


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


室内撮影をした際のノイズが気になっています。
↓に何枚かアップしてあるので見ていただきたいのですが
http://collection.photosquare.jp/open.php?ad=69402&page=1
いずれも薄暗い室内でISO200/400でノーフラッシュ撮影したものです。
スジスジノイズが出ているのですが、これも取り扱い説明書に記載された高感度撮影時、長時間露光時のノイズにあたるのでしょうか?
若干暗いとはいえ、普通に本が読める程度の明るさの室内で撮った写真です。なんとなく不良品ぽいなと思い始めている今日この頃です。みなさんのF700でもスジスジノイズが出るのか教えていただけませんか?
書込番号:3073412
0点

リンクがありませんね。
通常、高感度にした場合のノイズは色々な色の小さな点が画面に乗る感じです。
暗い部分だと良く判るはずです。
筋状だとスミアという現象かもしれません。
これは画面上に他の部分と比べて明るい部分があると、暗い部分に向けて光の帯が出る現象です。
CCDを使用しているデジカメでは、どうしようも無い現象ですね。
スミアは、これを効果として撮るか、極端に明るいものが画面に入らないように撮るかですね。
書込番号:3073548
0点

見れますよ。
この筋、、縦に走っているやつですよね。
カメラの向きを変えても、同じ方向に走りますか?
もうちょっと、サンプルを増やしてもらうとありがたいのですが。
あと、シャッタースピードとか絞りとかの情報も。
書込番号:3073603
0点

蛍光灯なんかすごいですね。
その前のウェットティッシュの文字ですが、
ノンアルコール、、って書いてあるところですが
実際にあんな感じですか?
書込番号:3073620
0点

ノートン・インターネットセキュリティを無効にしたら見えました。お騒がせしました。
書込番号:3073726
0点



2004/07/26 19:54(1年以上前)
>権蔵さん
スミアというのを検索してみましたが私のF700のノイズとは違うようです。
>まこと@宮崎
絞り、露出補正、ホワイトバランス等変えても相変わらずです。
ウエットティッシュの文字ですが実物はクッキリしてかすれていません。
やっぱり保証が効く内にサービスステーションに持っていた方が良いのかなぁ・・スジスジ以外はとても気に入っているので買い換えとかしたくないです。
書込番号:3074227
0点

わにゃん2004のとこにある写真は、全部6Mピクセル等倍ですよね?
私も等倍のもの何枚か上げてるので、参考にしてください。
http://collection.photosquare.jp/open.php?ad=59753&page=0&pic_no=30
これがISO200のもの。
http://collection.photosquare.jp/open.php?ad=59753&page=0&pic_no=43
これがISO400のものです。
断言は出来ませんが、どうも私のと比べるとノイズが多すぎるような気がします。
不良くさいですねえ。
書込番号:3074341
0点

すいません。敬称付け忘れました(^^;
わにゃん2004さん、です。
失礼しました。
書込番号:3074348
0点



2004/07/26 20:53(1年以上前)
>@ぶるーと さん
とても参考になりました。
やはり私のカメラはノイズが多過ぎる感じがしますね。
修理に出してみようとおもいます。
ありがとうございました。
それから、2つ上の書き込みでまこと@宮崎さんに敬称を付け忘れてしまいました。すみませんでした。
書込番号:3074456
0点


2004/08/01 21:43(1年以上前)
わにゃん2004 さま
私のF700(作成ソフトウェアVer2)でもまったく同じノイズが、特に目立つシャドー部に出ていました。ピントが合わない修理とピクトブリッジ対応でVer3になってからは出ていません。ただソフトウェアVerとは関係はないかもしれません。というのも私は以前記録時にデフォルトの2秒プレビュー、「SETUP」で「ON」ではなく「確認」にしていました。技術的なデータの詳しいものはないのですが、この「ON」と「確認」ではメディア書き込み前に1回画像データをカメラ内メモリにプールしますよね、xDピクチャー・カードがない状態でもこの2つだと表示することからもわかります。この場合その後書き込むのですが、この2つより「OFF」にしてそのままメディアに書き込んだ画像の方が明らかにノイズが少ないです。そこで考えたのは一時メモリに以前の画像データが残っていて、それが何らかの原因で完全にクリアされていない場合(PCでもVGAメモリがクリアされずに表示されることはありますね。メディアでもクイック消去ばかりでフォーマットしないで使用しているとダブって出てくると言われますけれど)に残っていた前のデータと混信するのかなと思っていました。修理で早く直るといいですね。
書込番号:3096987
0点



2004/08/03 19:44(1年以上前)
みなさん返信ありがとうございます。
あれから修理に出して帰りを待っているところです。
書込番号:3103464
0点



2004/08/07 19:32(1年以上前)
本日修理を終えたF700が返ってきました。ノイズの原因はICの不良という事で、制御基板とレンズユニットが交換されていました。無事直って良かったです。
書込番号:3117511
0点


2004/08/10 03:48(1年以上前)
わにゃん2004 さま
ちゃんと直ってよかったですね☆
何とIC自体の不良ですか!制御基盤交換。。。
実は昨夜夜景を撮影したものに量のばらつきこそあれ、
バッチリ出ていました〜(>_<)/
もし修理に出すとするとこれで3回目になりますから、大変な「当たり☆」を引いてしまったようですo
さて、どうしましょう。。。(;_;)
書込番号:3126519
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/03/28 23:22:06 |
![]() ![]() |
9 | 2021/03/17 1:46:46 |
![]() ![]() |
5 | 2017/09/21 6:37:44 |
![]() ![]() |
16 | 2016/09/03 13:08:19 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/08 9:02:51 |
![]() ![]() |
4 | 2017/10/07 15:55:47 |
![]() ![]() |
18 | 2014/05/02 19:30:52 |
![]() ![]() |
1 | 2014/01/02 15:56:20 |
![]() ![]() |
15 | 2013/09/22 14:18:15 |
![]() ![]() |
8 | 2013/08/12 5:58:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





