『やっぱり6900Zを買おうかな。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:603万画素(総画素)/330万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix 6900Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 6900Zの価格比較
  • FinePix 6900Zの中古価格比較
  • FinePix 6900Zの買取価格
  • FinePix 6900Zのスペック・仕様
  • FinePix 6900Zのレビュー
  • FinePix 6900Zのクチコミ
  • FinePix 6900Zの画像・動画
  • FinePix 6900Zのピックアップリスト
  • FinePix 6900Zのオークション

FinePix 6900Z富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月 1日

  • FinePix 6900Zの価格比較
  • FinePix 6900Zの中古価格比較
  • FinePix 6900Zの買取価格
  • FinePix 6900Zのスペック・仕様
  • FinePix 6900Zのレビュー
  • FinePix 6900Zのクチコミ
  • FinePix 6900Zの画像・動画
  • FinePix 6900Zのピックアップリスト
  • FinePix 6900Zのオークション

『やっぱり6900Zを買おうかな。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix 6900Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 6900Zを新規書き込みFinePix 6900Zをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

やっぱり6900Zを買おうかな。

2002/04/29 02:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6900Z

スレ主 どうしようかな?さん

かつて6900Z vs Canon Power Shot S30の比較をし、結局S30を買った者です。S30はいろんな意味で無難なカメラなのですが、6900Zの発色が忘れられず、S602が出たら買い換えようかな、と密かに思っておりました。
(私見ですがD60の発色の傾向もS30/40の延長線上にある様に感じ、個人的にあまり魅力を感じません)
 ところがどうもいろいろな方のHPにUPされたS602の実写画像を見ると、フジの発色の良さがかなり失われている様に思われ、残念でなりません。F601も同様に発色の美しさが薄れましたし、ひょっとしてS2 Proもそうなるのかも。
 そこで今更ながら安くなった6900Zを買おうと考えています。電池の持ちの悪さ、本体充電のしんどさ、AFのまどろっこしさ、ワイド端での歪曲は承知の上です。こんな私に、皆様のご意見を聞かせて頂けませんでしょうか。

宜しくお願い致します。

書込番号:682160

ナイスクチコミ!0


返信する
貧乏な男さん

2002/05/04 01:22(1年以上前)

私は満足しています。

やっぱ、発色がいい(赤なんか特に。白も○)

欠点をいえば、「絞り」がもうちょっと絞り込めてもいいかな?
付け足して、使いこなすのに時間がかかる。
と、まあこんな感じです。
もう少し情報が(撮影時のニュアンスなど)ほしけりゃあ返事でもください。

書込番号:692416

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2002/05/04 01:23(1年以上前)

ありゃ、ガキになってんな、おれ。

書込番号:692418

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうしようかな?さん

2002/05/07 23:17(1年以上前)

貧乏な男さん、教えて下さって有難うごさいます。GW中不在でしたのでお礼が遅れてしまいました。やっぱり皆さんの関心はS602にあるのでしょうねぇ。僕はもう少し安くなったら、やっぱり6900Zを買うことにしました。色の鮮やかさはフジの命ですから(昔のコダックなんかも発色は良かった)。特にスポーツシーンやマクロを撮ったりしないので、風景や静物画用に長く大切に使って行こうかな、と思います。

書込番号:700083

ナイスクチコミ!0


でんぽさん

2002/05/13 00:29(1年以上前)

スローシャッターを切る写真を撮る事が少なければいいカメラだと思います。後は、フォーカシングの速度とタイムラグですか・・・。

ところで、6900Z用の、ストロボホットシューに取り付けるスポーツファインダー(単なる撮影範囲の目安)なるものがあれば連射モード+置きピンと合わせて結構使えるかも〜と思うのですが・・・。(大昔写真雑誌のCAPAの創刊号付録で付いていたりしましたな。知っている人はほとんどいないか。)

書込番号:710025

ナイスクチコミ!0


どうしようかな2?さん

2002/05/15 22:40(1年以上前)

名前が違いますが、上の質問をした「どうしようかな?」です。

でんぽさん、アドバイスどうも有難うございました。この所、このページから目が離れていたので、お礼が遅れまして失礼致しました。6900Zは用途が少し限定されそうですが、その良さを引き出す使い方をしようと思います。話は変わりますが、CCDドット欠けの件、ちょっと残念ですね。。。

書込番号:714976

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix 6900Z」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
接触不良です。 3 2016/01/12 10:37:52
基本 おさえてます。 4 2013/04/17 12:54:06
中古でget・・・・・・ 14 2009/11/19 1:44:07
オークションで 5 2007/03/20 20:06:20
これいいみたい 5 2006/08/03 22:54:41
当時あこがれだった機種 6 2006/05/17 0:33:47
6900Zのマニュアルフォーカス 4 2004/11/21 0:54:37
セルフタイマーシャッター付き? 2 2004/07/03 16:35:21
暗室>マニュアル撮影 2 2003/12/25 7:17:46
人物撮影に適した機種は? 5 2003/12/17 21:18:49

「富士フイルム > FinePix 6900Z」のクチコミを見る(全 872件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix 6900Z
富士フイルム

FinePix 6900Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月 1日

FinePix 6900Zをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング