『光源が入ると紫になる』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

『光源が入ると紫になる』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

光源が入ると紫になる

2006/08/13 09:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

クチコミ投稿数:72件

おはようございます。
最近コチラの板が活発になってうれしい限りなんですが、当方のF700で異常が出ました。

昨日同窓会がありまして、久しぶりに集まって撮影したのですが、そのとき、後ろに屋外の照明が入ったら紫の線が入りました(アルバム1枚目・人物が入っていたのでトリミングしました)。
かなりショックで、帰宅して自宅の蛍光灯を撮影したらぼやーっと紫がかってしまいました。(2枚目)
光源が入らない写真は問題ありません。
これは何が原因なのでしょうか?
ご教授願います。

ちなみに、私のF700は初期不良で白とび&紫かぶりというのが2年前にありました。
そのときは埃塵混入等による絞り不良と言う修理内容でした(買ってすぐなのに埃???)。
そのときも同窓会の写真が見事に紫でしたので、どうもイベントにはついていないようです(泣)

書込番号:5342020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/13 09:38(1年以上前)

スミアじゃないでしょうか。どのデジカメでも出ます。光源が直接は入らないようにすれば問題ないです。
http://pchansblog.exblog.jp/3354412/

書込番号:5342068

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/08/13 09:40(1年以上前)

私もスミアと思いますが、どのデジカメでも出るわけではなく、機械式で動く一眼レフなどのシャッターでは発生しないと理解しています。
故障ではないですが、撮影時に確認できるので、光源を入れ込む場合には注意が必要ですね。

書込番号:5342076

ナイスクチコミ!0


yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2006/08/13 10:14(1年以上前)

コンパクトデジカメでもほとんどの機種は絞りと兼用のメカシャッターがあるはずなので、静止画でのスミアはでないのでは?
メーカーに確認したほうが良いかもしれません。

書込番号:5342145

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2006/08/13 12:12(1年以上前)

スミアぽっいですね。
ちなみにF700も静止画に関しては物理的に光を遮断します。
CCDが光を受けっぱなしの動画と比べれば発生しづらいけど発生しないということではないですよ。
室内など暗いところで照明など極端に明るいものが入ってくるとスミアが発生する可能性はあります。同じ明るさの照明を明るいところで撮影したところでスミアは発生しません。
照明そのものでなくまわりの状況も大切なのでトリミングした画像で判断することは難しいですね。

書込番号:5342414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2006/08/13 21:47(1年以上前)

みなさん、早速の返答ありがとうございました。

>ひるね堂さん
確かにスミアのような気がしてきました。
リンク先、これを利用しての夕景、キレイですね。

>HakDsさん
光源が入らないようにすればよかったんですね。
さすがにほろ酔いの10人弱を動かせませんでした(笑)

>yyzさん
念のため、フジにメールしてみることにします。
それで正常だと言われれば納得できますしね。

>一体型さん
極端なトリミング画像で申し訳ないです。
撮影は室内、ガラス越しに屋外の照明ということで、その明暗差を考えれると相当なような気がします。
室内の蛍光灯も夜間撮れば明暗差が出来ますね。


まだまだ勉強が足りないなぁ…(笑)
またなんじゃそりゃ!?という質問をするかもしれませんが、そのときはよろしくお願いします。

書込番号:5343660

ナイスクチコミ!0


sukarabeさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/15 21:27(1年以上前)

多分CCD回路の不具合では。
私は、F700ですが購入して2.5年目、記録した画像に乱れが発生しました。
液晶モニターも表示がおかしくなり、2006年3月サービスセンターへ修理に出したところ、
CCD基盤を無償で交換してもらいました。
電子部品の製品不良だそうですから、補償期間に関係なさそうです。
カメラ店でなく、サービスステーションへ直接持ち込んだほうが良さそうです。

書込番号:5443187

ナイスクチコミ!0


sukarabeさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/15 21:34(1年以上前)

参考にしてね。
http://fujifilm.jp/important/20051003/index.html

書込番号:5443213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2006/09/17 02:03(1年以上前)

>sukarabeさん
ご返信ありがとうございます。

修理完了報告が遅くなりました。
当初、サポートとメールでやり取りしていたのですが(画像添付等)、そのときはCCD不良も考えられ、その場合は無償になる、とりあえず見させてほしいとのことでした。
早速SSに送付したところ、CCD関連ではなく、初期不良のとき同様絞り系統の異常とのことでした。
しかしなぜか無償でした(笑)
ついでにピクトブリッジ対応・typeM対応依頼のメモ書きを入れておいた所、修理と一緒にバージョンアップしていただけました。
症状が出たのは残念ですが、非常によい対応をしていただけました。
これからもF700、ガンガン使い続けたいと思います。

書込番号:5448194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/23 13:26(1年以上前)

出遅れましたがこんにちは。
最近うちのF700も紫色の心霊写真しか撮れなくなってしまい、
困っていたところです。買い替えかなあと思って
掲示板をチェックしていたのですが、不良品だったとは。
ともかく、うちのデジカメだけかと思ってたので
なんだか?嬉しいです。フジって壊れるの早いな〜と
ちょっと疑問に思っていたところだったので。
さっそく私も修理に出したいと思います。
今、電話したら祝日でやっていませんでした。残念(T_T)
月曜日以降になってしまう。・・
それに・・修理の間、デジカメは使えなくて困りますね。
修理ってだいたいどのくらいかかりますか?
ご存知でしたら教えてくださると嬉しいです。

書込番号:5470314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/23 13:40(1年以上前)

過去レスみたら、修理にかかる期間は大体書いてありましたね。
よく見ないですみません。
でも、フジのHPを見てみたら対象ボディ番号から外れています。
症状はおそらくそれだと思うのに・・
無料修理してもらえるのか、ちょっと不安になってきました。

書込番号:5470341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2006/09/26 18:52(1年以上前)

>りょうてんさん
まだ見ておられるでしょうか?
とにもかくにもサポートに電話なり、メールなりしてみましょう。メールだと画像も添付することで見てもらえますしね(最初のフォームでは無理なので、2回目以降のやり取りとなります)。
以前対象番号以外でも症状発生したという事例を見たことがあるので、おそらくCCDリコール分だと思われます。
ちなみに、私の場合はSSに送って1週間ほどで戻ってきましたよ。

書込番号:5480492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/27 17:14(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
サポートセンターには電話してみました。
やはり製造番号が外れていることを言われ、
無料になるか有料になるか分からないといわれました。
とりあえず、送ってみました。
修理期間は、とりあえず運動会があるのでなるべく早く
返してくださいとお願いしておきました。
F700はいまだ評判のいい機種みたいなので
たとえ有料でも直って使い続けたいです。
早く返ってくるのを待ってます。

書込番号:5483379

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング