


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700
メカおんちの質問です宜しくお願いします。例えば500万画素で写した画像を半分に切った場合(トリミング)は250万画素相当の解像感が得られるのでしょうか。それともデジタルズームでの(500万÷2の2剰=125万画素)解像感に近い画像になるのでしょうか、幼稚な質問ですが教えてください。
書込番号:2509274
0点


2004/02/24 10:27(1年以上前)
250万画素で合ってると思います。
書込番号:2509304
0点

解像感は500万画素の元のままですよね。
解像度は半分になるので250万画素ですよね(同じサイズで
印刷したとして)。
書込番号:2509306
0点


2004/02/24 12:21(1年以上前)
500万画素で写した画像を半分にトリミングした場合、画像は250万画素相当になりますが、解像度は500万画素のままです。この画像の大きさを元の大きさに2倍に拡大すると解像度は理論的には半分になるだけですね。2倍デジタルズームと同じ解像度になると思います。
書込番号:2509569
0点

へろへろ2さん、まこと宮崎さん、安物シーカーさん、早速のご返事有難うございます。単純に半分でよいのですね、デジタルズーム2倍の場合は計算式では(間違ってなければ)125万画素になると思いますが、その場合は画面の中心部を抜き出して拡大するから画素数落ちが大きくなるのでしょうか・・。
書込番号:2509916
0点


2004/02/24 14:44(1年以上前)
中心部を切り出そうが、端っこを切り出そうが、縦横とも1/2で切り出せば、画素数は1/4になりますね。
先にレスして下さった方々が250万画素相当といわれているのは、
2560×1920=約500万画素
これを半分に切り出すと(縦横比は変わるが)、
1280×1920=約500万画素という意味だと思いますよ
書込番号:2509942
0点


2004/02/24 14:50(1年以上前)
追加です、、
上記で半分で長辺だけ半分にした例を書きましたが、縦横比固定なら、
2560÷ルート2=約1810、1920÷ルート2=約1357で、
1810×1357=約250万画素相当です
書込番号:2509955
0点

電子マニュアルさん有難うございました。メカについて本当に弱い私ですが何とか理解できました。
書込番号:2510184
0点


2004/02/24 16:47(1年以上前)
sakitetu さん
ご理解頂けて何よりです・・
っと、ここで間違い訂正。3つ上の私のレス
× 1280×1920=約500万画素
○ 1280×1920=約250万画素
ですね、申し訳ない
書込番号:2510222
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/03/28 23:22:06 |
![]() ![]() |
9 | 2021/03/17 1:46:46 |
![]() ![]() |
5 | 2017/09/21 6:37:44 |
![]() ![]() |
16 | 2016/09/03 13:08:19 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/08 9:02:51 |
![]() ![]() |
4 | 2017/10/07 15:55:47 |
![]() ![]() |
18 | 2014/05/02 19:30:52 |
![]() ![]() |
1 | 2014/01/02 15:56:20 |
![]() ![]() |
15 | 2013/09/22 14:18:15 |
![]() ![]() |
8 | 2013/08/12 5:58:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





