『電源入れると』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:400万画素(総画素)/210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 FinePix F401のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月19日

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

『電源入れると』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

電源入れると

2003/04/23 23:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 キルキアさん

F402って電源いれた時点でレンズがググーッと出てくるんですか?
気軽にパチパチとろうと思ってるので、常にレンズでた状態ならちょっと重い感じがするかなと思ったので。
もしそうなら、ズームを使わないときは引っ込めておくことってできますか?

書込番号:1517188

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 キルキアさん

2003/04/23 23:54(1年以上前)

最初の「F402」は「F401」でした。

書込番号:1517209

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F401のオーナーFinePix F401の満足度4

2003/04/24 00:24(1年以上前)

こんばんは!
ちゃんと(?)レンズは使うときだけ出てくるタイプです。

電源ON(グリップ部をスライド)でレンズカバーが開き、レンズが伸びて出てきます。

書込番号:1517334

ナイスクチコミ!0


スレ主 キルキアさん

2003/04/24 00:38(1年以上前)

おっと!早いお返事ありがとうございます。

ということは、OFFの時は(もちろん)引っ込んだままで、ONにした時点でレンズが伸びてきて、使ってる間はひっこめることはできないということですよね?

書込番号:1517384

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F401のオーナーFinePix F401の満足度4

2003/04/24 01:02(1年以上前)

使っている間(撮影している時ですよね?)に レンズをひっこめる必要があるのかな?と思いつつ(^_^;)

電源OFFでの収納では駄目なのでしょうか?

書込番号:1517481

ナイスクチコミ!0


!????さん

2003/04/24 02:37(1年以上前)

F402って電源いれた時点でレンズがググーッと出てくるんですか?>そうです

もしそうなら、ズームを使わないときは引っ込めておくことってできますか?>出来ません。
(レンズがググッと出てくるカメラなら、どれもそうなるはずです。そうでなきゃピント合わせができないですから。ズームする為に出てくる訳ではないのですよ)

書込番号:1517715

ナイスクチコミ!0


スレ主 キルキアさん

2003/04/24 19:19(1年以上前)

そうですかー。
やっぱりF402買おうと思います。やっぱり気軽にパチパチとりたいので。
DimageXi/Xtはレンズ出てこないんですけど、高いですからね。
初心者の自分にはとりあえずF402で十分かな。
ありがとうございました。

書込番号:1519033

ナイスクチコミ!0


Densuke-2さん

2003/04/24 19:40(1年以上前)

『電 源 入 れ て、パ チ っ と 撮 る 。』
『電源入れて、レンズが出てパチっと撮る。』
位の差ではないでしょうか。表現が少し変ですが、つまり電源を入れてシャッターを押せるようになる迄にレンズが出ている、と思いますが。
402は持っていないのですが、どちらにしてもポケットから出してすぐシャッターは押せないのではないかと。
私もデジカメ初心者ですが401で結構気軽に撮っていますよ。

書込番号:1519086

ナイスクチコミ!0


スレ主 キルキアさん

2003/04/26 01:21(1年以上前)

違いっていったらその程度でしょうが、たとえばみんな集まってとったり、ちょっとしたとき、自分でカメラ持ってふたり並んで取ったりする時に、毎回レンズがグッと出てるのもなんか重い感じがして、気にしてしまうかなと思ったんです。
あと、持ち運びはもちろんF402の方が軽いですから、便利かなと。

ズームを使わないときは、引っ込めておくことができるんなら、GOODなんですが、まぁ一長一短(?)ということで選ばないといけませんね。
多分、ズーム使うのは景色を撮るときだけなので。

書込番号:1522837

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F401」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F401
富士フイルム

FinePix F401

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月19日

FinePix F401をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング