『祭りの神輿』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

『祭りの神輿』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

祭りの神輿

2004/05/12 12:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 パニックプーさんさん

F700を購入して、3ヶ月位の初心者です。祭りが近く主人に、神輿を担いでいるところを撮って欲しいと、言われているのですが、細かく揺れている神輿や担いでる人をうまく撮る方法を教えてください。今まで使っていた普通のカメラでは、ブレたりしてよく撮れませんでした。

書込番号:2799994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1134件

2004/05/12 13:01(1年以上前)

感度をあげるなどしててシャッタースピードを早めることと、厚かましくどんどん前に出てなるべく広角側で撮ると成功しやすいと思います。あとデジカメですから事前にご主人に御輿を担いでいるふりをしてもらってそれをたくさん撮ってください。たくさん練習するほど成功率が上がります。

書込番号:2800009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/12 14:02(1年以上前)

私も、ISO感度を上げて対処するのが一番間違いがなく、簡単な方法だと思います。
ただ、感度を上げれば上げるほど、ノイズが出てきますから、事前に、ご自分でISO感度を1段づつあげながら、数枚撮影して、ご自分の許容量を決めておくことをお薦めします。

書込番号:2800136

ナイスクチコミ!0


R1E@さん

2004/05/12 16:18(1年以上前)

普通のカメラというのが普通のデジカメかフィルムカメラかのもよりますが
フィルムカメラでもだめならF700でも厳しいでしょう。
最後は近づいてストロボですね。日差しが強ければかなりぶれにくくなりますがコントラストがきつく濃い影がでますのでそれでもストロボを焚きます。

書込番号:2800386

ナイスクチコミ!0


スレ主 パニックプーさんさん

2004/05/12 23:35(1年以上前)

返信していただいた方、ありがとうございました。
とても参考になりました。これからどんどん撮っていきたいと思います。

書込番号:2801870

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング