


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


はじめまして
F401とミノルタのディマージュXで迷っています。
デジカメを買うのは今回が初めてです。
使用目的としてはいろいろ持ち歩いて
主として風景(日中、夕暮れ、夜景)を撮りたいと思います。
また、時々人も…って感じです。
5年以上は買い換えずに使いたいと思いますので、
これからでも使える機能等もほしいと思います。
プリント時はほとんど通常のスナップ写真
の大きさになると思います。
またフジはバッテリーが強いと友達から聞いたのですが、
どれくらいの差があるのでしょう?
あと付属の充電器で海外でも充電できるのかと言うこととも
気になります。
そして、主にかばんの中に入れて持ち歩きたいのですが、
ケース等は必要でしょうか?
これらのことについても何かアドバイスがあればよろしくお願いします。
書込番号:804903
0点


2002/07/01 14:01(1年以上前)
「フジはバッテリーが強い」かどうかはわかりませんが
(私個人的にはあまりそういうイメージはありません)、
F401がカタログ上では省電力が強化されたのは本当です。
同じNP-60バッテリーを使う50iの2倍くらい撮れるとの
事です(モニターONで200枚)。しかもF401は一枚ごと
にズームインまたはズームアウトして、の話なので実際
はもっと撮れることになります。
それと充電器は100〜240V対応で、海外でも使用できます
(コンセントのアダプターは、場合によって当然必要)。
鞄に入れて持ち歩くときは、たいていの機種にはケース
が必須と思います。たいてい液晶モニター部が出っ張っ
ていると思いますので。F401でいえば、レンズシャッタ
ー部がちょっと弱点かと思われますので、いずれにして
も必要かなと。
ただ、今時は100円ショップで十分使える物が売られて
おりますからとりあえず購入されてはいかがでしょうか。
書込番号:805078
0点


2002/07/01 14:02(1年以上前)
私も最後にこの二つで悩んだ末、店で実際に撮影して比較した結果F401にしました。
両者は似たようなコンセプトで作られており、画質、大きさや、起動の速さでは匹敵していますね。ただ、DimageXは、撮影後の画像記録に時間がかかり、連写が効かないこと、ご指摘のようにバッテリーが持たないこと、この理由からF401になりました。逆に言えば、これらの点が気にならないのであれば、どちらでもいいかもしれませんね。
ケースは、鞄に入れて持ち歩く分にはなくてもいいと思います(実際そのように使っていますので)。必要に応じて、後で買えばよろしいでしょう。
書込番号:805081
0点


2002/07/01 15:13(1年以上前)
>5年以上は買い換えずに使いたいと思いますので
そ、それはキツイと思うんですが・・・ (ーー;)
5年も経つとpapasさんのスキルもアップすると思うし・・・ メディアも大容量のものや、高速書き込みのタイプが出たりして・・・ このカメラの画質に現時点では満足でも(以下略・・・)
2〜3年を目安に新機種に目を向けるのもいいのでは?
書込番号:805169
0点



2002/07/02 10:02(1年以上前)
さっそくのお返事ありがとうごさいます。
早速ですがまた疑問が沸いてきたので追加で質問と思います。
液晶部分の素材が
F401低温ポリシリコンTFTカラー液晶で
ディマージュXはTFTカラー液晶と
違い、
書込番号:806786
0点



2002/07/02 10:10(1年以上前)
すいません↑の記事、途中で送ってしまいました。
続きですが液晶部の素材が違い、純粋にカメラの写す性能として
比較できないと思ったので、液晶に移っている画像と
PCで表示したときの画像に違いは見られますか?
またF401のISOは1600ですが
ディマージュXのISOは200と
かなり差があるのですが
実際使用してみてもその差はよく感じますか?
書込番号:806796
0点


2002/07/02 22:02(1年以上前)
>液晶に移っている画像とPCで表示したときの画像に違いは見られますか?
これは結局記録された画像を比較したいということでしょうか。
そうであれば、それぞれのHPに掲載されているサンプルを比較すればよろしいのでは?
>またF401のISOは1600ですが、ディマージュXのISOは200と
>かなり差があるのですが、実際使用してみてもその差はよく感じますか?
これは、薄暗いところでの撮影をするかどうかです。
暗がりでフラッシュも使えない状態で頻繁に撮影するのであれば、この機能(1600)は重宝することでしょう。8倍速くシャッターが切られます。但し、かなりのノイズの覚悟が必要です。
書込番号:807870
0点


2002/07/05 17:06(1年以上前)
間違いもあるかもしれませんが、とお断りの上。
技術的には、液晶の素材と構造が異なります。
低温ポリシリコンTFT液晶は、低温で作るので液晶と駆動回路が、
一体成型が出来るので、小型ディスプレイに向く。
ポリシリコンは多結晶なので、アモルファスシリコンより製造コストが
低いかも。
ので携帯を始め、今後の小型液晶の主流になることは間違いありません。
見た目では画質は、大きな差はなさそうですが・・・・。
書込番号:813137
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F401」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2010/12/20 14:03:23 |
![]() ![]() |
5 | 2019/08/05 16:47:20 |
![]() ![]() |
0 | 2009/10/31 0:39:32 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/08 9:51:30 |
![]() ![]() |
6 | 2009/05/25 23:49:42 |
![]() ![]() |
6 | 2008/08/22 16:36:16 |
![]() ![]() |
2 | 2008/08/15 10:14:54 |
![]() ![]() |
5 | 2008/08/23 22:33:14 |
![]() ![]() |
0 | 2007/08/29 21:58:14 |
![]() ![]() |
3 | 2007/09/21 14:29:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





