『教えてください!』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F601の価格比較
  • FinePix F601の中古価格比較
  • FinePix F601の買取価格
  • FinePix F601のスペック・仕様
  • FinePix F601のレビュー
  • FinePix F601のクチコミ
  • FinePix F601の画像・動画
  • FinePix F601のピックアップリスト
  • FinePix F601のオークション

FinePix F601富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 2月18日

  • FinePix F601の価格比較
  • FinePix F601の中古価格比較
  • FinePix F601の買取価格
  • FinePix F601のスペック・仕様
  • FinePix F601のレビュー
  • FinePix F601のクチコミ
  • FinePix F601の画像・動画
  • FinePix F601のピックアップリスト
  • FinePix F601のオークション

『教えてください!』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F601」のクチコミ掲示板に
FinePix F601を新規書き込みFinePix F601をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2002/10/12 02:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 globe777さん

1 風景モードで撮ると奥までピントが合うそうですが、それとMモードでF値を8,0にするのとでは違いがあるのでしょうか?
2 風景写真を撮るのにPLフィルターというのを使うとキレイに撮れるそうですが、それはF601にも使用できるのでしょうか?
3 今度山に行くのですが、頂上(2000Mくらい)から風景写真を撮りたいと考えています。何かうまく撮るコツとかありましたらアドバイスをお願いします!

書込番号:995718

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/10/12 04:18(1年以上前)

1番については、いわゆる被写界深度を利用したモノで、正確に言うとピントが合っているように見えるというかんじでしょうか?被写界深度についてはご自分でお調べ下さい。F値を8.0にというか、絞りを絞ってやることで被写界深度が深く(ピントが合っているように見える深さが深い)なるので、同じようなことと思って良いかと思います。

2についてはその機種を持っていないのでわかりませんが、専用のモノがあるのかアダプタなどを介してつけれるのかはネットで検索すればすぐに出てきそうな気がしますけど、、、、
3については、頂上は風が強そうなので、三脚を持っていかれると良いかもしれませんね。

書込番号:995903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2002/10/12 08:38(1年以上前)

風景モードの場合、絞りが絞られ、
ピントが無限遠になり
色見もちょっと変り
コントラストもちょっと変るはずです。
シャープネスも変るのかな。

PLフィルターは601に合うのはなかったような気がします。
自分で加工が必要になるかも。

山からでしたら、広角のコンバーションレンズも持って行かれたら?
これも、合うのはないと思うので、ビデオ用とかのを、流用してみては?

書込番号:996075

ナイスクチコミ!0


スレ主 globe777さん

2002/10/12 16:20(1年以上前)

ジェドさん、まこと@宮崎さん、どうもありがとうございました。ネットで調べたところ、PLフィルターも広角のコンバーションレンズもF601に合うやつはないような気がします。こういうのって素人でも簡単に加工することはできるのでしょうか?誰かF601でこういうのを装着したことのある人がいたら教えてください!

書込番号:996746

ナイスクチコミ!0


Treo90さん

2002/10/12 19:12(1年以上前)

F601は沈胴式レンズ(本体にレンズが入るタイプ)なので、基本的にはアダプターレンズは装着不可能です。
オリンパスやニコンのように多少でも出っ張りが残っていれば、アダプタが付けられるんですけどね。

どうしてもアダプタを付けたければ、自作するしかありません。
35mmのフィルムケースなどチューブ状の筒を利用して、本体に両面テープでくっつけるようにすれば、
アダプタリングなどを併用して何とかビデオ用のアダプタを載せることができるようになります。
頑張って日曜工作してください!

書込番号:997036

ナイスクチコミ!0


スレ主 globe777さん

2002/10/12 23:33(1年以上前)

Treo90 さん、ありがとうございました。どうやらあきらめた方がいいようですね。でも次にデジカメを買うときの参考になりました!

書込番号:997410

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F601」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
愛着のある機種でしたが。。。 3 2008/09/26 12:45:42
書き込みが暫らくないので・・・ 2 2008/09/03 23:04:13
CCD 回路故障について。 3 2006/06/10 14:46:18
マップカメラで9500円でした 2 2006/05/12 12:39:16
いまさらながら 3 2004/12/29 16:36:10
FINEPIX F601 3 2004/11/02 20:59:00
F601についてあれこれ 9 2004/09/29 12:50:08
F601買いました 0 2004/09/26 21:07:15
黒い点に困っています 8 2004/09/07 21:28:38
撮影画像が歪む 6 2004/07/10 10:35:13

「富士フイルム > FinePix F601」のクチコミを見る(全 2227件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F601
富士フイルム

FinePix F601

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 2月18日

FinePix F601をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング