


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602


フジのHPに書いてある「ストロボ使用時にカスタムホワイトバランスをセットして撮影すると、画像の色味が合わないことがあります」という不具合の症状というのは、内臓ストロボを使用しながらカスタムバランスで色合いを選択して調整しても反映されずどれも同じ色合いの画像になってしまうことでしょうか?
私のs602が不具合対象品の製造ナンバーだった為、プログラム修正して本日戻ってきましたが内臓ストロボ無しで撮影するときにはカスタムバランスで選択した色合いが反映されるのに内臓ストロボ使用時にはどのホワイトバランスを選択しても画像の色合いが全て同じでプログラム修正前と変わってません。フジの言ってる不具合の症状の意味を私が勘違いしてるだけでしょうか?s602をお使いの方教えて下さい。お願い致します。
書込番号:742105
0点

内蔵以外のストロボ(外付け)でストロボの色は機種もさまざまで光色が違います(蛍光灯とか電球と同じ)その光の色を合わせるためにカスタムホワイトバランスがあるみたいです、内蔵のストロボは光色を合わせる必要があるか分かりませんが?
書込番号:742122
0点


2002/05/29 23:04(1年以上前)
まっく♪さん始めまして
ストロボ発光時へ反映されるのは、カスタムホワイトバランスのみです。
それ以外のホワイトバランスは反映されません(説明書に記載あり)
ホワイトバランスが反映されているかどうかが、微妙で分かりにくいのであれば、カスタムホワイトバランスを設定の祭に、通常は白い紙などを測定し設定するのですが、青い紙で設定してみてください。
それで撮影すれば、琥珀色の画像が撮影出来ますので、一目瞭然ですよ
書込番号:742254
0点

内臓ストロボ使用時にはどのホワイトバランスを選択しても画像の色合いが全て同じでプログラム修正前と変わってません
内蔵ストロボは、太陽光として認識されます。
ホワイトバランスは、太陽光に設定されます
まこと@宮崎
書込番号:742932
0点



2002/05/30 19:15(1年以上前)
VAIO88さん、Ken2ar5さん、まこと@宮崎さん返答有難うございました。アドバイスに従い確認したところ私の大きな勘違いでした。もともとのホワイトバランスの他にカスタムホワイトバランスというのがあったのに気づかずお騒がせしてすみません。アドバイスにより、ようやく理解できました。
書込番号:743692
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S602」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/08/10 8:05:10 |
![]() ![]() |
5 | 2019/10/10 22:43:12 |
![]() ![]() |
10 | 2016/10/13 4:00:54 |
![]() ![]() |
1 | 2010/08/30 2:28:26 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/25 16:40:29 |
![]() ![]() |
9 | 2010/08/19 22:25:29 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/18 13:12:40 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/01 19:39:36 |
![]() ![]() |
2 | 2007/11/25 17:43:28 |
![]() ![]() |
14 | 2008/06/13 20:37:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





