は3Mまでしか使用していません。
書込番号:243083
0点


2001/09/01 22:15(1年以上前)
キタムラのプリントサービスいいですよねぇ。持ち込み、ネット注文とも活用しています。うちはCATVインターネットなので、1Mクラスのデータでも気になりませんが、ISDNやアナログモデムで注文するのは大変かなぁ。でも、CD-Rの他、MOやフロッピー(入ればですが)でもokです。持ち込み時はいつもMOを利用しています。持込だったら出力はA4まで出来ますよ。800円近くかかったかな。
ちなみに画像サイズは6Mモード(600万画素モード)のノーマルだったかな。(下から2番目)を利用しています。Lサイズメインですが、うまい具合に間引きされているみたいだし、たまにA4で出したくなる事もありますので。また、利用しているCCDのエリアが広くなる分、後でリサイズした時の情報量が大きくなるのではと言う期待を込めてですが。
キタムラのデジカメプリントを利用しだして、銀塩カメラの出動がほとんどと言っていいくらいなくなってしまいました。やっぱ、ネガでの色再現性より、デジカメの方が綺麗なような・・・。粒状性も高感度な銀塩の感じより・・・よっぽど6Mモードの方がいいかもという感じもします。(錯覚かもしれませんが)確かに4切りや半切以上になったら負けるんでしょうけどね。
と言う事で、キタムラのプリントは一度試す価値は十分あると思います。(富士のFDIの値段がキタムラと同じになってくれると利用するんだけど。そう言えば、富士から登録ユーザは10枚デジカメプリント無料お試しの案内がきましたが、皆さんきました?)
書込番号:273654
0点


2001/09/02 10:55(1年以上前)
kenzさん、こんにちは。
うらやましい環境です。
私の環境では無理です。早く、BB帯の接続環境に
なりたいものです。
書込番号:274257
0点


2001/09/04 00:55(1年以上前)
mmachhさん、はじめまして。
幸いな事に、我が家の近所のCATVが2MbpsサービスをフレッツADSLよりちょっとだけ安く開始したので、NTTのいつになるかわからないADSLを待つよりと思って契約しました。いやぁ、快適です。ネットの使い方が変わりました。(笑)デジカメプリントのネット注文もその一つですね。まだ試してませんが、デジカメ画像を安価に本に(写真集に)してくれるサービスとかもあって、私としてはその本をいつかは作ろうと撮り貯めている最中です。(確か2000円台で20ページくらいだったかなぁ。ちゃんとした印刷の製本された本です。)
ところで、前の私の書き込みの中で、「CCDの利用するエリアが広くなる分」と言うのは、今日良く考えてみたら間違いでしたね。ソフト的に解像度を切り替えていますね。失言でした。まぁ、600万画素モードでも今のところ不具合は生じてないんですが・・・。まぁ、小さくする方は、レタッチソフトのアルゴリズムが適切ならそれなりに綺麗に仕上がるかと・・・。
書込番号:276385
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix 6900Z」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/01/12 10:37:52 |
![]() ![]() |
4 | 2013/04/17 12:54:06 |
![]() ![]() |
14 | 2009/11/19 1:44:07 |
![]() ![]() |
5 | 2007/03/20 20:06:20 |
![]() ![]() |
5 | 2006/08/03 22:54:41 |
![]() ![]() |
6 | 2006/05/17 0:33:47 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/21 0:54:37 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/03 16:35:21 |
![]() ![]() |
2 | 2003/12/25 7:17:46 |
![]() ![]() |
5 | 2003/12/17 21:18:49 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





