『メディア間の転送不可』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:603万画素(総画素)/310万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix S602のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S602の価格比較
  • FinePix S602の中古価格比較
  • FinePix S602の買取価格
  • FinePix S602のスペック・仕様
  • FinePix S602のレビュー
  • FinePix S602のクチコミ
  • FinePix S602の画像・動画
  • FinePix S602のピックアップリスト
  • FinePix S602のオークション

FinePix S602富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月22日

  • FinePix S602の価格比較
  • FinePix S602の中古価格比較
  • FinePix S602の買取価格
  • FinePix S602のスペック・仕様
  • FinePix S602のレビュー
  • FinePix S602のクチコミ
  • FinePix S602の画像・動画
  • FinePix S602のピックアップリスト
  • FinePix S602のオークション

『メディア間の転送不可』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S602」のクチコミ掲示板に
FinePix S602を新規書き込みFinePix S602をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メディア間の転送不可

2002/05/25 13:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 さらairさん

富士フイルムにいろいろ問い合わせて、大きな欠点が分かりました。
スマートメディアとマイクロドライブを両方挿入できる様ですが、
レスポンスの速いスマートメディアで撮影して、たまったら
マイクロドライブに転送して、再度スマートメディアで撮影
したくなってきますよね。そうすれば旅行にわざわざ
ノートパソコンを持って行かなくてすみますから。
ところが、画像をカメラの中で転送することは出来ない
そうです。これではほとんど意味がありませんね。
マイクロドライブはただ単についているだけ。たくさん
撮影したかったら、レスポンスが悪いけど、こちらを使ってね。
といっているのと変わりません。何のために同時に
挿入できるのか・・・。

あと、ちなみに
落下衝撃は20cmまで、
ストラップ取り付け部の引っ張り強度は20kgまで
だそうです。ご参考までに。

書込番号:733519

ナイスクチコミ!0


返信する
ほらさん

2002/05/25 15:47(1年以上前)

スマメ入れ替えれば済む事なのじゃないかな?。(笑)
私なら何の不満も感じずにそうします。

書込番号:733686

ナイスクチコミ!0


VAIO88さん
クチコミ投稿数:36件

2002/05/25 19:32(1年以上前)

落下衝撃は20cm・・・他のメーカの機種はどれくらい耐えるのでしょうか?車と違って衝撃テストをやってることがあるのでしょうか?

書込番号:733997

ナイスクチコミ!0


あるみん・さん

2002/05/26 01:15(1年以上前)

撮影時にスマメがいっぱいになったら、
手動でマイクロドライブに切り替えるしか
ないし、USBでパソコンに転送するとき
も両方のメディアをいっぺんには出来ません。
ファームウェアの書き換えでなんとかならん
もんかねぇ…(=_=;)

書込番号:734619

ナイスクチコミ!0


GAGさん

2002/05/26 09:17(1年以上前)

撮影タイミングに間隔さえあれば
2〜3枚のメディアで撮影した方が
メディアのトラブル時にすべてのDATAが
消えずにすむからいいんですけど
S602で言うとファイルが連番じゃないから
後から大変になるかな?

書込番号:735103

ナイスクチコミ!0


スレ主 さらairさん

2002/05/26 15:38(1年以上前)

ほらさんへ
スマメを入れ替えるのでしたら2種類のメディアを
同時に入れられるメリットはどこにも
無いですね。

VAIO88さんへ
衝撃のテストはおそらくどの製品でもやっていると
思いますよ。デジカメに限らず、掃除機やドライヤー
なんかでも。ただ、公表しないだけだと思います。
20cmというのは確認がとれている最小の値であって、
実際にはもっといけると思います。でも、基本的には
落っことしたらだめですよね。
さらはすでに今使っているカメラを三脚ごと倒してしまいました。
修理費17000円なり・・・。

書込番号:735623

ナイスクチコミ!0


FUJIおやじさん

2002/05/26 20:15(1年以上前)

何を言いたいのですかね?
スマメとMDのデーター交換の話じゃないんですか?
私もMD使用してますがおっしゃる程遅いとは思いませんが?
容量の大きいメディアがついた事と単三で使用できるように
なっただけでワタシは嬉しいんですが?
程度が低いと言われたらそれまでですけど はい

書込番号:736075

ナイスクチコミ!0


^^さん

2002/05/26 22:10(1年以上前)

FUJIおじさんの意見は同感です!
僕も、普段はスマメで撮影、枚数を撮りたい時にMDと使い分けてます。
6900Zからの買い替えでしたが、その点では満足してますよ

まあ、買いしなはさらairさんと同感でしたが・・・(^^;

>ところが、画像をカメラの中で転送することは出来ない

これはしょうがない事としても、S602はPCからUSB転送をしたら認識してくれないぞ〜!
6900はPCから転送したデーター見えてたのに・・・

書込番号:736324

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix S602」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
驚きました 7 2025/08/10 8:05:10
3年ぶりに使ってみました。 5 2019/10/10 22:43:12
こいつはグローバルシャッター臭いなあ!? 10 2016/10/13 4:00:54
購入しました 1 2010/08/30 2:28:26
一眼レフデジカメ? 6 2010/08/25 16:40:29
さらにいまさらS602購入 9 2010/08/19 22:25:29
いまさらS602購入 5 2008/10/18 13:12:40
禁断の・・・レンズ分解・・・ 7 2008/09/01 19:39:36
S602の取説 2 2007/11/25 17:43:28
S602の弔い方法について 14 2008/06/13 20:37:44

「富士フイルム > FinePix S602」のクチコミを見る(全 3688件)

この製品の最安価格を見る

FinePix S602
富士フイルム

FinePix S602

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月22日

FinePix S602をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング