『次期M603に望むこと』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix M603の価格比較
  • FinePix M603の中古価格比較
  • FinePix M603の買取価格
  • FinePix M603のスペック・仕様
  • FinePix M603のレビュー
  • FinePix M603のクチコミ
  • FinePix M603の画像・動画
  • FinePix M603のピックアップリスト
  • FinePix M603のオークション

FinePix M603富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月17日

  • FinePix M603の価格比較
  • FinePix M603の中古価格比較
  • FinePix M603の買取価格
  • FinePix M603のスペック・仕様
  • FinePix M603のレビュー
  • FinePix M603のクチコミ
  • FinePix M603の画像・動画
  • FinePix M603のピックアップリスト
  • FinePix M603のオークション

『次期M603に望むこと』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix M603」のクチコミ掲示板に
FinePix M603を新規書き込みFinePix M603をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

次期M603に望むこと

2006/01/20 17:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603

ハイビジョン対応ザクティが発表されたのは本当に刺激的でした。

そこで次期M603に提案!

1、HDV対応(できれば1080iで!)
2、ステレオ録音(動画デジカメとしてこれは絶対外せない!!)
3、動画撮影中の光学ズーム使用可(これも基本)
4、AVIとMPEG4両対応(状況によって使い分けが利く)
5、重量200g以下(NP-120装着時!)
6、ハニカムSR搭載(動画撮影時は画素混合で!)

う〜ん、いろいろ要望がありすぎて書ききれませんね…(笑)。

ちなみに僕のデジカメ歴は、
QV-3000ex → M603 → F810 → MZ3 → S2 IS → HDR-HC1
です。

最終的に行き着いたHDR-HC1はHDVビデオとしては小型であれど、700g超の重量…。「手軽さ」ってやっぱし考慮に入るもんだなと感じています。

これまで述べられたようにM603の縦型デザインは賛否両論ありましたけども、誰も指摘いなかったことが一つ。

それは、大画面と大型スピーカー。

2.5型液晶は他社が追随してきたため、斬新さも色あせましたが、スピーカーの大きさは全コンデジ中、No1!じゃないでしょうか?

これがステレオ録音のステレオ再生だったらなぁ…。

目指せ!最強のビデオウォークマン!!!!!

M603の固定ファンは結構多いよね?

書込番号:4750836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/20 18:29(1年以上前)

それはデジカメに要望してる事?
ビデオへの要望じゃない?
デジカメ機能しかいらない人には、迷惑だと思うけど。

書込番号:4750933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2006/01/20 19:11(1年以上前)

いいですね。
後継機種を期待できるなんて・・


さようなら ディマージュ

書込番号:4751018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/01/20 20:32(1年以上前)

>ぼくちゃんさん
…えっと、M603のコンセプトを理解していればこのスレに込めた意味もわかってもらえるかなと思ったんだけど…。

簡単に言えばM603にしかできないこと、それがあるから次機種にも期待しちゃうわけで。ユーザーでない人にはわからないかもしれませんが。

>ちょっぴりさん
…ううう、なんとお声をおかけすれば…。
無念です…。

書込番号:4751183

ナイスクチコミ!0


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2006/02/20 22:41(1年以上前)

>ウルトラザウルスMKIIさん

 ユーザーでないと、M603をよくあるデジタル・スチル・カメラだと思ってしまうのかも知れませんね。スチル・カメラのような顔をして、実はビデオ・カメラでもあるという、油断できないカメラですよね(笑)。

 私が次期M603に望むことと言えば、まずレンズを広角28mm相当からにしてもらいたいです。38mm相当からというのは、ちょっと使いにくい。望遠も76mmではなくて、85mmくらいまであれば便利です。

 あとは例のシャッター・ボタンの位置ですが、普通の横型のデザインにして、普通のカメラのように上に付けたほうが、やっぱり使いやすいし、「売れる」と思います。斬新過ぎたデザインのために、世間の人々がついて来れなかったところが、本機の不幸な点だったかな、と感じています(後継機も出ないので、何時までも「型落ち」にならないのが、悲しいような、うれしいような。笑)。

 ステレオ録音はできた方がいいですね。しかしステレオのスピーカーまでは要らないです(笑)。動画はコンピュータで編集してから見ますから。

 あと、ISO800、1600相当で、300万、600万画素でも撮影できたほうが、やぱり便利ですね。

 ただこうなると、価格は10万円以内に納まるかな?7万円でも高いと言われそうな昨今ですが(笑)。

 

書込番号:4841800

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix M603」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
このカメラって電池どれ位持つんでしょ? 0 2011/03/05 20:39:54
PQI QCF10-4G 3 2008/09/21 6:27:00
日付がリセットされるの再発です 2 2007/12/22 17:59:15
最近のデジカメ動画事情 2 2007/01/24 12:14:55
コンパクトフラッシュでの録画について 3 2006/11/26 22:24:24
MDについておたずね 4 2006/03/19 2:33:30
1G、2Gカードについて 6 2006/02/18 11:21:16
次期M603に望むこと 4 2006/02/20 22:41:51
SDカードを使いたい 3 2006/01/19 23:27:31
探しています。 3 2005/12/30 2:04:25

「富士フイルム > FinePix M603」のクチコミを見る(全 1329件)

この製品の最安価格を見る

FinePix M603
富士フイルム

FinePix M603

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月17日

FinePix M603をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング