『AC-5Vで撮影ボタンを押すと電源が落ちる』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:603万画素(総画素)/310万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix S602のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S602の価格比較
  • FinePix S602の中古価格比較
  • FinePix S602の買取価格
  • FinePix S602のスペック・仕様
  • FinePix S602のレビュー
  • FinePix S602のクチコミ
  • FinePix S602の画像・動画
  • FinePix S602のピックアップリスト
  • FinePix S602のオークション

FinePix S602富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月22日

  • FinePix S602の価格比較
  • FinePix S602の中古価格比較
  • FinePix S602の買取価格
  • FinePix S602のスペック・仕様
  • FinePix S602のレビュー
  • FinePix S602のクチコミ
  • FinePix S602の画像・動画
  • FinePix S602のピックアップリスト
  • FinePix S602のオークション

『AC-5Vで撮影ボタンを押すと電源が落ちる』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S602」のクチコミ掲示板に
FinePix S602を新規書き込みFinePix S602をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AC-5Vで撮影ボタンを押すと電源が落ちる

2002/10/10 14:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

みなさん、こんにちは。
S602を購入して一ヶ月がたつんですが、専用のアダプターAC−5Vを使って撮影するとき、S602の電源がいきなり落ちます。いろいろテストしてみたらAFが作動すると、落ちるような感じです。皆さんのところはいかがでしょうか。何か情報があればアップしていただきたいです。
 ちなみに、FUJIさんのアダプター対応表に○となっています。
http://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/acs_fx.html

書込番号:993024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2002/10/10 15:25(1年以上前)

電源が落ちる、、って事は、、、
たぶん、電流が足りないって事ではないでしょうか?
5Vはいいんですが、アンペアはどうなっています?

書込番号:993080

ナイスクチコミ!0


CDCさん

2002/10/10 15:28(1年以上前)

こんにちは。
状況を見る限り、電流不足のように感じますが、対応品ですしねぇ。
ACの方ですが、壁のコンセントから給電するとかどうですか?
極端なタコアシから給電すると、稀に電力が足りない場合ありますし。

もし改善しないようなら、FUJIにアダプタとカメラ両方を送って
動作確認して貰ってはどうでしょうか。
アダプターそのものに原因があるなら、もしかしたら新しいものに
交換して貰えるかもしれません。(過去の対応読んでるとそんな気が^^;)

どちらにしても現状では、どちらに原因があるか見極めるのは難しい
かもしれません。(設定云々はもう試されているでしょうし)

書込番号:993084

ナイスクチコミ!0


CDCさん

2002/10/10 15:34(1年以上前)

被ってるし・・・・。(汗)
まこと@宮城さん、失礼致しました〜。

蛇足ですが、件の対応表を見ると1.8Aでは動作不可の様です。
もし新品でアダプタを購入したのなら、事情を説明してやはりカメラ、
アダプターを前にして相談した方が早いかも知れません。
お店にしたら、新品販売なら返品交換に応じてくれるでしょう。

書込番号:993089

ナイスクチコミ!0


でんぽさん

2002/10/11 21:37(1年以上前)

うちではAC-5VS(5V、1.5A定格)で何の問題も無く動作しているけどなぁ。取扱説明書にも使用可能と書かれているようですし。<AC-5V 1.8Aの製品が対応表でXになっているのは、コネクタ形状や極性が違うのではと推測しています。

このAC-5VSは前に使用していた6900Zのものですが、カメラ入れ替え時にメーカーの方から、「そのまま使用できるので使ってください」と譲り受けた?ものです。

最近のACアダプタは、軽量化のため、中身がスイッチング電源になっているものが多いのですが、この回路の不具合の可能性もありますね。過電流保護回路の検出部分なんかが壊れると、すぐにリミッターがかかってしまう事がありますし。

一度、サービスにお尋ねになられるといいと思います。それか、FUJIのDIサポートにメールで質問すると宜しいかと。

書込番号:995200

ナイスクチコミ!0


FUJI−FANさん

2002/11/10 19:31(1年以上前)

まこと@宮崎さん、CDCさん、でんぽさんへ
ご返事をありがとうございました。
その後、S602をサービスセンターに持ち込む確認したところ、
AC-5VはS602に使えないことがわかりました。フジさんのHP
http://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/acs_fx.html
に書かれた情報が間違っているということですね。
以上、ご報告まで。
みなさん、どうもありがとうございました。

書込番号:1058019

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix S602」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
驚きました 7 2025/08/10 8:05:10
3年ぶりに使ってみました。 5 2019/10/10 22:43:12
こいつはグローバルシャッター臭いなあ!? 10 2016/10/13 4:00:54
購入しました 1 2010/08/30 2:28:26
一眼レフデジカメ? 6 2010/08/25 16:40:29
さらにいまさらS602購入 9 2010/08/19 22:25:29
いまさらS602購入 5 2008/10/18 13:12:40
禁断の・・・レンズ分解・・・ 7 2008/09/01 19:39:36
S602の取説 2 2007/11/25 17:43:28
S602の弔い方法について 14 2008/06/13 20:37:44

「富士フイルム > FinePix S602」のクチコミを見る(全 3688件)

この製品の最安価格を見る

FinePix S602
富士フイルム

FinePix S602

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月22日

FinePix S602をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング