デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700
いやあ〜、良かった良かった。まあ、これまでの経緯を考えれば
今度はさすがに大丈夫でしょう。
ただ、相変わらずなやる気無し無しなプレスリリースはフジらしい
顧客無視の姿勢が見え、思わず笑ってしまいましたが、それを反映
してか、この板もすっかり閑散として寂しい限りですね。もうみんな
他の機種でお幸せなんでしょうか。
私は予約を入れようかどうか迷ってますが、しかし、あのサンプルを
見るにつけ、迷いが強まるばかりです。なんで、あんな眠い絵を
サンプルにしてるのか?しかも、私も、え?F700のサンプルじゃ
ないの?だったら納得。とか思ってたら、やっぱりF700のサンプル
とか言うし、おいおい!これならアメリカ発のユーザーさんのサンプル
の方がよっぽど綺麗じゃん!って感じです。
(そもそも、普通そんな間違えするか?って感じだけど・・・)
かくなる上は、NININさんや、NEKONEKONYANさんにがんばって美しい
サンプル&レポートを期待するしかありません。
と、いうことで、ご両人よろしくお願いしまあ〜す!!
期待してま〜す!!
書込番号:1875444
0点
2003/08/21 23:27(1年以上前)
>あのサンプルを見るにつけ、迷いが強まるばかりです。
確かに、今回のサンプルを見て別機種を購入しようか迷い始めました。お安いS45辺りを購入した方が満足感が得られるかな?と思い始めました。ただ、設定できる感度等に差がありますから、finepixに慣れた私には夕方や夜の撮影は厳しいかもしれないと思っています。
F700で使用するメモリがxDピクチャーカードと言うのも私には抵抗感が
あります。(今までスマートメディアとSDメモリーカードで揃えていたので)発売まで1ヶ月近くあるので、その間に熟考してみたいと思います。
※昨日、発表されたCanonのデジタル一眼レフも良さそうですね。価格的に魅力があります。
書込番号:1875539
0点
フジの日本サイトのサンプルの話ですよね?
M603使っていますが、これに比べたらハニカムノイズは激減しているし、変な彩度誇張も少ない。 エッジ強調は強めな感じがしますが全般的にはいい絵だと思います。
私はかなりイケてると思うんですけどねぇ...
書込番号:1876292
0点
ぼくもよいなあと感じました。
もしかして等倍で見ていませんか?
6Mモードを等倍でみれば眠いです。
あくまで300万組(?)画素デジカメですから。
ぼくは6Mモードはプリント用と思っています。
試しにダウンロードしてから全体表示表示させてみてはいかがですか?
ちなみにNININさんの作品の多くは3Mで撮られていますよ。
あとメーカーサンプルはβ版という可能性もありますが。
書込番号:1876654
0点
2003/08/22 16:51(1年以上前)
>もしかして等倍で見ていませんか?
等倍で見た時に私が今使用しているfinepix4700z以上にノイズが出ているように感じました。(特に青空の部分)
画素自体が小型化している為とも思いますが,この掲示板を始め様々な方が提供して下さっているF700のサンプルと比べてもノイズが多いような気がします。(撮影条件によって,ノイズがすごく出るカメラじゃないですよね?)
書込番号:1876978
0点
同じサイズに変換してもnekonekonyanさんやNININさんの作品の方がきれいでした。室内はともかく空は不思議ですね。う〜ん、ホントにβ版かも。
書込番号:1877161
0点
2003/08/22 21:40(1年以上前)
フジのサンプルとこちらの掲示板にサンプルを掲載してくださっている皆様の写真で
ファーム等に違いがあるのかExifを見てみました。結果は下記の通りでした。調査方法はサンプル画像を保存しExplorerのプロパティで見るという簡単な物です。
フジサンプル1(http://www.finepix.com/lineup/f700/sample/01.jpg)
幅:2128ピクセル
高さ:2832ピクセル
水平方向の解像度:72dpi
垂直方向の解像度:72dpi
ビットの深さ:24
フレーム数:1
装置の製造元:FUJIFILM
カメラのモデル:FinePix F700
著作権:(空欄)
作成ソフトウェア:FinePixViewer Ver.4.0
色の表現:sRGB
シャッター速度:1/26秒
レンズの口径:F/4.6
フラッシュのモード:(空欄)
焦点距離:21mm
F値:F/4.6
露出時間:1/26秒
ISO感度:ISO-200
測光モード:パターン
光源:日光
露出プログラム:絞り優先
露出補正:+0.3ステップ
フジサンプル2(http://www.finepix.com/lineup/f700/sample/02.jpg)
幅:2832ピクセル
高さ:2128ピクセル
水平方向の解像度:72dpi
垂直方向の解像度:72dpi
ビットの深さ:24
フレーム数:1
装置の製造元:FUJIFILM
カメラのモデル:FinePix F700
著作権:(空欄)
作成ソフトウェア:Digital Camera FinePix F700 Ver2.00
色の表現:sRGB
シャッター速度:1/256秒
レンズの口径:F/13.9
フラッシュのモード:(空欄)
焦点距離:23mm
F値:F/14
露出時間:1/250秒
ISO感度:ISO-200
測光モード:平均
光源:不明
露出プログラム:絞り優先
露出補正:+0ステップ
フジサンプル3(http://www.finepix.com/lineup/f700/sample/02.jpg)
幅:2832ピクセル
高さ:2128ピクセル
水平方向の解像度:72dpi
垂直方向の解像度:72dpi
ビットの深さ:24
フレーム数:1
装置の製造元:FUJIFILM
カメラのモデル:FinePix F700
著作権:(空欄)
作成ソフトウェア:Digital Camera FinePix F700 Ver2.00
色の表現:sRGB
シャッター速度:1/16秒
レンズの口径:F/5.7
フラッシュのモード:(空欄)
焦点距離:16mm
F値:F/5.6
露出時間:1/15秒
ISO感度:ISO-200
測光モード:平均
光源:不明
露出プログラム:手動
露出補正:+0ステップ
NININ様のサンプル(F700_08)
幅:1536ピクセル
高さ:2048ピクセル
水平方向の解像度:72dpi
垂直方向の解像度:72dpi
ビットの深さ:24
フレーム数:1
装置の製造元:FUJIFILM
カメラのモデル:FinePix F700
著作権:(空欄)
作成ソフトウェア:Digital Camera FinePix F700 Ver2.00
色の表現:sRGB
シャッター速度:1/478秒
レンズの口径:F/8
フラッシュのモード:(空欄)
焦点距離:8mm
F値:F/8
露出時間:1/480秒
ISO感度:ISO-200
測光モード:平均
光源:不明
露出プログラム:標準
露出補正:+0ステップ
画像の解像度が違うので、これが画質の差に出ていると考えるのが自然のようです。
ファームの方はVer2.00で米国市販品と同じようです。
やっぱり、大きく撮って縮小するのが良いみたいですね。
書込番号:1877526
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2023/03/28 23:22:06 | |
| 9 | 2021/03/17 1:46:46 | |
| 5 | 2017/09/21 6:37:44 | |
| 16 | 2016/09/03 13:08:19 | |
| 6 | 2015/11/08 9:02:51 | |
| 4 | 2017/10/07 15:55:47 | |
| 18 | 2014/05/02 19:30:52 | |
| 1 | 2014/01/02 15:56:20 | |
| 15 | 2013/09/22 14:18:15 | |
| 8 | 2013/08/12 5:58:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







