『6M/FINE画像確認に30秒位時間かかりますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:603万画素(総画素)/310万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix S602のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S602の価格比較
  • FinePix S602の中古価格比較
  • FinePix S602の買取価格
  • FinePix S602のスペック・仕様
  • FinePix S602のレビュー
  • FinePix S602のクチコミ
  • FinePix S602の画像・動画
  • FinePix S602のピックアップリスト
  • FinePix S602のオークション

FinePix S602富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月22日

  • FinePix S602の価格比較
  • FinePix S602の中古価格比較
  • FinePix S602の買取価格
  • FinePix S602のスペック・仕様
  • FinePix S602のレビュー
  • FinePix S602のクチコミ
  • FinePix S602の画像・動画
  • FinePix S602のピックアップリスト
  • FinePix S602のオークション

『6M/FINE画像確認に30秒位時間かかりますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S602」のクチコミ掲示板に
FinePix S602を新規書き込みFinePix S602をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

6M/FINE画像確認に30秒位時間かかりますか?

2002/08/07 13:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

6M/FINE画像確認に30秒位時間かかりますか?
撮影モード、6M/FINEで撮影し、液晶で確認しようとすると
1枚見るのに30秒位時間がかかりますか?
電源を入れカメラ側にする時、再生を通りますよね。
そこで一瞬再生に入ってしまった時も、画像を表示しようと
30秒位時計がまわり始めます。
実用的でないため、ふだんは、3M/FINEにしてます。
購入当初は、すべて6M/FINEで撮って、ベストショット以外は、後でパソコンで
解像度を下げて、ベストショットはそのまま高解像度で残すつもりでした。
そのためマイクロドライブ1Gも買ったのですが...

みなさんのS602も30秒位時間がかかりますか?

書込番号:876688

ナイスクチコミ!0


返信する
chaimdさん

2002/08/07 15:51(1年以上前)

S602でフォーマットしてから使っていますか?
していなければ、ぜひしてみてください。

マイクロドライブでも画像確認は2秒ほどです。
私は6M/FINE常用で使っていますが、快適ですよ。
1Gマイクロドライブも安くなってきて
税送料込みで27,000円程だったので、
旅行に備えて2枚目を購入してしまいました(笑)

書込番号:876820

ナイスクチコミ!0


S602ユーザーさん

2002/08/07 22:58(1年以上前)

たぶん撮影後に自動再生モードに設定しているからだと思いますよ。
オフにすれば6Mfineでもサクサクデスヨ。

書込番号:877454

ナイスクチコミ!0


スレ主 M'sさん

2002/08/08 13:35(1年以上前)

chaimdさん、S602ユーザーさんご返信ありがとうございました。
昨日6M/FINEと書いてましたが、6M/HIGHのまちがいです。
昨日カメラ側でフォーマット後確認した所、確かに6M/FINEは2秒でした。
6M/HIGHの方はやはり画像確認に25秒位かかりました。
でも、両方の解像度を確認した所、6M/FINEも6M/HIGHも同じ解像度でした。
今後は6M/FINE常用でいこうと思います。
『6M/HIGHの方はやはり画像確認に25秒位かかりますか?』
わかりましたら、よろしくお願いします。

書込番号:878435

ナイスクチコミ!0


CDCさん

2002/08/09 08:48(1年以上前)

本当だ、確かに再生に20秒以上掛かっていますね。(汗)
メディアの違いで随分違うのでしょうけど、私はスマメ128MBです。
書き込みの時も、暫くLEDが点滅していますが、構わず撮れるので
それ程気になりません。
読み込みの時は砂時計表示が出て、待たされるので結構気になります。

CFやMDで記録すると、また違うんでしょうかね。
でも幾らMDでも、書き込み速度は早そうですが、読み込みはそんなに
変わらないんじゃないかと勝手に思っていますが・・・・・。
MDお使いの方、実測でどうでしょうか?

書込番号:879804

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん

2002/08/09 12:55(1年以上前)

>でも、両方の解像度を確認した所、6M/FINEも6M/HIGHも同じ解像度でした。
>今後は6M/FINE常用でいこうと思います。

 「解像度を確認」とはどのような方法で行ったのでしょうか。

 ところでHIとはTIFF-RGBですからファイルサイズがとでもないものになりま
す。これだけでかいとメディアからのデータの読み出しで相当時間を取られま
すね。ハニカムCCD の水増し補間画像はJPEG圧縮では有利に働きますので、よ
ほど画像に文句があるのでなければJPEG保存が有利ですよ。
# と言うよりTIFFにあまり意味を見出せない。CCD-RAW ならメリットがあるよ
# うだが。

書込番号:880075

ナイスクチコミ!0


スレ主 M'sさん

2002/08/09 13:41(1年以上前)

CDCさん,/Nさん、ご返事感謝してます。

> MDお使いの方、実測でどうでしょうか?
ちょうど、自分が『6M/HIGHの画像確認25秒』の件、MDで計測しました。

>「解像度を確認」とはどのような方法で行ったのでしょうか。
Photoshopの画像解像度を調整する画面で見たところ、
幅と高さのサイズが同じで、なおかつそのサイズに対する解像度も同じでした。
ちなみに、画像の見た目もほとんど同じ感じでした。
なのに容量は10分の1位で、画像確認も25秒に対し2秒なので、
『6M/HIGH』より『6M/FINE』を使おうと決めました。

書込番号:880128

ナイスクチコミ!0


CDCさん

2002/08/09 19:20(1年以上前)

ガーン、MDでもやっぱり速くならないんですね、残念。
無圧縮に対してJPGで10分の1かぁ。
そう言えばJPGも圧縮比率変えられますが、デジカメは固定なんですか?
って書いてて凄い馬鹿な質問してるみたいで、アレなんですが。(汗)
いや、HIGHは無圧縮として、fine、nomal、basicと
ひょっとして圧縮比変えてるだけじゃないのか?とか思いまして、つい。
複雑怪奇な機構が、一瞬でオモチャの様なソフトエンコードに早代わり。

解像度の話出ましたが、皆さんinfoボタンて使ってます?
S602で初めて体験した私ですが、目立たないけど何気に便利ですね。
再生で画像見ただけじゃ、大きさってピンと来ないですもんね。
微妙に押しにくい位置にありますが、まぁ常用するボタンじゃないし。(笑)
物凄い欲を言えば、撮った後で「解像度変換」出来たら凄かったなと。
イマイチな写真は取りあえずVGAにして空き容量確保とか。
でも大容量MD使ってれば関係ないか、128スマメの哀しさ・・・。 (T_T)

書込番号:880583

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん

2002/08/10 13:03(1年以上前)

>いや、HIGHは無圧縮として、fine、nomal、basicと
>ひょっとして圧縮比変えてるだけじゃないのか?とか思いまして、つい。

 私は当然そうだと思っていたのですが、なにか違う考え方があるのでしょう
か?機種によってはそれぞれのモードについて「圧縮率:1/n」と記載して
いるものもありますし。

書込番号:881896

ナイスクチコミ!0


CDCさん

2002/08/10 23:09(1年以上前)

Σ( ̄△ ̄;)がーん やっぱりそうだったんですか?(汗)

てっきりCCD素子とやり取りする際のセンスとか、ビット数、画像を
ファイル化するまでの過程で細工していると、漠然とした想像をしていました。

あ〜、かなりポカな発言をしてしまったみたいです、スイマセン〜。
まーでも知らぬは一生の恥じ・・・、けど全国規模で恥を晒してしまった。(>_<)
でも、だから掲示板て面白いんですけどね。(笑)
どうも有難う御座いました〜。m(__)mペコリ

書込番号:882836

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix S602」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
驚きました 7 2025/08/10 8:05:10
3年ぶりに使ってみました。 5 2019/10/10 22:43:12
こいつはグローバルシャッター臭いなあ!? 10 2016/10/13 4:00:54
購入しました 1 2010/08/30 2:28:26
一眼レフデジカメ? 6 2010/08/25 16:40:29
さらにいまさらS602購入 9 2010/08/19 22:25:29
いまさらS602購入 5 2008/10/18 13:12:40
禁断の・・・レンズ分解・・・ 7 2008/09/01 19:39:36
S602の取説 2 2007/11/25 17:43:28
S602の弔い方法について 14 2008/06/13 20:37:44

「富士フイルム > FinePix S602」のクチコミを見る(全 3688件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix S602
富士フイルム

FinePix S602

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月22日

FinePix S602をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング