


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


はじめまして。F401に買い換えをしようと思っているのですが、
F401にそうゆうボタンは付いているのでしょうか?
ボタンを押した場所で測光した明るさを手を離すまで
記憶してくれているといった機能らしいのです。
曇りの日や朝に撮影しようとしたら、ちょっと画面を
ずらしただけで、暗くなったり明るくなったりしてしまい、
きちんと取れなくて、撮影の仕方の方法を見ていたら
こんな言葉が出てきたので。
ご存じの方がいらしたらぜひ教えてくださいm(_ _)m
書込番号:1037584
0点

シャッターボタン半押しで
AEロック+AFロック
になりますけど。まあ、明るさとピントを合わせたい場所が
別な時には使えません。
露出設定で変えるのは駄目ですか?
書込番号:1037588
0点



2002/11/01 13:38(1年以上前)
まこと@宮崎さん。ありがとうございましたm(_ _)m
>明るさとピントを合わせたい場所が別な時には使えません
そうなのですか。残念です〜。
F4500を使ってたんですけど、曇りマークや
+の数値をあげて露出補正してみたつもりですが、効果はなかったです。
仕方がなく同じ場所で、使い捨てを使って撮ったのですが、
後日プリントしたらこっちの方は見た目と同じ明るさで撮れていました。
デジカメはそこが弱いと割り切るしかないのかな・・・。
書込番号:1037725
0点


2002/11/01 14:06(1年以上前)
>F4500を使ってたんですけど、曇りマークや
>+の数値をあげて露出補正してみたつもりですが、効果はなかったです。
>仕方がなく同じ場所で、使い捨てを使って撮ったのですが、
>後日プリントしたらこっちの方は見た目と同じ明るさで撮れていました。
>デジカメはそこが弱いと割り切るしかないのかな・・・。
使い捨てカメラの場合は、「露出“固定”」の場合もあるのでうまくいったの
かもしれません。
# フィルムは余裕があるのと現像、焼付け時に調整できるのでこれでもなんとか
# なるのです。
カメラの露出合わせは大雑把に言って3種類あります。
1. 画面全体の明るさを平均する
2. 画面内の数カ所の平均(ただし中心付近を重視)
3. 画面内のごく一部のみをチェックする
FP4500は恐らく1.か2.でしょう。デジカメでも高級機では上記3種類全て備えて
いるものもありますし、3.で画面内のどの部分をチェックするかを自由に変えられる
ものもあります。
書込番号:1037758
0点

401はTTL64分割測光のみ、ですね。
マニュアルで露出は変更できます。
TTL64分割測光があるので、それほど、下手な露出には
ならないはずです。
>F4500を使ってたんですけど、曇りマークや
>+の数値をあげて露出補正してみたつもりですが、効果はなかったです。
実際に撮ってみたんですよね?
出来上がりが暗かったのですか?
液晶が暗い訳ではないですよね?
また、暗いところで、、とありますがフラッシュは
炊いたのでしょうか?
その時、被写体までの距離が遠すぎって事はなかったですか?
3mまでくらいしかフラッシュの効果はないですよ。
書込番号:1037853
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F401」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2010/12/20 14:03:23 |
![]() ![]() |
5 | 2019/08/05 16:47:20 |
![]() ![]() |
0 | 2009/10/31 0:39:32 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/08 9:51:30 |
![]() ![]() |
6 | 2009/05/25 23:49:42 |
![]() ![]() |
6 | 2008/08/22 16:36:16 |
![]() ![]() |
2 | 2008/08/15 10:14:54 |
![]() ![]() |
5 | 2008/08/23 22:33:14 |
![]() ![]() |
0 | 2007/08/29 21:58:14 |
![]() ![]() |
3 | 2007/09/21 14:29:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





