


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602
いくつか下のスレッドにも質問した手動巻上式写真機所有者です。
S602をついに買う決心をしたのですが
電気屋さんの方が、「S602よりも
ニコンのクールピクス5000のほうをお勧めします」
と言ってきました。
価格はS602と同じにします(9万円)といっているので
悩んでおります。
マニュアルフォーカスリングがついていて
尚且つ液晶式のファインダーのS602に惹かれていますが、
物理的に2/3型CCD500万画素を乗せているCoolPix5000も捨てがたい。
私はどちらを選んだらよいのでしょうか??????
書込番号:1504546
0点

まず値段が高い。9万円なんて・・・。それにクールピクスは光学3倍ズームですよ?。私はS602に操作性やAFの速さに価値を見出していますので買う気にはなれませんね。買うならクールピクス5800かな。
書込番号:1504580
0点

追記。価格的にもS602の方が高いですね。そうすると電気屋はクールピクスが売れた方が儲けが多いってことですね(汗。お勧めの裏には電気屋の事情も加味されていますから気をつけましょう。ちなみにクールピクス5000は販売終了→新型待ちの状態です。
書込番号:1504606
0点


2003/04/19 22:23(1年以上前)
手動巻上式写真機所有者さん、こんにちは。
前回は、失礼しました。
「E5000」は、多少のクセはあるようですが、あちらの板では「不朽の名機」
と言われているみたいですね。
後ほど、「E5000」のユーザーの方から使用感等のレスが付くと思いますが、
私も欲しい機種ですね〜。
でも、「E5000」こそ、近々後継機がでそうですね。
思い切って『2台共』購入されては如何ですか?(無責任な笑)
書込番号:1504617
0点

MRS555さん E5000を勧めるのはやっぱりなにかウラがあるんですね。
なんかおかしいなって思ってたんですよ。
改心のデジ亀RXさん 不朽の名機になるんですか…
クセがあるんですか…
ちょっと気になりますねE5000
どうしよう・・・
書込番号:1504645
0点

28mmが必要かどうかで決められるはず。E5000は露出がビシッと来ないことが多いんでヒストグラムで確認しながらの撮影が必須かな。まあ、ちょっと面倒なカメラではありますね、指がつりそうになる操作性も×。
書込番号:1504713
0点

自分の信念貫かないと、後悔は大きいですよ。
自分の決断ではあきらめもつきます。
こういう場合、どちらを買ってももう一方が気になるもんです。
書込番号:1505167
0点


2003/04/20 11:52(1年以上前)
E5000ユーザーです。
S602との比較は難しいと思います。私の兄がS602を使用してるのですが、使用目的と自分のスタイルによってですね。無難に何でもこなすということで選ぶなら迷わずS602ですね。
E5000は使っていてよいカメラだと確信してますが、得手不得手がハッキリしてるカメラです。F700がほしいと思うぐらい不器用な奴ですが、手放す事は今のところ考えられないですね。
E5000に惚れ込んでいるのに人に勧められない悲しい男でした・・・
書込番号:1506300
0点

私も「28mm相当」と「 500万画素」が必用かどうか、だと思います。
更にE5000はテレ側がF4.8とやたら暗いです。S602はF3.1なので、薄暗いところで
テレ側を使う場合はかなり違いが出ますよ。ただ「28mm単焦点機」+αと割り切れる
のならば2/3' CCDを使っているとは思えないくらいコンパクトだし、画質も良いし
お勧めですが。
# ちなみに私は「28mm相当が欲しい」「 500万画素が欲しい」「テレ側も明るい
# レンズが欲しい」と言うことでDiMAGE 7を買いましたが。
あと単に「28mm相当」を使いたいだけならばS602でもワイコン使用で可能ですが、
E5000は28mm+ワイコンという技が可能です(19mm相当になる)。ということで
E5000は「広角命」の人にとっては唯一無二と言っても良いほどの機種です。
書込番号:1509624
0点

皆さんの意見を見てるとやっぱり始めっからいいなと思ってた
S602が良いですね。
28mmなんかで撮ることはないし
益してや望遠側でF4.8なんて。
ってことでS602を買う決心をしたのですが
まだ9万円だから7万円ちょいくらいに値下がりしたところで
買おうと思います。
その間、何かあったらこの板にまた書き込むかもしれません。
買ったら即レポします。
書込番号:1510482
0点


2003/04/25 22:47(1年以上前)
液晶ファインダーは、マニュアルフォーカスに向きませんよ。
ある程度フォーカスを合わせたら、あとはカメラの指示でフォーカスを合わせますので、オートフォーカスが苦手な環境ではS602はマニュアルフォーカスもあいにくいです。S602で何度かやられました。
あとは結構気に入っているのですが・・・
書込番号:1522218
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S602」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/08/10 8:05:10 |
![]() ![]() |
5 | 2019/10/10 22:43:12 |
![]() ![]() |
10 | 2016/10/13 4:00:54 |
![]() ![]() |
1 | 2010/08/30 2:28:26 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/25 16:40:29 |
![]() ![]() |
9 | 2010/08/19 22:25:29 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/18 13:12:40 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/01 19:39:36 |
![]() ![]() |
2 | 2007/11/25 17:43:28 |
![]() ![]() |
14 | 2008/06/13 20:37:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





