


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A201


A201購入予定のものです。一緒に電池関係も購入しようと思ってるのですが、スマートメディアとニッケル水素電池と充電器でオススメのメーカーなどありますか?あと、PCアダプター?(ノートパソコンにさしこめるやつ)は別になくても大丈夫ですか?
書込番号:418275
0点


2001/12/11 16:25(1年以上前)
ニッケル水素電池の取扱店です。どちらも良品ですよ。
http://www.akizuki.ne.jp/ashop/nihm.htm#B-00040
http://www.nexcell.co.jp/
書込番号:418368
0点


2001/12/11 16:39(1年以上前)
スマートメディアはメーカーによって速さの違いなどは無いので
ちゃんとしたメーカーのものならどこのでも問題ないと思います。
ニッケル水素充電池はと充電器は個人的には放電機能が付いていて
比較的安価なベアさんも書かれているNEXcellのものが良いと思います。
HP上、もしくは楽天などから注文できます。迅速な対応ですよ。
パソコンにUSBが付いていて、それが利用可能なOSを使っていれば
写真はFine Pix A201から直接USB経由で転送すれば良いと思います。
書込番号:418384
0点



2001/12/11 18:38(1年以上前)
アドバイスありごとうございます。ニッケル水素電池の放電機能って具体的にどういう機能なのですか?有無によってどう違うのですか?
書込番号:418563
0点


2001/12/11 22:53(1年以上前)
ニッケル水素電池は充電の際、完全に使い切ってからでないと本来の性能を発揮しません。つまり中途半端にしか充電出来ず、「あ」っという間に使い切ってしまうということです。
詳しくは他の方にまかせますが、ニッケル水素電池とは「そういうもの」ということです。
ちなみに、50iや4800z、6800zで採用されているリチウムイオン電池は継ぎ足し充電がOKで、100%充電可能です。(だからクレードルでOKなんです)
書込番号:419006
0点



2001/12/12 01:45(1年以上前)
放電説明ありがとうございます。つまり、放電機能がないと充電しても持ちが悪いということですよね?
>ベアさん
教えていただいたHPみてきました。電池に1600mAhとか1700mAhとかいろいろありますが、どう違うのですか?A201の電池は単三2本ですよね?そんなに頻繁に使わない予定でしたら、4本も買う必要はないですか?新品の電池って長期保存できるのですか?できるなら4本と充電器のセットのほうがお得ですよね。
書込番号:419438
0点


2002/04/27 23:21(1年以上前)
カメラ内に2本手持ち予備2本で
4本+充電器=4000円程度でいかがでしょうか。
書込番号:679812
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix A201」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2009/01/20 16:34:16 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/09 22:21:37 |
![]() ![]() |
10 | 2003/03/08 17:46:56 |
![]() ![]() |
2 | 2003/02/22 6:41:19 |
![]() ![]() |
6 | 2003/01/15 0:00:21 |
![]() ![]() |
1 | 2003/01/13 16:59:06 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/12 19:37:18 |
![]() ![]() |
0 | 2003/01/08 18:02:49 |
![]() ![]() |
0 | 2002/11/25 9:29:07 |
![]() ![]() |
1 | 2002/11/22 17:47:10 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





