『緑かぶりについて』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

『緑かぶりについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

緑かぶりについて

2004/06/29 21:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 Polliniさん
クチコミ投稿数:444件 一写三礼 

F700の「緑かぶり」の件は周知のことと思われますが(発売当時に比べると騒がれなくなったような……)レタッチしていると目にとまるのでその一部をまとめてみました。購入して半年以上経ち今更の感もつよいですが参考にどうぞ。

画面内に白色がある場合でもAWBが安定しないのはちょっと困りますね。

[FUJIFILM FinePix F700 緑かぶり]
http://pollini.fc2web.com/binary/2004-06_midori/index.htm

書込番号:2975871

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2004/06/29 22:27(1年以上前)

とてもわかりやすくてよかったです。

書込番号:2976188

ナイスクチコミ!0


Lenserさん

2004/06/30 13:22(1年以上前)

確かにわかりやすいですね。
こうやって比べてみると緑に慣らされているのを感じますね。

書込番号:2978275

ナイスクチコミ!0


Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

2004/06/30 21:31(1年以上前)

F700は木々の緑がとても鮮やかに写ります。緑かぶりはその色作りのためでしょうね。鮮やかな緑が無くなったらFinePixじゃな無くなるような気もしますね。

書込番号:2979690

ナイスクチコミ!0


スレ主 Polliniさん
クチコミ投稿数:444件 一写三礼 

2004/06/30 22:33(1年以上前)

リプライありがとうございます。
ホワイトバランスは必ずしも「白が白く写ることがよい」思いませんが、「こんなはずでは!!」と買ってから後悔されるのはF700ユーザとして悲しいので書き込ませていただきました。

TOMITOMI さん
>とてもわかりやすくてよかったです。
参考になれば幸いです。

Lenser さん
>こうやって比べてみると緑に慣らされているのを感じますね。
レタッチしてみると「そう、こんなカンジだった!」と思うときがありますね。デジカメソフトで「自動補正」などは試してみる価値がありそうです。

Oh!MZ さん
>F700は木々の緑がとても鮮やかに写ります。緑かぶりはその色作りのため
>でしょうね。鮮やかな緑が無くなったらFinePixじゃな無くなるような気もしますね。

鮮烈な青葉や健康そうな肌の色はフジのお家芸ですからそこは譲らないで欲しいです。スナップや記念写真などではストレートで写真屋さんへ送ってしまうので気にならないことが多いですし、色再現を重視したいときはレタッチしてしまいます。ただ、「白が緑で写る」よりも「白が白で写る」ほうが良いとは思っています。
では、では。

書込番号:2979984

ナイスクチコミ!0


スレ主 Polliniさん
クチコミ投稿数:444件 一写三礼 

2004/07/02 21:19(1年以上前)

「君のは壊れているよ」というご意見はないようですね……

色はレタッチできますが手ぶれ・被写体ぶれを救うことは困難ですから、デメリットをカバーしつつSRのメリットを生かして使っていきたいですね。
ファームウェアで対応して欲しいなぁ〜(^o^)

書込番号:2986621

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング