


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


F700で動画を撮ってPCにファイルを保存して再生したところ、滑らかに再生されずに困っています。サイズが320なら問題ないのですが、640だとコマ送りのようにカクカクした動きになってしまうのです。カメラ上ではどちらも滑らかに再生されるのですが、PCで何か設定が必要なのでしょうか?
再生にはWindows Media Player Ver.9を使用しています。
どなたかお分かりになる方がいましたら、よろしくお願いします。
書込番号:2580500
0点

PCのスペックが低いのではないですか?
PCの機種名はわかりますか?
まさか自作じゃないと思うんですが。
書込番号:2580530
0点

ごめんなさい。
WIN Xpが入ってるんですね。
それならスペックではないですね。(多分)
書込番号:2580599
0点


2004/03/13 19:21(1年以上前)
アクセラレーターが入って居なくても最近のPCはスムーズに動くのが多い様だけど。右下のアイコンで動作中のソフトが有れば停止にするとか、カンウトして居るソフト(スクリーンセーバーとか)等も止めてみて、駄目だったらやはりスペックが低いのではないでしょうか。
CPUのクロック数とかは、どれくらいでしようか? 機種名とか分かれば回答も多くなりそうです。
書込番号:2580746
0点

>ぼくちゃん. さん
XPだからってことはないですね。
・・・ちなみに私のこのノートは、セレロン800MHz(128+256)比較的快適
会社の事務用のF社のPCはP3でXP(256?)だけど、いろんなソフトを入れてたり、スタートアップにオフィスがあったりで、激重。
え〜本題ですが、
WMP9は重いので、他ので再生した方がよいのでは?
またはPCの環境をよくしてあげることですね。
書込番号:2580800
0点

たつまさん
スレ主軽く見た訳じゃないんですが、
多分OSだけUPされたとは思わなかったんで、
Xpが入っていれば、それなりのスペックがあるかなと、
推察して、ああいうレスになりました。
ドライバーとか、探してきてUPされたのだろうか?
もしそうだったら、スレ主さん重ね重ね申し訳ありません
書込番号:2580888
0点

付属のCDに入っていた「QuickTime」で再生させたらどうなりますか?
書込番号:2581042
0点



2004/03/13 21:39(1年以上前)
ぼくちゃんさん、デジカメの集いさん、たつまさん、FIOさん、
早速回答して頂き、ありがとうございます。
QuickTimeで再生したところ、滑らかに再生されました(^^)
Playerによって、そんなに動きが違うものだとは思ってもみませんでしたので、びっくりしました。
一応書いておくと、PCはノートタイプで CPUはモバイルAMD AthlonXPプロセッサ1400+ 1.2GHz、240MB RAMです。
明日から行く旅行で使う時に、せっかくの640の動画をあきらめなければならないかと思っていましたが、おかげで安心して動画を撮ることが出来ます。
皆さん、どうもありがとうございました!!
書込番号:2581222
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/03/28 23:22:06 |
![]() ![]() |
9 | 2021/03/17 1:46:46 |
![]() ![]() |
5 | 2017/09/21 6:37:44 |
![]() ![]() |
16 | 2016/09/03 13:08:19 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/08 9:02:51 |
![]() ![]() |
4 | 2017/10/07 15:55:47 |
![]() ![]() |
18 | 2014/05/02 19:30:52 |
![]() ![]() |
1 | 2014/01/02 15:56:20 |
![]() ![]() |
15 | 2013/09/22 14:18:15 |
![]() ![]() |
8 | 2013/08/12 5:58:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





