デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602
6900に比べて握りにくくなりましたね。
親指のズームボタンに苦心の跡が見える。
でもファインダー見ながらシャッターが押せるので、手ぶれが少なくていいですね。(カメラを顔に押しつけながら写せる。)
電源スイッチは、ニコン(一眼レフタイプ)との統一のせいでしょうか。
これでキヤノンやニコンのストロボが使えたらいいのになぁ。
G2と交互に使ってます。
ノイズ、解像度が悪いけど、そこは目をつむって使っています。
書込番号:687757
0点
2002/05/02 01:01(1年以上前)
ニコンのSB-22sというストロボ(ニコンはスピードライトか)を
外付けで使ってます。
ただ、外付けはマニュアルモードか、絞り優先モードでの使用を
お勧めしますと取説にはありますが、できればカメラ側で調光制御
してくれると楽で良かったんですけどね。
書込番号:688357
0点
2002/05/03 11:14(1年以上前)
カメラ屋さんは
「フジはストロボ作って無いから・・・」
と言ってましたよ
カメラ側で調光制御出来ない理由
書込番号:690941
0点
2002/05/10 16:59(1年以上前)
ひのまるさんのおっしゃっているように、ニコンのストロボのうち
外光オートもしくはマニュアル発光の機能を持っているストロボで
したら使用する事ができますよ。
私は6900にニコンのSB-24というストロボを付けて絞り優先で使用
しています。
GAGさんへ
フジもストロボ作っていませんが、キヤノンもニコンもストロボは
作っていませんよ。別の会社が作ったのを買って、売っているだけ
です。とはいうものの、設計とかはしているかもしれないので、厳
密にいうと、作っていると言っていいのかもしれませんが・・・。
書込番号:704889
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S602」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/08/10 8:05:10 | |
| 5 | 2019/10/10 22:43:12 | |
| 10 | 2016/10/13 4:00:54 | |
| 1 | 2010/08/30 2:28:26 | |
| 6 | 2010/08/25 16:40:29 | |
| 9 | 2010/08/19 22:25:29 | |
| 5 | 2008/10/18 13:12:40 | |
| 7 | 2008/09/01 19:39:36 | |
| 2 | 2007/11/25 17:43:28 | |
| 14 | 2008/06/13 20:37:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







