デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700
F700の「緑かぶり」の件は周知のことと思われますが(発売当時に比べると騒がれなくなったような……)レタッチしていると目にとまるのでその一部をまとめてみました。購入して半年以上経ち今更の感もつよいですが参考にどうぞ。
画面内に白色がある場合でもAWBが安定しないのはちょっと困りますね。
[FUJIFILM FinePix F700 緑かぶり]
http://pollini.fc2web.com/binary/2004-06_midori/index.htm
書込番号:2975871
0点
2004/06/30 13:22(1年以上前)
確かにわかりやすいですね。
こうやって比べてみると緑に慣らされているのを感じますね。
書込番号:2978275
0点
F700は木々の緑がとても鮮やかに写ります。緑かぶりはその色作りのためでしょうね。鮮やかな緑が無くなったらFinePixじゃな無くなるような気もしますね。
書込番号:2979690
0点
リプライありがとうございます。
ホワイトバランスは必ずしも「白が白く写ることがよい」思いませんが、「こんなはずでは!!」と買ってから後悔されるのはF700ユーザとして悲しいので書き込ませていただきました。
TOMITOMI さん
>とてもわかりやすくてよかったです。
参考になれば幸いです。
Lenser さん
>こうやって比べてみると緑に慣らされているのを感じますね。
レタッチしてみると「そう、こんなカンジだった!」と思うときがありますね。デジカメソフトで「自動補正」などは試してみる価値がありそうです。
Oh!MZ さん
>F700は木々の緑がとても鮮やかに写ります。緑かぶりはその色作りのため
>でしょうね。鮮やかな緑が無くなったらFinePixじゃな無くなるような気もしますね。
鮮烈な青葉や健康そうな肌の色はフジのお家芸ですからそこは譲らないで欲しいです。スナップや記念写真などではストレートで写真屋さんへ送ってしまうので気にならないことが多いですし、色再現を重視したいときはレタッチしてしまいます。ただ、「白が緑で写る」よりも「白が白で写る」ほうが良いとは思っています。
では、では。
書込番号:2979984
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2023/03/28 23:22:06 | |
| 9 | 2021/03/17 1:46:46 | |
| 5 | 2017/09/21 6:37:44 | |
| 16 | 2016/09/03 13:08:19 | |
| 6 | 2015/11/08 9:02:51 | |
| 4 | 2017/10/07 15:55:47 | |
| 18 | 2014/05/02 19:30:52 | |
| 1 | 2014/01/02 15:56:20 | |
| 15 | 2013/09/22 14:18:15 | |
| 8 | 2013/08/12 5:58:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







