『肌色が綺麗に撮れるデジカメねぇ・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:603万画素(総画素)/310万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix S602のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S602の価格比較
  • FinePix S602の中古価格比較
  • FinePix S602の買取価格
  • FinePix S602のスペック・仕様
  • FinePix S602のレビュー
  • FinePix S602のクチコミ
  • FinePix S602の画像・動画
  • FinePix S602のピックアップリスト
  • FinePix S602のオークション

FinePix S602富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月22日

  • FinePix S602の価格比較
  • FinePix S602の中古価格比較
  • FinePix S602の買取価格
  • FinePix S602のスペック・仕様
  • FinePix S602のレビュー
  • FinePix S602のクチコミ
  • FinePix S602の画像・動画
  • FinePix S602のピックアップリスト
  • FinePix S602のオークション

『肌色が綺麗に撮れるデジカメねぇ・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S602」のクチコミ掲示板に
FinePix S602を新規書き込みFinePix S602をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

肌色が綺麗に撮れるデジカメねぇ・・・

2002/10/11 09:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 ファインピクサーさん

そう・・・FUJIが売り(?)にしてる(602かな?)
「肌色が綺麗に撮れます」(または世間の評価)
この言い方に差別的な物を感じてしまう・・・・・
人間の肌の色は様様です。
黒人のかたはどうなのでしょう?
「肌色がきれいに撮れる(表現できる)」
これは明らかに黄色人種や白色人種を指してる
と思うのですが・・。こうゆう風に書いている時点で
私も黒人の方に対し差別的発言をしたかもしれません。
「肌色が綺麗にできる(表現)」とか言う表現は
考えなおした方がいいかも知れません。
発言の意図がわかりづらいかも知れませんがご了承下さい。

書込番号:994235

ナイスクチコミ!0


返信する
CDCさん

2002/10/11 13:23(1年以上前)

日本のメーカーが出して、世界中で日本人が一番多く買うであろう機種の
宣伝文句が(日本人の)肌が綺麗に撮れるヨと言うのは何ら不思議はないと
思います。

と言うか、そんな事言われるまで気が付きもしませんでしたが、逆にそんな
風な見方をする事自体に差別感を感じますが?
チビクロサンボと似たようなもんです。

本当に気になるようでしたら、カメラ評価の掲示板よりも、メーカーに
直接意見文をメールしては如何でしょうか。

書込番号:994502

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん

2002/10/11 16:54(1年以上前)

付け加えますと、通常“日本語の”「肌色」というのは「(日本人を含めた)
黄色人種の皮膚の色“のみ”」を指しますね。白人の皮膚の色を「肌色」とは
言わないでしょう。となると当該表現は白人をも差別しているということになると
思いますが。
# 絵の具箱やクレヨンの「肌色」をチェックしてみてください。

書込番号:994741

ナイスクチコミ!0


抹茶大福さん

2002/10/11 17:01(1年以上前)

CDCさんやY/Nさんと同意見です。
思わず辞書を調べてしまいました。
ウインドウズについてる辞書では「やや赤みをおびた薄い黄色」というのが載ってます。
これにも抗議します?ちょっとアオリぎみかなぁ

書込番号:994754

ナイスクチコミ!0


CDCさん

2002/10/11 17:26(1年以上前)

まぁ、理屈で雁字搦めにする事も出来るでしょうが、思った事がふと口に
出たって感じの書き込みですし、あんまりコテンパンに否定しても・・・・。

雰囲気悪くなっちゃった事をお詫びしつつ、折角の話題なので綺麗に繋がれば
良いな〜というのが、今の想いです。

で、件の肌色ですが、下の方にシーンポジションの人物モードで撮ると
良さげな色合いに落ち着くってハナシがありまして、今回試してみました。
気持ち色温度が上がるのと、フォーカスが滑らかになる感じします。

クッキリ感が少し減る気がするので、街中での風景撮影と人物撮影では
分けて撮った方が良さそうです。>今月旅行するのでやってみますね
でも肌色にも色白から日に焼けた色までありますが、技術的にはどの辺の
レベルまでカバーしているんでしょうね。
そこまで突っ込んだ機能じゃないと言われれば、そうなんですけどね。(笑)

書込番号:994785

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/10/11 18:42(1年以上前)

過剰反応。

日本人は、色を表現するときに、「物」に例える事が多くあります。

古くからの日本の文化です。大切にしましょう。

書込番号:994895

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/10/12 11:03(1年以上前)

日本人の好む肌色に写るって事でしょうね(たぶん)

書込番号:996248

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix S602」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
驚きました 7 2025/08/10 8:05:10
3年ぶりに使ってみました。 5 2019/10/10 22:43:12
こいつはグローバルシャッター臭いなあ!? 10 2016/10/13 4:00:54
購入しました 1 2010/08/30 2:28:26
一眼レフデジカメ? 6 2010/08/25 16:40:29
さらにいまさらS602購入 9 2010/08/19 22:25:29
いまさらS602購入 5 2008/10/18 13:12:40
禁断の・・・レンズ分解・・・ 7 2008/09/01 19:39:36
S602の取説 2 2007/11/25 17:43:28
S602の弔い方法について 14 2008/06/13 20:37:44

「富士フイルム > FinePix S602」のクチコミを見る(全 3688件)

この製品の最安価格を見る

FinePix S602
富士フイルム

FinePix S602

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月22日

FinePix S602をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング