


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6900Z


6900Zの後継機としてS602の内容がfujiのHPで紹介されていますが、
バッテリーが専用のものでなく、単3電池仕様に変更になっています。
マイクロドライブ搭載なのに、これで大丈夫なんでしょうか?現在の
6900Zの専用バッテリーは、そんなにもたない(特にソニーのF707
用と比べて)と聞いていますので、それをやめたのかもしれませんが、
単3電池や充電式の電池ではもっともたないと思うのですが。
書込番号:511824
0点


2002/02/03 20:49(1年以上前)
「単3電池や充電式の電池ではもっともたない」という根拠がどこに
あるのか分かりませんが、ニッケル水素蓄電池なら単三でも1500mAH
程度の容量がありますよね?
NP-80が3.7V 1300mAHですから、ニッケル水素単三(1.2V)×4本
なら4.8V×1500mAHですね。いざという時は(アルカリになります
が)コンビニで買えるわけだし、少なくとも僕は歓迎しますよ。重量
が増えますけどね。
あ〜でももうちょっと画素数を上げて欲しかったな。そしたら6900z
から買い替えたかも。
書込番号:511966
0点


2002/02/03 23:01(1年以上前)
そうですね、私は単三になり逆に喜んでいますよん。
今の単三ニッケル水素は、1700mmAHがメインとなっています。
今のヘナチョコバッテリーに比べたら雲泥の差があるように思えます。
だからマイクロドライブもあまり心配ないと思います。
フォーカスの速さを高めたといっていますが・・・やはり画素数が
気になりますね。富士コンシューマーのフラッグシップならやはり
五百万画素クラスを開発してライバルと競争してほしかったなぁ〜
書込番号:512308
0点



2002/02/05 13:34(1年以上前)
511966]Yossi_Hさん 、512308]オーエスさん、ご意見ありがとうございました。
以前のデジカメで、単3電池式でひどいめにあった経験があり、また、
ソニーの充電式リチウムのビデオカメラが、とっても長持ちですので、
勝手に充電式リチウム式の方が優れていると思いこんでいました。
今後の参考にさせていただきます。
書込番号:515390
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix 6900Z」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/01/12 10:37:52 |
![]() ![]() |
4 | 2013/04/17 12:54:06 |
![]() ![]() |
14 | 2009/11/19 1:44:07 |
![]() ![]() |
5 | 2007/03/20 20:06:20 |
![]() ![]() |
5 | 2006/08/03 22:54:41 |
![]() ![]() |
6 | 2006/05/17 0:33:47 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/21 0:54:37 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/03 16:35:21 |
![]() ![]() |
2 | 2003/12/25 7:17:46 |
![]() ![]() |
5 | 2003/12/17 21:18:49 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





